• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月10日

0908水中撮影-1:シュノーケリング@葉山・芝崎海岸-1/皇室御用達 の事

CANON PowerShot G10
<真名瀬港にて>

090810
日曜日は葉山へ。ざっと1年ぶりの芝崎海岸でのシュノーケリングです。
ホントは南伊豆のヒリゾ浜へ日帰りショットガンツアーをする予定だったのですが、生憎の台風9号の発生、四日連続の渡し船欠航クローズになってしまったのでした…無念です。
それだけに、今月末のお泊まりBRTでは好天を期待しております。

0908水中撮影-1:シュノーケリング@葉山・芝崎海岸-2/Stripey の事
0908水中撮影-1:シュノーケリング@葉山・芝崎海岸-1/皇室御用達 の事
0908水中撮影:業務連絡/芝崎海岸 の事


CANON PowerShot G10
<お大尽マンション>

天 候:曇り時々晴れ
気 温:26~30℃
水 温:24~28℃
波 高:2~4m
風  :南西1~2m
潮  :中潮
透明度:0~3m
日 時:090810 8:30~16:00

風はなかったのですが、やはりうねりが強く、沖のポイントはちょっと厳しい状況に。
タコに逃げられて水中メガネを流した後は、芝崎名物の広大なタイドプール(潮溜まり)でのんびりしてきました。
芝崎海岸周辺は三浦半島でも有数の海洋生物の宝庫、地層の露出した特有の岩礁としても知られ、葉山町の天然記念物に指定されています。昭和天皇がライフワークの海洋生物研究で訪れ、ウミウシ等の新種を発見された、止ん事無き由緒正しき地でもあります。


CANON PowerShot G10
<タイドプールは安全>

芝崎はまた、東京から一番近いビーチエントリー出来るスキューバポイントでもあります。切り立った岩礁が突き出した地形に成っており、少し沖に出れば、すぐ8mぐらいの深度になります。南北どのビーチからも突き出しているので、潮通しも良好、水質もグッド。コンディションが良ければ伊豆に負けないくらいのスポットであります。
本来ならば、そのダイナミックな地形を眺めつつ、岩礁沿いにぐるっと回りながらシュノーケリングをするのが楽しいのですが…潮通しが良い分、南西の風とうねりが入ると悪影響も受けやすいのが玉にキズです。


CANON PowerShot G10
<クロダイ?>

この日の沖はこんな感じ。視界は3m無い感じですね。
水面をフッと何かが横切った…と思い海底から適当に撮ってみたのですが、これはたぶんマダイかクロダイだと思います。かなり大きかった。
と申しますか、良く確認出来ないので正直言って怖いです(笑


CANON PowerShot G10
<マダコ>

CANON PowerShot G10
<マダコ>

岩の影で目が合いました。


CANON PowerShot G10
<ナベカ>

CANON PowerShot G10
<イソハゼ>

CANON PowerShot G10
<アオウミウシ>

CANON PowerShot G10
<クロウミウシ>

と言うことで、波の無い穏やかなタイドプールへ移動。ここならお子様でも安全。水質はもともと良いので透明度も充分、魚影も濃かったです。


CANON PowerShot G10
<カゴカキダイ>

CANON PowerShot G10
<カゴカキダイ>

<embed src="http://www.veoh.com/static/swf/webplayer/WebPlayer.swf?version=AFrontend.5.4.2.23.1007&permalinkId=v18902816a7S62qJd&player=videodetailsembedded&videoAutoPlay=0&id=21237828" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="never" allowfullscreen="true" width="410" height="341" id="veohFlashPlayerEmbed" name="veohFlashPlayerEmbed">
<カゴカキダイ、クサフグ、ニシキベラ(動画)>

<embed src="http://www.veoh.com/static/swf/webplayer/WebPlayer.swf?version=AFrontend.5.4.2.23.1007&permalinkId=v18902983bCJQft6P&player=videodetailsembedded&videoAutoPlay=0&id=21237828" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="never" allowfullscreen="true" width="410" height="341" id="veohFlashPlayerEmbed" name="veohFlashPlayerEmbed">
<カゴカキダイ、クサフグ、ニシキベラ(動画)>

ウニには申し訳ないのですが、ちょっと潰してカゴカキダイを集めてみました。
途中から魚側のテンションが上がり過ぎて、私の軍手とか時計とかにアタックしてきています。カゴカキダイは口が小さいからなんてことはないのですが、クサフグはちょっと痛かったりして。
そういうのも含めて、これは愉快愉快。


CANON PowerShot G10
<富士山>

CANON PowerShot G10
<江ノ島>

と、駐車場の終わる17時前までのんびり遊んできました。
天気は若干曇り気味でしたが、時には晴れ間もあり。午後には富士山も顔を出しました。
久しぶりの芝崎、やはり良いスポットです。コンディションの良い日にまた挑戦しようと思います。


CANON PowerShot G10
<三崎マグロの天ぷらうどん>

CANON PowerShot G10
<三崎マグロの漬け丼>

朝晩とご飯はいつものレストハウス逗葉さんへ。AM6:30から開いているので助かります。
ちなみにお値段は、うどん500円、漬け丼600円。コーヒー一杯無料サービス。コストパフォーマンスはホントに最高です。
食べログ:レストハウス逗葉


フォトギャラリー
0908シュノーケリング@葉山・芝崎海岸-1
0908シュノーケリング@葉山・芝崎海岸-2
0908シュノーケリング@葉山・芝崎海岸-3
0908シュノーケリング@葉山・芝崎海岸-4
0908シュノーケリング@葉山・芝崎海岸-5
0908シュノーケリング@葉山・芝崎海岸-6



〜〜
CANON PowerShot G10
<裕次郎灯台と佐清>

まさか低気圧が日本近海で台風に昇格するとはね…ヒリゾ浜は今日も明日もクローズドの予定だそうです。偉大なる自然には勝てません…
それだけに、天気さえ良ければ、渋滞しようがお金が無かろうがショットガンツアー決行したいのですが…
Yahoo!天気予報:マリン・神奈川県湘南方面
Yahoo!天気予報:マリン・静岡県伊豆方面

を!
今週末は行けそうな気がするー!


ブログ一覧 | シュノーケリング@葉山・芝崎海岸 | 趣味
Posted at 2009/08/10 23:57:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

ようやく洗車しました。
アンバーシャダイさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2009年8月11日 8:42
台風の襲来で残念でしたね~!

BRTオフの好天を願いますっ!!
コメントへの返答
2009年8月12日 18:56
ありがとうございます!!
やはり自然の猛威の前では、人間等ちいさなものですよね…

BRTはなぜか天気が良くなるという伝説がございます。
きっと晴れると信じております〜〜
2009年8月11日 22:23
どうもです。
誘っていただいたのに返事もできず申し訳ないです。
先週は仮死状態でした・・・。
コンディションはやはり大変だったんですな。残念です。
スカッといい天気にならんですかね。まったく。
またよろしくお願いします(今週は残念ながら行けないですが・・・)。
コメントへの返答
2009年8月12日 18:58
いえいえ〜
むしろ毎度唐突で申し訳ないです〜

ヒリゾは台風がきたと思ったら、大地震…
それでも、今日辺りからはオープンで濁りは残っているものの、入場制限がかかるほどの盛況だったようです。
今週末も晴れが続くようですので、土曜か日曜日に行ってこようと思います〜

シュノーケリング的には九月の方がグッドですから、またご一緒いたしましょう!
あ、8/29、30のお泊まり行に参加されます?
2009年8月12日 2:53
皆さんの綺麗な写真を拝見していて・・・デジイチに手をだそうかと思ってしまいます。

宮崎あおいさんがCMされてる、オリンパスので白だと、カメラ、カメラしてなくてお洒落でいいかなぁ・・・とか。

でも10万コースなんですね。(^^;

ちなみに今は10万画素のパナソニック、ルミックスです。(アユのファンではありませんが・・・。)
コメントへの返答
2009年8月12日 19:00
オリンパスの新しいマイクロ一眼いいですよね〜
是非是非挑戦されてみてください!
一眼はやはり格段に良い画像が得られると思います。
楽しみにしておりますね〜

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation