• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

happy37のブログ一覧

2014年10月04日 イイね!

フロントスピーカー交換

スピーカーを純正から社外品に交換しました。 新しく取り付けたスピーカーはcarrozzeriaのTS-C1720A。 取りあえずフロントスピーカーのみを交換。 右↓ 左↓ 初めてのスピーカー交換ということで,作業は時間がかかりました(笑) コードをぶっ ...
続きを読む
Posted at 2014/10/04 22:37:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2014年09月28日 イイね!

桜島の灰がアクセラを直撃

御嶽山が噴火して大変なことになってます。関係者の方々のご無事をお祈りしたいと思います。 一方,鹿児島の桜島も相変わらず活発に噴火を繰り返しています。 昨日から今朝にかけて風向きが鹿児島市方面だったため,噴煙が鹿児島市を直撃しました。 朝,起きたらアクセラのリアウインドウがこうなっていま ...
続きを読む
Posted at 2014/09/28 21:18:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2014年09月26日 イイね!

アクセラとハイビスカス

たくさん咲いたハイビスカス。 こんなに綺麗なのに,1日限りの命です。 儚いですね~。 沢山の花を一度につけることはあまりないので,アクセラと写真に収まってもらいました。(^^)
続きを読む
Posted at 2014/09/26 20:53:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2014年09月23日 イイね!

デッドニング

アクセラのデッドニングをしました。 使用したのはエーモンの「デッドニングキット・ハイグレード」です。 今回のデッドニングはフロントドアの2枚です。 先ず,ドアの内張を剥がします。剥がし方はMKJPのDVDで事前学習しました。 隠れたネジが2か所あるので,それを外してから剥がすことに ...
続きを読む
Posted at 2014/09/23 22:43:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2014年09月21日 イイね!

お尻に二つのMAZDASPEED

以前,リア左側の「AXELA」のエンブレムの下に「MAZDASPEED」のエンブレムを付けました↓ 二つ並んだエンブレム,なかなか良いな~と自己満足しております。 しかし,右側は「SKYACTIV」が一つだけです。 そのため左側が重いのか,アクセラが左側に傾いてしまいます( ...
続きを読む
Posted at 2014/09/21 21:41:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2014年09月20日 イイね!

複合機能のLEDフットライト装着

 涼しくなってきたので車にLEDフットライトを取り付けることにしました。 使ったのは,エーモンのアクセラ(BM/BYE)専用LEDフットライトキット(青)です。 素人の私には,こういうキットがあると本当に助かります。 上の右から3番目がLEDコントロールユニットです。このユニットがある ...
続きを読む
Posted at 2014/09/20 21:52:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2014年09月17日 イイね!

スマートキーケースで大変身

アクセラのスマートキーが裸のままだと地味なので,ケースを購入しました。素のスマートキーの状態↓ それが・・・ ケースに身を包み生まれ変わったスマートキー。 赤に大変身です(^^) でもスマートキーをバッグから出すことはないので,単なる自己満足です(笑)
続きを読む
Posted at 2014/09/17 21:05:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2014年09月11日 イイね!

アクセラと夏の終わり

影が伸びて黄昏時迫る鹿児島市の磯の海岸です。 空の雲が夏の終わりを告げているようですね。 アクセラもちょっとだけセンチメンタルな気分になっているのかもしれません。 それにしても桜島はいつ見ても雄大です。 アクセラと女性も絵になりますね。 アクセラの流れるような ...
続きを読む
Posted at 2014/09/11 21:04:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2014年09月07日 イイね!

アルミペダル

アクセラにアルミペダルを装着しました。 装着前↓ ちょっと寂しい足元です。 装着方法は先人達の知恵をお借りしました。 こういう時,みんカラは本当に良いですね。 アクセルは取り外して装着が出来るので,比較的楽でした。 フットレストはアルミペダルを置いてネジで留め ...
続きを読む
Posted at 2014/09/07 20:48:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2014年09月04日 イイね!

アクセラに乗った鈴虫の感想

      1年に1回,鈴虫たちを新しい土のケースに移します。 汚れた土のままでは病気になりやすいからです。 これを20年ほど繰り返してきました。 買ってきた鈴虫用の土を入れます↓ 土はカブトムシ用のものでも問題ありません。 引っ越しは,鈴虫達が成虫になってからします。まだ小さな ...
続きを読む
Posted at 2014/09/04 20:57:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ

プロフィール

「祝・みんカラ歴8年! http://cvw.jp/b/2074461/45740822/
何シテル?   12/27 21:25
Happy37です。 2016年の七夕に、34年振りにスカイラインに戻ってきました。 MGのスネーク風に言えば「待たせたな」(^^) 誕生日:日産スカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

vicviperさんのトヨタ ハリアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:03:40
Nakashin ハリアー80系 ニーパッド(運転席・助手席セット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 19:53:09
[スバル フォレスター]CELLSTAR ASSURA AR-824AW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 17:07:00

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2016年、34年振りにスカイラインに戻ってきました。 スカイラインと言っても昔の面影は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2年半乗ったマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)20S-T AT(スノーホワイト)。 ...
ヤマハ FJ1200 ヤマハ FJ1200
平成5年から10年まで5年乗りました。 ツアラーらしく安定感十分の高速走行性能バツグンの ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
今から34年前(2017.2時点)、新婚時代の私たち夫婦がスカイラインの次に乗った車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation