• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GPZ1109RSのブログ一覧

2018年09月24日 イイね!

初、鈴鹿サーキット前のメンテ。

鈴鹿サーキットへの初走行前の事…
気分上がり気味ながら、その前に倒しておかなければならない問題がありました!

○ミッションオイルの交換
○Fディスクローター交換
○Fパッド交換

全て発注が遅く、届いたタイミングから、走行前日の作業となってしまいました(^_^;)

まず、ミッションオイル!
ワコーズのミッションオイル使用中でしたが、入れたのは今年1月。良好なフィーリングでしたが、距離にして8,198kmで入りが渋くなってました。
交換後、凄い滑らか♪いい感じです。鈴鹿走行時も上々♪TAKUMIさん。謳い文句通り、走行頻度を上げられるお値段と性能でした♪

次、ローター。
ヘアクラックが…、表層のみですが入り始めてたので再利用の可能性考慮して、少し早めの交換。
っと、止ボルトが…!



コイツが左右4本中、1本どうしても抜けない!
インパクトでもタガネでも無理でした(*_*;

最後、最終兵器のタングステンカーバイド…リューター↓ですね♪コイツを投入して、頭削り取りです。


頭に穴というより薄皮状態までにして、カサの隙間に細い工具を打ち込んで剥がす感じ。


見事取れました。いや、ここ迄しつこいボルトも久しぶり。

換えのボルト…無い(ーー;)

無いので、近いのを探すと…


純正M8✕L14.5✕P1.25のサイズから、頭と長さの違うのを発見!これなら何とか…


↑こんな感じでイメージして…

ボール盤に噛まして




↓コイツでゴリゴリ。あと仕上げでヤスリやら耐水ペーパー使って…




ネジ切って




やや傘足らずですが、完成♪
役割からして、一先ず問題無いかと。


で、完成姿↓


熱処理ローターと新品パッド♪
そして蚊取り線香…(^_^;)

スリットは回転方向に対し6本が添付の方向に傾き、12本だと逆の傾きにするそうです。取説によると。
何でだろ…(^_^;)?


Posted at 2018/09/24 23:43:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月24日 イイね!

初、鈴鹿サーキット走行!

行ってまいりました鈴鹿サーキット!
そして、初のスポーツ走行!

行きに横浜で雨に降られましたが…この天気↓↓

いい感じ〜(*^^*)

ていうか、暑い!!


ピットも広い!



今回、始めて行くにあたりyoutubeで予習何てしてみました。

これまで走って見ないと分からないんで、攻略をあれこれその場、出たとこ勝負で考えてみる。そういう楽しみ方をしてきましたが… 

今回ばかりはそうは行かなそうと… 高速ゆえに危険性という意味ではコースをある程度覚えているのとそうでないのは雲泥の差!
(初大富士は予習無しでしたが(^_^;))
何より広いというか長いコース、かつての伝説のアレコレ… 等
楽しむにはそれなりの備えが必要なコースと感じていたためです。
大富士の反省もあり…ですが。

結論から… いやーこれまで走った中で一番楽しいコースかも(*^^*)

兎に角楽しいコースでした!!(^o^)


※画像頂きました。
ありがとうございますm(_ _)m


何がって、スピードレンジの緩急、コースレイアウト、左右コーナーの分配の良さ、メガーヌとの相性?!、あれこれありますが、もはや… 言葉にすると上手く言い切れませんが、感覚的に脳が喜んでおりました(*^^*)✨

別の言い方をすると… 物足りなかった!
30分✕2枠…ぜんぜん足りません。もっと走っていたかった。
それくらい、貴重な走行だったと思います。


あとから頭に出てくるのは、ストレートエンドのブレーキング。
明らかに数秒損してる!!(T_T)
130R侵入… 4速落として曲がったら… タイヤのキャパ全然使えていない… スピード殺し過ぎ(^_^;)
等々、反省多数(汗)

それらの事含め、また走りたいサーキットでした。

気温は確か28℃でしたか…
2分44秒049 これが初鈴鹿のベストタイムでしたが、まずはこれをベースに考えて…次は欲をいうと40秒切りたいっす (*^^*)


今回参加された方々お疲れ様でした。
主催のcarol様ありがとうございました。また時々参加させて頂きます。

最後、目の前で2台回られて焦りましたが、二方共無事で良かったです。私のせい(。ŏ﹏ŏ)?!…(¯―¯٥)では無いですよね。



 

Posted at 2018/09/24 23:32:16 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「GPZ1100の空力 http://cvw.jp/b/2010033/46518454/
何シテル?   11/06 22:09
バイク、車好きの中年です。 長らくバイク中毒と自覚していましたので、車にはあまり嵌らない様注意していたつもりでしたが、メガーヌRSを手に入れ、40過ぎてか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2345678
9 101112131415
16 171819202122
23 242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

触媒付近O2センサーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 15:53:48
純正ルーフスポイラー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 21:46:36
k-TEC マフラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 22:55:01

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
検討時、通称『変態紳士の車』とディーラーの方に言われて購入に踏み切った訳ではありませんが ...
カワサキ GPZ1100 カワサキ GPZ1100
カワサキ GPZ1100に乗って20年目です。 エンジン、足回り、外装など気がつけば手を ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
最も苦労させられた車です。 エンジンブロー3回目で手放しました。 2回エンジン積み替えて ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NA6CE前期→後期と乗り継ぎました。 運転が本当に楽しい車でした。 今でも最も運転が楽 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation