• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月03日

0907水中撮影:シュノーケリング@石川・千里浜なぎさドライブウェイ0708/海月注意報 の事

SONY CyberShot T10
<日本海もイイもんです>

どうも二年ぶりにエチゼンクラゲが大発生する模様です。
特に日本海側の漁業関係者の皆様、お気をつけ下さい。
Googleニュース:エチゼンクラゲ


SONY CyberShot T10
<高速の男子トイレよりの光景>

実は私もエチゼンクラゲに遭遇した事があります。ちょうど二年前の2007年の大発生の時、日本海は石川県の千里浜なぎさドライブウェイで潜った際でした。
逆に、2008年に潜ったときには欠片も見つけられず。そして今年の大発生予報。自然とは不思議なものでございます。


SONY CyberShot T10
<エチゼンクラゲ>

SONY CyberShot T10
<エチゼンクラゲ>


<エチゼンクラゲ(動画)>

傘の直径1m弱、触手を含む全長3m。最大では直径2mに達します。
いやー死ぬほど驚きました。大きさもさることながら、移動速度も相当速いのです。一個目の動画の撮影中に、後ろから別の個体が突進してきており相当にビビりました。
触手には強い毒も持ってますし、なんと恐ろしいのか…

でありますが、水中で眺めるクラゲは、なんとも優雅で美しいものです。
特にこの日の個体は、まるで海と空のブルーを混ぜ合わせたようなパステル・ブルー。カミムラさんのデモカーのようなナイスカラーです。
テレビで放映される定置網に引っかかったエチゼンクラゲは、もっと赤くてグロテスクだったと思うのですが…水質の関係でしょうか。
二個目の動画にありますように、触手の届かない傘の内側に小魚が共生しているのも面白かったです。

あ、千里浜は超遠浅なため、この日も相当に沖まで出なければ遭遇しませんでした。上の動画も100m以上沖合の水深10mぐらいの箇所です。
普通の海水浴をお考えの方は、それほど心配なさらなくても大丈夫だと思います。


SONY CyberShot T10
<初ツーリング@千里浜>

またビートで千里浜行きたいですね。
購入直後に行ったのですが、あそここそオープンカーのための道路ですよ。


フォトギャラリー
0708千里浜-1
0708千里浜-2



~~
SONY CyberShot T10
<海最高!>

さーて、恒例の今週の天気予報は…
Yahoo!天気予報:マリン・神奈川県湘南地方
Yahoo!天気予報:マリン・静岡県伊豆地方

晴れキタ!しかも28度!
週中の梅雨模様を我慢した甲斐がありました。
またヒリゾ浜行って来ます。


ブログ一覧 | シュノーケリング@北陸 | 趣味
Posted at 2009/07/03 21:44:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

おはようございます!
takeshi.oさん

春の星座🎶
Kenonesさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

この記事へのコメント

2009年7月3日 22:39
クラゲ、凄い迫力っ!

確かにコレが接近してきたらビビリますね~!!
コメントへの返答
2009年7月3日 23:06
ビックリしました…
最初見たときはそのままUターンして逃げようかと。
ブロガーの性でなんとか克己したのですが、やっぱり恐ろしいですよね~
2009年7月4日 18:08
水クラゲはいいのですが赤クラゲに悩まされてます。。。

でもこんなクラゲに出会ったら( ̄0 ̄;)
コメントへの返答
2009年7月6日 14:12
刺すクラゲはいやですよね…
去年の三浦はアンドンが多くてやっかいでありました。

今年のヒリゾも場所によっては水クラゲが多いです。
昨日は速い下げ潮で、淀みの群からはぐれたクラゲが飛ぶように流されていました。
ちょっと面白かったです(笑)

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation