• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2012年01月06日 イイね!

どう言う作りなんだよ‥orz

どう言う作りなんだよ‥orz画像は我がムーブのボンネット棒。

以前からフェンダー側で支えるタイプが嫌いです。

何と言うか1発で穴に入らないと言うか

上下させるのが面倒と言うか‥

これは挙句にボンネット裏に棒が付いている

で、昨日オイル点検した後に戻そうとしたら、

留具(プラ製)が割れました。当然「ブランブラン」です。

場所がココじゃないなら、部品を頼むまで放置でもいいのですが

これを放置すると当然ですが落ちてエンジンに当ります。(=異音発生)

何っーか、何なんだよこれ。もう少し考えて作れなかったもんなのか?
Posted at 2012/01/06 23:22:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | L900S ムーヴ | 日記
2011年12月26日 イイね!

リアルR.P.M Racingかよ。笑

リアルR.P.M Racingかよ。笑この光景を見た瞬間‥

懐かしのR.P.Mレーシングの曲と

タイヤのスキール音のSEが

流れ始めたのであった。



リア

フロント

「うんこ味のカレー」と「カレー味のウンコ」の様な話ですが

適応サイズの夏タイヤ(ほぼ新品)と数シーズン前のスタットレス‥

どっちが凍結路で有効なのでしょうか?雪国のプロフェショナルに聞きたい。

な~んて質問が無意味に吹っ飛ぶ程に

走行してみたら見事にショルダー越えて

サイドまで当る勢い‥これゃ駄目だわ。q(T▽Tq)

この腰の具合が悪い中、日が落ちた寒空の下で交換したのに‥

全然救われんわ!(--#)怒

ここまでするのも自分の車では車高戻したりスポイラー外すのが面倒だから‥

って~か!研修するなら「夏」にやるか?「水戸」とか「日立」にして欲しい。

と会社で叫んだら「福島県だもん無理だろ」って‥

なら「雪もなく放射線少ない浜側でヤれ!o(´^`)o」

もう福島捨てて茨城県になりてぇぇよぉぉぉぉぉ‥

明日は高速バスにする事にしました。

やはりマーチ用のスタットレスはムーブには無理であったか‥orz
Posted at 2011/12/26 21:55:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | L900S ムーヴ | 日記
2011年09月24日 イイね!

made in 印度飯屋

made in 印度飯屋まぁ‥なんだ…その。笑

こんな場所にmade in U.S.Aなんて入ってたら

多分価格なんぞ1.5~2倍。

下手すれば国産より高い訳で(^^;

例のタイヤが本日届きました。

"madein~"のフォントが、まさにブリヂストンですね。

きちんとブリヂストンのロゴが入ってる商用タイヤ(スニーカーとか)でも印度製だったりしますからね。

このファイアストンと言うロゴを見て

デイトナとかインディとかの「米国レース」を想像する方は…四十路より上の世代かと(^^;

逆に「知ったか」とか「テレビに踊らされる」様な『ウワベばかり』の人は

ファイアストンと聞くと「高速で破裂する」だとか「タイヤから火が出るだ」とか言います。

そう言う人には『じゃトヨタはアクセル戻らなくて暴走するね』と、でも言ってやってください。

要は当時、少し前のトヨタみたいに「訴訟のネタ」に、されただけなんです。

低空気圧で高速を走れば、どこのタイヤだって同じなのにね。

コーヒーを飲もうとしたら誤ってコボシて足にかかって火傷したとかで何千万の裁判起こす国です。

国を挙げて「タカリ」「タカラれ」やって成り立ってる様なモンですから。笑

お陰で「日本まで説明書に常識考えたら分かるだろ?」みたいな文言が並ぶ様になりました。

さて…お楽しみの「臭い」をば早速、嗅いでみるとするか…

あっ~!お前…俺より先に嗅ぐんでないのよ。俺が先だっ!笑

確かにブリヂストンな臭いがします。( ̄ー ̄)ニャッ

以前、新品のタイヤを押入れに、しまっておいたら

新品タイヤのイイ臭いが押入れについてねぇ…それ以来「たまらん」のですよ。(変態)
Posted at 2011/09/24 17:26:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | L900S ムーヴ | 日記
2011年09月22日 イイね!

「いいセンスだ‥」(嫌味)

「いいセンスだ‥」(嫌味)ええぃ(--メ)使い辛いんじゃワレェェェェ!

そもそも力を込めて回そうとするモンが

組み合わせ接合ってのが間違い。

これを考えた奴のセンスを疑う。

‥ってか考えた奴
「オマエ頭(考え)だけで力(作業)使ってねぇだろ?」
Posted at 2011/09/22 12:22:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | L900S ムーヴ | モブログ
2011年09月21日 イイね!

"石焼き"と、言う名のタイヤ

"石焼き"と、言う名のタイヤムーブのタイヤ‥ですが

現在「仮」で12インチを履いています。

が最近、パンクしてしまったので1本テンパってます。

そこで‥自分の車なら「急な変更」ならば

「中古」やら「1本」やら「サイズダウン」やら‥ですが

155 65/13辺りだと新品で、どの位するんだろう?と検索したら

4本送料&代引き手数料コミで1万を切る価格。

(;゚Д゚)

タイヤを作るってのは、物凄い「材料費とコスト」が掛かるもん‥と思ってましたが

こんな値段で売っていいのか?なんて感じですね。

銘柄は「アジアン」にも興味があったのですが…

「ファイアストーン」です( ̄ー ̄)ニャッ

以前、このブログに記事を書いた気もしますが‥

現在でも売ってるのには驚き。

どんなのか?今から到着が楽しみです~
Posted at 2011/09/21 12:16:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | L900S ムーヴ | 日記

プロフィール

「@ちゃとぼー 練習車のBDファミリアからEP71Tに乗り換えた時に前期だったのもありパワステがなく、猛烈なトルクステアでした。理屈も判らず買った店に「この車、ハンドル取られて、まっすく走らないんですけど」と言ったら、整備工場でアライメント取ってくれたのですが直りませんでした。笑」
何シテル?   07/28 07:19
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 234 5
6 78910 1112
13141516 17 1819
20 212223 24 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation