• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良軍団関東全域統括部長・スタールビーのブログ一覧

2022年11月08日 イイね!

煽り運転対策

煽り運転対策罰則強化の法改正を経ても、未だに社会問題の一つである煽り運転。ドライブレコーダーを付けたり、周囲をよく見て煽りを誘発する様な運転を避けたりと、自己防衛の為の対策は必須であります。


一説には煽り運転をする低俗な輩達は、相手を選別し、見た目から「与し易し」と睨んだ方々を標的にする様であります((( ;゚Д゚)))


つまり、それ相応の対策も又必要なのであります。


煽り運転は怖いですから、対策にステッカーを置いてみましょう。



両サイドに貼り付けるタイプもオススメです。



後ろから迫られるのは怖いですから、空力的にも安全が高まる羽も付けてみましょう。



さあ、出来上がりました\(^-^)/

前から。



後ろから。



ND弐號機とツーショット♪




お陰様でNA初號機に乗車中は、何故か後方の車間距離を空けて下さるクルマが増えました
\(^-^)/


詰められるのは怖いですから、これで安心して楽しいドライブが出来ますね( ´∀` )b
Posted at 2022/11/08 19:05:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月08日 イイね!

神無月的振返

神無月的振返早いもので霜月も一週間を消化。書きたいことはクルマ関連、乃木坂46関連と山ほどありますが、今回は後れ馳せながらクルマ関連を題材に先月を振り返って参りましょう💪



神無月初頭、NA初號機車検完了。


中旬頃温泉に行くべく、昼過ぎ迄爆睡後出発(笑)


夕闇せまる◯◯峠の茶屋。何も見えませぬ(伏せ字は検閲済み)。





大通りをひた走り、丸山鉱泉という昔から通い詰めた場所に到着。





貸切状態にて撮影可でした。

ロッカー番号は勿論16(テンロク)\(^-^)/



命の洗濯は良いものです。



湯冷めしない内に帰宅。帰りは身体が軽かったですよ😃


さあさあ、簡潔にまとめて次のブログにつなげましょう💪
Posted at 2022/11/08 16:03:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月01日 イイね!

霜月的御挨拶

霜月的御挨拶早いもので霜月となりました。今月もよろしくお願いいたします。


去る10/5(水)は、乃木坂46・1期生勇士・和田まあや氏が卒業なされ(正確には12月)、










昨日10/31(月)には同じく樋口日奈氏が卒業なされました。







共に組織創成期からの縁の下の力持ちでありました💪


加入当初は中学生だったお二方。11星霜の後、立派な日本帝国婦女子となられました。


御卒業は時代の流れを感じさせます😭


氏達の今後益々の御活躍・御健勝を御祈り致します💪


一方、昨日は新進気鋭の勇士達の御生誕日という目出度い日でもありました㊗️


4期生・金川紗耶氏(21歳)。









5期生・菅原咲月氏(17歳)。








世代交代も進みつつある同組織。


温故知新をモットーに、栄えある伝統を受け継ぎつつ、邁進中であります。


著者も引き続き元気を分けて頂きつつ、全力応援で参ります💪
Posted at 2022/11/01 14:29:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月24日 08:35 - 07/25 15:07、
57.92 Km 16 時間 56 分、
2ハイタッチ、バッジ6個を獲得、テリトリーポイント20pt.を獲得」
何シテル?   07/25 15:07
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   12345
67 8 9101112
1314 1516 17 1819
20212223242526
272829 30   

リンク・クリップ

RS(NR-A)でも15インチ化したい RPF1RS 攻略マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:32:01
15インチ化のためリヤキャリパー切削加工等 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 06:35:35
ABSユニット交換・リセット手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 04:32:25

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation