• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

happy37のブログ一覧

2020年05月06日 イイね!

エゴノキが咲いた♪

エゴノキが咲いた♪













庭のエゴノキが咲きました♪











真っ白な花が清々しいです。




うつむいて咲くエゴノキ。

きっと恥ずかしがり屋で控え目な性格なのかも(^^)







真っ赤になってきたブーゲンビリア(^▽^)/










ヤマボウシも咲き始めました♪



奥多摩の山登りデートで見掛けて好きになった花です。

その時の人と今も一緒です(笑)








雑草も可愛らしい花を咲かせています(*´∇`*)










みん友さんのブログを見て、

私も無性に食べたくなった夏みかん。

妻に頼んで買ってきてもらいました。




これが酸っぱいの何の(笑)

でも酸っぱいのは

殺菌や疲労回復の効果がクエン酸が含まれているから。

これが良いんですね♪





Posted at 2020/05/06 22:10:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | 花と野菜 | 旅行/地域
2020年04月30日 イイね!

バラが咲いた♪

バラが咲いた♪













「今朝も良い天気ですね」(カール)











「でもやっぱり女子はいませんね」(カール)

「・・・」飼い主(恥)




ということでカールと朝散歩に行ってきました。







すると!



ご近所さんのバラが満開♪













きれい(o^∇^o)ノ









今年は外出自粛でバラ園に行けないけど、

こうやってバラを見られて嬉しい~♪



















見事な大輪のバラも。












育てている方に感謝です!






















八重桜も満開♪













誰もいない公園。

コロナの影響?

いいえ、朝はいつもこんなものです(笑)



ソーシャル・ディスタンスを取ろうにも、

別な意味で無理(^^;








不審者侵入の緊急事態に

最高レベルで警戒中の猫∈(☆o◎)w




視線の先にいるのは


・・・


カール(笑)








「来るな!」(ニャンコズ)














満開になった、なんじゃもんじゃ。

本当に雪が積もっているみたいです。












コロナの非常事態宣言でスポーツジムのプールは長期閉鎖中。

何もしないと筋力が低下するので、

室内でガッツリ筋トレ。







そして夜はスキ焼で栄養補給して免疫向上♪

更に体内をアルコールでガッツリ消毒しました!











Posted at 2020/04/30 19:57:17 | コメント(14) | トラックバック(0) | 花と野菜 | 旅行/地域
2020年04月27日 イイね!

なんじゃもんじゃじゃいよ

なんじゃもんじゃじゃいよ














こちら地方の朝散歩は、

ソーシャルディスタンスを取ろうにも、

そもそも、その相手がいない恵まれた環境(笑)












ということで、

女子にしか関心の無いカールには

地球規模の大事件の真っ只中にあっても

そんなことは他人事でしかなく、

毎朝ノホホ~ンと散歩に出掛けています(^^;











そのカールの視線に入ってきたのが、この木↓



「お、お父さん、この木、何の木ですか!?」(カール)







「なんじゃもんじゃ、じゃいよ」



訳「なんじゃもんじゃ、だよ。」

こちら地方では「じゃいよ」は「だよ」という意味です(笑)

ちなみにカールは鹿児島弁が分かります。








遠くから見ると雪が積もったように見えるヒトツバダコ。

「何じゃ、これ!?」

と思った人が驚きのあまり呂律が回らず

「なんじゃもんじゃ!?」

と言ったのが別名の「なんじゃもんじゃ」になった

のかどうかは知りませんが、

正式名よりも「なんじゃもんじゃ」がピッタリかも♪









よく見ると細長い花びらです。









この花が咲くと、

「いよいよGWだ♪」と嬉しくなるのに、

今年は少し切ないです。











朝散歩から帰宅。



我が家のブーゲンビリアが咲き始めています(=^・^=)



1週間もしたら満開でしょう♪








マーガレット










妻が最近植えた花











青と白のロベリア











赤いのはナデシコ。










ニオイマツリカ(ニオイバンマツリ)



今年1月、剪定のために根元からバッサリ切ったのに、

直ぐにいくつも枝をグングン伸ばし、

少しですが花まで咲かせました(@@)

植物の逞しさにビックリです。








散歩の時に漂っていた

甘~いジャスミンの花の香りが消え、

GWは気温27度まで上がる予報が出て、

早くも

季節は春から初夏へと動き出しているようです(^^)






萌える新緑♪

ワタシも負けないぞ!











Posted at 2020/04/27 20:33:56 | コメント(17) | トラックバック(0) | 花と野菜 | 旅行/地域
2020年04月06日 イイね!

花撮り散歩

花撮り散歩










首都圏ほどではないものの、

コロナ対策のため色々と自粛&禁止中の今日この頃。





そんな日々の中での楽しみは

春の花を見ながらのお散歩♪






ところが女子好き犬カールには

花まで可愛らしい女子に見えるらしく、




「ボクと付き合ってください」byカール

(笑)








素敵な色合いのマーガレット










こちらは黄色のマーガレット









赤が鮮やかなマーガレット










色々なマーガレットがあるのですね。





















「お父さん、ここには本物の女子はいない気がします。」




「あっちへ行きましょう!」byカール

はいはい(^^;









満開の小手鞠










清楚な女性のようです。



人間は外見だけでは分かりませんが(^^;




















トキワマンサクも満開










地元の商店街。

休日の朝とはいえ、

左右にはJRや市電の駅があるのに人はほとんどなし。



コロナの影響?

いえいえ、いつもこんなものです(笑)








1912年から運航開始された、

108年の歴史がある路面電車。

鹿児島では「市電」と呼んでいます。



いわゆるチ○チ○電車ですが、

チ○チ○電車とは恥ずかしく言えません(*^.^*)





チ○チ○電車と言えば、

以前1人でサンフランシスコを観光したときに乗った

ケーブルカーが懐かしい(^^)


(ネットの借り物画像)


見掛けは路面電車なのに、

地中で動いているケーブルを掴んで走るので、

だからケーブルカーなのだとか。

急な坂道が多いサンフランシスコならではの発想ですね。








真っ白なツツジ










神様にコロナの早期鎮静化をお願いしました。

神様、本当にお願いしますから!



鈴緒の横には消毒液が置いてありました。

こういったところまでコロナなんですね。









満開の真っ赤なツツジ












歩道のツツジも満開











新しい葉に入れ替わって新緑が眩しい楠木











ソメイヨシノよりもツツジが先に満開になるとは。

今年は桜以外は何もかも開花が早いです。




















ここにも満開の小手鞠










モッコウバラも咲いていました。












応援したくなる路傍の雑草(^^)












これは珍しい八重ツツジ!











ご近所の満開のハナミズキ











他人とは思えない名前のボケ(^^;











散歩から家に帰ってきたカールですが、

女子に会えなくてご不満顔(笑)



「明日はコースを変えて下さい。」byカール

(笑)









ここからは我が家のお花。



エビネが咲きました♪









妻が植えたピンク系のマーガレット。










我が家の紅色ハナミズキも咲き始めました。















今年は花が多いです。



満開が楽しみ♪








ご近所さんから頂いたタケノコ。

この日とれた今年の初物です!









さっそくタケノコをつまみに一杯♪



口の中に広がる春の香り♪

やっぱり新鮮なタケノコは美味しい(^^)






〆はタケノコご飯♪




美味し過ぎてお代わりしましたσ(=^‥^=)







Posted at 2020/04/06 20:46:24 | コメント(17) | トラックバック(0) | 花と野菜 | 旅行/地域
2020年02月25日 イイね!

コブシとハクモクレンが咲きました@今年は早い(@@) 

コブシとハクモクレンが咲きました@今年は早い(@@) 











庭の紅姫コブシが咲きました♪



例年より10日ほど早い気がします。







最初は濃い紅色なのに












少しずつ色が薄くなっていきます。





これはこれで良いのですが、

何だか

青春の頃の熱い恋が

時とともに徐々に薄れ、

今や遥か昔のことになったワタシ達夫婦みたい(笑)




でも

恋は色褪せても

愛は深まっていると

ひとり信じているワタシ(爆)







そして

ご近所のハクモクレンも咲きました♪










これも例年よりかなり早い開花です。









暖冬の影響なんでしょうね。










それでも待ちかねたハクモクレンの開花♪










美しい花です(*^^*)











春の訪れが嬉しい♪












再び家の庭に戻ると、









花たちも春の陽気にご満足♪




















Posted at 2020/02/25 22:38:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | 花と野菜 | 旅行/地域

プロフィール

「祝・みんカラ歴8年! http://cvw.jp/b/2074461/45740822/
何シテル?   12/27 21:25
Happy37です。 2016年の七夕に、34年振りにスカイラインに戻ってきました。 MGのスネーク風に言えば「待たせたな」(^^) 誕生日:日産スカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

vicviperさんのトヨタ ハリアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:03:40
Nakashin ハリアー80系 ニーパッド(運転席・助手席セット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 19:53:09
[スバル フォレスター]CELLSTAR ASSURA AR-824AW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 17:07:00

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2016年、34年振りにスカイラインに戻ってきました。 スカイラインと言っても昔の面影は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2年半乗ったマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)20S-T AT(スノーホワイト)。 ...
ヤマハ FJ1200 ヤマハ FJ1200
平成5年から10年まで5年乗りました。 ツアラーらしく安定感十分の高速走行性能バツグンの ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
今から34年前(2017.2時点)、新婚時代の私たち夫婦がスカイラインの次に乗った車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation