• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良軍団関東全域統括部長・スタールビーのブログ一覧

2023年06月26日 イイね!

NA6CE・940S エアコンを使う

NA6CE・940S エアコンを使う本日も公休日。クーラーの効いた自宅で惰眠と読書を貪り、所用で都内へお出かけ中であります("`д´)ゞ


6月も末となれば暑さも増して来ます。まぁ昨今の40度近い猛暑日に比べれば、30度というのは小春日和みたいなものですが…(爆)


とはいっても40過ぎた身体には流石に暑さはこたえるワイ(;´д`)


という訳でカークーラーの存在は欠かせません。一歩間違えれば熱中症ですから、重大性の高いものであります。


職場にもエアコン不調を訴えての入庫が増える様になりました。


物理的な故障でなければ大抵はエアコンガスのクリーニングを行えば事足ります。


ND弐號機も2年程前に一度エアコンガスクリーニングを行い、温い風がガン冷えになりました
\(^-^)/


では、NA初號機はどうか?


正直暑いです(苦笑)如何に2014年に構成部品の全てを交換してR12の新鮮なガスを注入したとはいえ、エンジンとミッションの熱がもろ被りですから、車内は暑くてたまりませぬ(;´д`)


それでも使わないと命に関わります。パワーと燃費の悪化などというものは度外視ですから、ガンガン使いましょう。


エバポレーターへの結露付着防止に外気導入、最大風量の目盛りは4にセット。左右の扇風機も全開にします💪


すると、なかなかよろしい感じになりました。


令和5年に平成元年作成のロードスターの走りが味わえるNA初號機。エアコンまでもが味わえる贅沢さがありますな(苦笑)


修理から9年が経過。そろそろガスの補充(R12はストックがまだあります)をした方が良いのか?調査中であります。


Posted at 2023/06/26 15:11:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月16日 イイね!

徒然日誌 ~ゆったり練兵休~

徒然日誌 ~ゆったり練兵休~さあさあ、今回もマイペースに更新であります\(^-^)/

6/15(木)は乃木坂46・公式ライバルの詳細が愈々大本営発表なされました。



種々様々なアイドルグループが乱立する時代。戦乱渦巻く渦中に飛び込む、御盾と立てし23勇士達。

古人に曰く、「男子3日会わざれば刮目して見るべし」。

男子ならぬ帝国婦女子達の働き振りに期待大であります("`д´)ゞ


仕事後は行きつけのラーメン屋「チャーシュー力(チャーシューりき=プロレスラー・長州力氏のオマージュ)」にて、闘魂担々つけ麺大盛をチョイス!



若かりし頃はチャー力後に、そのまま某魔界村デスドライブに出陣が基本セオリーでありましたが…。







近頃は眠気に勝てずに休止中であります😭


トシハトリナクナイモノヨ(;´д`)


明けて16日は勤労奉仕もお休み。目覚まし不要という世界一の贅沢三昧から惰眠を貪り、0930頃起床。


昨夜届いた書籍で、大学時代から個人的に研究して居る、大東亜戦末期の皇土空襲に関する新視点の内容を吟味。




B-29が戦中戦後の我が日本帝国臣民の意識に、どの様な影響を及ぼしたか?実に興味深いものであります。


それから乃木坂46・超スター誕生を鑑賞し、5期生勇士達の演技力に拍手喝采(笑)





閉鎖的社会ともいえる奥深い地の村に存在する井上和(なぎ)氏扮するにゃぎ神様。







巫女役の五百城氏。



村人役の池田氏。



特番の潜入捜査を試みるAD役の中西氏。




果たして結末や如何に?(笑)\(^-^)/


1500頃からロードスター2台を洗い、終了後は市内中心街にある剣道具店に出向き、剣道具の面紐と胴紐を交換。暫しの市内散策や、帰り際のオープンドライブを楽しみました。






夕飯後は久々の居合道稽古へ。





上段が刃渡り74cmで重さは約1kg。


下段が刃渡り85cmで重さは約1.5kg程。


今回は下段の刀で、身体全体を使って抜き、斬り、突き、納めるという一連の流れを確認しました。

剣道や、試し切り稽古の復活もあってか?下級士族には相応しい最低限の技は出せたと思います💪


新規剣士募集の告知。来たれ!近在の未來の白兵戦勇士諸君!




一方休憩時間中に、衝撃的なニュースが目に入りました😭




次世代を担う中核勇士の1人、4期生初の握手会に参加して以来推しメンの1人であった早川氏の卒業引退発表…!




乃木坂46・真夏の全国ツアー2023・大阪公演7/13(木)が実質的なラストステージ!


大阪迄の日帰り往復1000キロ弾丸ドライブツアーがなんぼのものか!?


1ファンとして、死んでも見届けますぞ💪


帰宅して愛犬の内の一匹をマッサージして、今日の課業は終了!



よし、寝よう。おやすみなさいませ!
Posted at 2023/06/17 00:25:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月13日 イイね!

徒然日誌・考・大阪特攻作戦

徒然日誌・考・大阪特攻作戦前回ブログでの後悔…!


「書くのがめんどくさい」


これ、一番言ってはいかんヤツでした(;´д`)


ロードスター関連と乃木坂46関連は、


我が人生でアイデンティティとも言える趣味嗜好。


いくらなんでも…


それを言っちゃあおしまいよ😃


という訳であります("`д´)ゞ


他の同好趣味人の方々に申し訳がたちません。


とはいっても、無言のままみんカラを放置するよりは良いかもしれませぬ。


偽善者の綺麗事と、上部だけ取り繕うウソ、共産主義者の御託が大キラいな私。


今後共によろしくお願いいたしますm(_ _)m


さて、本題。


来る7/13は乃木坂46真夏の全国ツアー2023・大阪公演に参戦の予定でありました。


当然ながら終演後は一泊して、翌14日に帰る腹積もりのところ…。


どうしても14日は休みが取れぬ見通し…😭


まあ、日曜開催の軽井沢ミーティングやら、齋藤飛鳥氏卒コン配信鑑賞の為の2連休やら、散々に好き放題の希望休を通して頂きましたから、


ここで上長殿とモめるのは得策に非ず。


となると、取り得る作戦は以下の如し。


12日夜仕事後に大阪に向けてND弐號機で出発。宿営地・KKRホテルを目指す(515km、冒頭画像参照)。

13日15時チェックイン、18時大阪城ホールにてlive開演。

13日21時以降(終演予想時刻)、宿営地に戻り風呂・仕事着に着替えてチェックアウト。夜通し515kmの走行。


14日8時40分頃迄には出勤(爆)


仮眠しながら往復1000km走行だと?


君、バカも休み休み言い給へ…(;´д`)


昨年、埼玉~福島日帰りの旅・560km(快適・ND弐號機)でさえ、眠気との闘いでヒーコラしていたのに…😭

大丈夫なのか?いっそのこと、大阪公演のチケット代壱萬圓は捨てて諦めるか?


いや、しかしそれでは現地にて待つ同胞有志の方に、落選した多くのファン一同の方々にも申し訳無し。

さて、如何にするか?


否、選択肢等基より無し!


全軍抜刀!


突撃前進あるのみ!("`д´)ゞ


離れ離れに散ろうとも…


花の都の靖国神社。


春の梢に咲いて会おう😭


いや、


大阪護国神社でも良かとよ!
Posted at 2023/06/13 21:41:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月12日 イイね!

NA6CE=940S?

NA6CE=940S?久々の更新であります("`д´)ゞ


先月は乃木坂46・1期生勇士・齋藤飛鳥氏の卒業コンサートだったり、ロードスター軽井沢ミーティング2023があったりと、ブログネタには事欠かぬのでありますが…。































いかんせん記す気が起きませぬ(爆)


グダグタともっともらしい言い訳は致しませぬ。


ただ長文を書くのがめんどくさいから。


ブログアップが遅れてるのはそのせいです
(;´д`)


さて、怒られる前に更新しましょう。


故に今回は(も?)シンプルに。


現行型ロードスターのND弐號機は実に良く出来ております。


乗り心地、燃費も良い。音も静か。


元々がパーティーレース仕様のNR-A。


山間部のグネグネ道も何のその。


上りでは2速辺りを多用して低速からモリモリと加速し、下りに於ても3速ぐらいで程よくエンブレをきかせつつ走り、コーナー手前でガツンとブレーキを踏んで前荷重にしながら抜ける。


とにかく限界値・旋回性能が高いのであります。


未経験な人にこそ味わって頂きたい感動\(^-^)/


その点NA初號機はどうなのか?


「平成元年旧式でしょ?斯様なポンコツが現行型に勝る点あるの?」


一見すればそうした考えを抱かれがちでありましょう。


確かにあちこちガタピシしますし、足回りも硬い。マフラーもうるさいですから、疲れやすいかもしれません(経年劣化の部品を変えれば良くなる点もあります)。


しかしながら、それらを差し引いても…。


「NAの方が面白い」


これに尽きるのであります。


小難しい理屈はいりません。


ハンドル握ってただ転がすだけで楽しいのであります。


ND型の最軽量・車重990kgを誇る「990S」。


こちとらそれよりも50kg軽い、初代ロードスター開発者・故・平井氏が魂をかけて作り上げ、よりその拘りが色濃く反映されているとされるNA6CE。


※以下、参考文献引用。












いうなれば、それは歴代最軽量ロードスター(940kg)の称号・「940S」とでも言えるでしょうか。


其処に著者が乗り続けて18年、サーキットやら某魔界村を走り続けて得たものをフィードバック。改良を重ねつつ今に到る訳であります。


軽快な1600ccのB6エンジンをぶん回し、それをNA8・1800ccのロードスターから移植したトルセンデフと同ブレーキで操る。


NA6純正のビスカスデフよりトラクションがかかり、

NA6純正よりも大きなブレーキパット&ローターでしっかり止める。

205/45R16のワイドなロープロタイヤでコーナリングもしっかり踏ん張る。


そりゃあ、楽しいに決まっておるワイ\(^-^)/


但し、あくまでもこれは私自身が乗りやすくする為に作った仕様ですから、


万人向けではないかもしれませんf(^^;


まあ、何はさておき、


これからも現代的要素を採り入れつつも、「NA初號機・940S」とのドライブ人生は続く(筈?)のであります💪
Posted at 2023/06/12 23:03:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月02日 08:18 - 11/03 08:25、
31.60 Km 4 時間 15 分、
3ハイタッチ、バッジ7個を獲得、テリトリーポイント50pt.を獲得」
何シテル?   11/03 08:25
NAのパカ目ライトに惚れ込んでおりマス♪ 免許をとって最初に乗ったのが、当時父の 所有する赤のNAでした。 今ではありませんが、 就職を機に私が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    123
45678910
11 12 131415 1617
18192021222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

終活クルマが来ました!!(2025年10月23日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 13:00:27
ENDLESS SSS(Super Street S-sports) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 22:09:09
SSR GTX04 15インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 22:08:52

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター NA初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
愛車は幻のつるつるデフ!2185番台の元年式です(トラクション向上の為に2016年にNA ...
その他 その他 その他 その他
居合斬りでお世話になってる愛刀です。 ユーノスのステアリングと同じか、 それ以上に握る ...
マツダ ロードスター ND弐號機、2815(人馬一体のND5) (マツダ ロードスター)
2017年4月20日無事に納車しました。現代によみがえったクラシックレッド、ND NR- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
著者が産まれる前、物心つく以前から存在した親父様所有のファミリーカー(1978〜1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation