• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GPZ1109RSのブログ一覧

2017年07月17日 イイね!

ヒーローしのいサーキット[2回目]

土曜日、サーキットのフリー走行に行ってきました。

2回目となる今回と前回との差違は以下の通り。

[1回目]
タイヤ  : ミシュランPSS : 235/35-19 終わり掛け山2~1分
フルード : ややエア噛み気味

[2回目]
タイヤ  : ATR スポーツ2 : 245/35-19 山8分以上
フルード : 交換直後


結果、タイムは[1回目]52秒台 [2回目]53秒台。

読みではミシュランPSSとはいえ終わり掛け、かつ不慣れな前回。それに比べアジアンタイヤとはいえ山が充分にあり、人間の慣れもある今回は1~2秒縮まるのでは?と考えておりました。

が、想定以上に2回目のタイヤがダメダメでした。
横剛性がない! 捩れてサイドウォールが·····
縦剛性も無い! フルード交換してブレーキのツキはよくてもタイヤグリップどうこうの前に縦剛性が無い感じです(^_^;)
止まりません。


ついにはブロック飛び❗






さすがにこれでは、まともな走行が出来ずタイムを縮めるには至りませんでした。というかこのまま使うのは危険な為、タイヤ交換の検討に入りました ·····(^_^;)

改めてATRですが山がほぼ無いミシュランPSSと比べても、ステアリングを切って、更に切り返しのあるところでの遅れも大きく、スポーツタイヤというには無理がある感じです。ゴム質の粘りは出ますがグリップの粘りは有りません。

もしかしたらメガーヌの車重とパワーに負けているだけで、軽量な車輌には多少良い可能性はありますが、少なくともサーキットで使うタイヤではない感じでした。
それはそーだろ❗って思った方、まずは経験という事ですので、生暖かい目で見てやって下さい f(^_^;

Posted at 2017/07/17 10:35:37 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年07月01日 イイね!

本日の袖ヶ浦

先週、コースライセンス取得後、さっそく今週末また袖ヶ浦に行って参りました。
今回ドライで実際このタイヤどーなの?というところが早く知りたい、試したいということで。

問題の天気はというと、パラパラ来て、暫くしてまた止んだりと微妙...(^_^;)
ドライでグリップを試したいという気持ちも、道中もはや関係無くとにかくまず走りたい感じになってました💦

結果、コースは走行した2本共にドライ♪👍
ええ、じっくり試せましたよ ATR SPORTS2とやらを!!!

まず、走行後の状態。

何だか爪を粘土にでも立てたかの様な跡がタイヤ端部に....
こんな感じ初めて見ました(・・;)



更にアップです。
割れてる訳ではなく、触ると全般的に粘り気がでてもいますので、古くて割れている感じではありません。
細かくカッターで切れ目を入れた様な...何とも...



その現象は不明ですが、更に!!!

途中まで踏ん張り感はあったのですが、もはや流れ出して止まらない感じに終盤なっておりました。

で結果⬇大分サイドウォールを使う羽目に f(^_^;



こんな感じでしたので、タイヤとしてはやはり、こういうところで使うタイヤでは無かったことを証明した形になりました。
まあ、練習タイヤですし...練習タイヤ...練習タ...と念仏を唱えてたりして(~_~;)

で、タイムは?!というとベスト1分22秒7。
これは?!

、、、話には続きがありまして、こちらの常連さんで同じくメガーヌRSでRB8なセバス⚪⚪⚪⚪根さんという方から随分気さくに話しかけて頂き、更にはコースとメガーヌの手解きまでして頂きました。
ありがたやありがたや(^ω^)

一人で、あのタイヤで更にはライン取りなど、これからというところ、お陰様で初っぱなからの滑り出しタイムとしては、まずまずとお言葉を頂いたのでした。


余談ですが、最後の最後、クラッチペダルが半分くらい戻らない現象が顔を出して... メンテ不足のエア噛みですね💦
クールダウン後の一般道では全く、問題無しでしたがさっそく帰り道、諸々買って帰ったので、ちょこっと明日はFSWのETCC見学して来週、作業かな~などと考えてます。




Posted at 2017/07/01 22:10:36 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「GPZ1100の空力 http://cvw.jp/b/2010033/46518454/
何シテル?   11/06 22:09
バイク、車好きの中年です。 長らくバイク中毒と自覚していましたので、車にはあまり嵌らない様注意していたつもりでしたが、メガーヌRSを手に入れ、40過ぎてか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

       1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

触媒付近O2センサーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 15:53:48
純正ルーフスポイラー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 21:46:36
k-TEC マフラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 22:55:01

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
検討時、通称『変態紳士の車』とディーラーの方に言われて購入に踏み切った訳ではありませんが ...
カワサキ GPZ1100 カワサキ GPZ1100
カワサキ GPZ1100に乗って20年目です。 エンジン、足回り、外装など気がつけば手を ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
最も苦労させられた車です。 エンジンブロー3回目で手放しました。 2回エンジン積み替えて ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NA6CE前期→後期と乗り継ぎました。 運転が本当に楽しい車でした。 今でも最も運転が楽 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation