
<キビナゴ大群>
090926、例によって南伊豆町中木にあるヒリゾ浜へシュノーケリングに。
ここ最近は毎度書いておりますが、これでホントのホントのファイナルです。ヒリゾ浜の渡し船は来年の7/14までお休みとなりますので、行きたくても行けません。
でも…隣りのトガイ浜なら10月でもokなんですけどね……(笑
それはそれとして、この日はとにかくキビナゴの大群が凄かったです。
前回はあまりの透明度に「今日は水が無い!」なんて妄言しましたが、今回は「今日は水より魚が多い!」。口開けて泳げばお腹いっぱいになれそうです。
水中撮影:0909-3 BRT番外シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜-7/CTHULHU F'TAGN の事
水中撮影:0909-3 BRT番外シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜-6/GOTTERDAMMERUNG の事
水中撮影:0909-3 BRT番外シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜-5/DELUSION AQUARIUM の事
水中撮影:0909-3 BRT番外シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜-4/CROWD OF FISH の事
水中撮影:0909-3 BRT番外シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜-3/QUALITY FOOD の事
水中撮影:0909-3 BRT番外シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜-2/SOFT CORAL の事
水中撮影:0909-3 BRT番外シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜-1/'09HIRIZO FINAL の事
水中撮影:0508〜 シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜-まとめ
Yahoo!天気予報:静岡県-南伊豆
Nakagiへ行こうよ!!:ヒリゾ浜公式HP

<南伊豆・あいあい岬よりヒリゾ浜を望む>

<南伊豆・中木三坂漁港駐車場にて>
南伊豆は早朝から快晴。

<渡し船往路>
朝から虹とは縁起が良い。
やはり天気がイイと渡し船からしてテンションが上がります。

<エダミドリイシ>

<エダミドリイシ>
天 候:晴れ
気 温:24〜28℃
水 温:22〜24℃
波 高:0m
風 :北東1〜2m
潮 :長潮 満潮12:06→干潮14:29
透明度:20m
日 時:090926 9:00〜16:00
23日の午前中ほどの超絶透明度ではありませんが、充分のコンディション。これぐらいでヒリゾ浜の平均点です。

<キンギョハナダイ>

<キンギョハナダイ、ベラ、イボヤギ、他>
早速ハヤマのドロップオフ方面へ。
相変わらず大盛況です。ダイナミックな地形、多彩な魚群。時間を忘れます。
<ドロップオフの群れ-1(動画)>
キクメイシ→イバラカンザシ→キビナゴ大群→スズメダイ、ソラス ズメダイ、キンギョハナダイ群れ→イソバナ→キビナゴ大群。てところです。
<ドロップオフの群れ-2(動画)>
こちらは、キビナゴ大群→サンゴイソギンチャク→ニザダイ、アイゴ群れ→キビナゴ大群。
冒頭にも書きましたが、この日はホントにキビナゴが多くて。気がつくとぐるりと周囲を囲まれている事が何度も。キラキラと銀色に輝く光の帯が、オーロラのように流れています。それが間断なく数分続く事も。たしかに綺麗なんですけど、あんまり量が多いので若干恐ろしくもあります。
この群れを狙うフィッシュイーターの皆さん、カマス、アオリイカ、スズキなども集結していました。食物連鎖でありますなぁ。

<トラウツボ>
巨大トラウツボさんに謁見。
たぶん今までみた中で最大です。カッコイー!
続きます。
フォトギャラリー
0909BRT番外@南伊豆・ヒリゾ浜-01
0909BRT番外@南伊豆・ヒリゾ浜-02
0909BRT番外@南伊豆・ヒリゾ浜-03
0909BRT番外@南伊豆・ヒリゾ浜-04
0909BRT番外@南伊豆・ヒリゾ浜-05
0909BRT番外@南伊豆・ヒリゾ浜-06
0909BRT番外@南伊豆・ヒリゾ浜-07
0909BRT番外@南伊豆・ヒリゾ浜-08
0909BRT番外@南伊豆・ヒリゾ浜-09
0909BRT番外@南伊豆・ヒリゾ浜-10
0909BRT番外@南伊豆・ヒリゾ浜-11
0909BRT番外@南伊豆・ヒリゾ浜-12
0909BRT番外@南伊豆・ヒリゾ浜-13
0909BRT番外@南伊豆・ヒリゾ浜-14
D
ブログ一覧 |
シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜 2009以前 | 趣味
Posted at
2009/10/04 00:08:31