• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月12日

水中撮影:0909-3 BRT番外シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜-7/CTHULHU F'TAGN の事

CANON PowerShot G10
<南伊豆の落日>

090926(土)のヒリゾ浜の続き、これにて終了です。

水中撮影:0909-3 BRT番外シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜-7/CTHULHU F'TAGN の事
水中撮影:0909-3 BRT番外シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜-6/GOTTERDAMMERUNG の事
水中撮影:0909-3 BRT番外シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜-5/DELUSION AQUARIUM の事
水中撮影:0909-3 BRT番外シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜-4/CROWD OF FISH の事
水中撮影:0909-3 BRT番外シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜-3/QUALITY FOOD の事
水中撮影:0909-3 BRT番外シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜-2/SOFT CORAL の事
水中撮影:0909-3 BRT番外シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜-1/'09HIRIZO FINAL の事
水中撮影:0508〜 シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜-まとめ
Yahoo!天気予報:静岡県-南伊豆
Nakagiへ行こうよ!!:ヒリゾ浜公式HP



CANON PowerShot G10
<南伊豆の落日>


<サンセットクルーズ-2(動画)>

サンセットクルーズ終了。
若干雲があったものの、こうやって水平線に沈むまできっちり見られることはなかなかないのだそうです。いやホントに贅沢な時間でございました。


CANON PowerShot G10
<殿羽根丸>

CANON PowerShot G10
<殿羽根丸>

操船・ガイドは殿羽根丸のかっちゃんさん。「中木へ行こうよ!!」のHPの作成もされていらっしゃいます。
いつもお世話になっております。ありがとうございました!


CANON PowerShot G10
<みんなのオアシス・双葉食堂>

CANON PowerShot G10
<噂のイカバター焼き>

CANON PowerShot G10
<お刺身定食(マグロ、ヒラメ)>

連休の中日と言うことで、この日は双葉さんでの晩御飯にも挑戦してしまいました。
噂のイカバター焼きは相変わらずの美味しさ。双葉さんの焼き物はどれも香りが最高なんですよね。バターの甘い香りにかすかにワタのアクセント。プリップリのイカとサクサク甘い玉ねぎのコンビネーションは最強です。ノンアルコールビールである事がこれほど恨めしい瞬間もそうはないでありましょう…
お刺身ももちろんグッド。特にヒラメのおいしい事…漁師町でなければなかなか味わえないものです。こちらはやはり日本酒にあわせたいもの。

この日はお店にちょうど中木の常連さんもたくさんいらっしゃり、時ならぬオフ会の様相も。
皆さんお世話になりました。来年もまたよろしくお願いいたします。


CANON PowerShot G10
<双葉食堂テラス席より>

静かな景色です。
中木は夕方から夜。海辺で酔いを醒ますのが一番です。
やっぱり一泊しないともったいないですね。


と言うことでヒリゾ浜の渡し船は9月末をもって一旦終了。再オープンは来年7月になります。それまでは普通の人間はだれも近づけなくなります。なんとも名残惜しいものですが、だからこそあの環境が守られているという側面もございましょう。
それまでの9ヶ月、冬の間はこの川崎の陋屋にてヒリゾ浜の水中を夢見るままに待ち至ることにいたします…

て言っておきながら昨日は中木を訪なってしまったのですが。
その様子はまた後日ということで。


フォトギャラリー
0909BRT番外@南伊豆・ヒリゾ浜-01
0909BRT番外@南伊豆・ヒリゾ浜-02
0909BRT番外@南伊豆・ヒリゾ浜-03
0909BRT番外@南伊豆・ヒリゾ浜-04
0909BRT番外@南伊豆・ヒリゾ浜-05
0909BRT番外@南伊豆・ヒリゾ浜-06
0909BRT番外@南伊豆・ヒリゾ浜-07
0909BRT番外@南伊豆・ヒリゾ浜-08
0909BRT番外@南伊豆・ヒリゾ浜-09
0909BRT番外@南伊豆・ヒリゾ浜-10
0909BRT番外@南伊豆・ヒリゾ浜-11
0909BRT番外@南伊豆・ヒリゾ浜-12
0909BRT番外@南伊豆・ヒリゾ浜-13
0909BRT番外@南伊豆・ヒリゾ浜-14




イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終日雨(お客様が)
らんさまさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

"もりぞうくん" を購入しちゃいま ...
YEBIさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

この記事へのコメント

2009年10月12日 13:41
昨日はお疲れ様でした。

ほんとお疲れ様でした。
コメントへの返答
2009年10月13日 16:03
ありがとうございます!
御一緒頂けてホント助かりました。
来年もぜひよろしくお願いいたします!

ひとまず5mmウェットを発注せねばなりませんね。
あとはもっと根性と脂をつけようと思います!!
2009年10月12日 14:40
ヒリゾは9月いっぱいで終了なんですね。。。

夕日をみるとなんだか寂しい気もしますが、
来年'10のヒリゾ楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2009年10月13日 16:04
ありがとうございます!
そうなんです~名残惜しいのですが、来年の7月までは近付くこともできなくなってしまいます…
ホントにさびしいですけど、それもあの環境のためになると思えば…

バブルさんの周囲はまだまだ夏でいらっしゃいますよね~
突果毎度楽しみにしております!!
2009年10月12日 20:12
ヒリゾ浜レポートお疲れ様です。
ここまでやったら、ヒリゾ浜のシーズンパスとか貰ってもいいような気がします。
来年は行ってみたいな。
コメントへの返答
2009年10月13日 16:05
ありがとうございます!
実は上の方にあるヒリゾ浜の公式HPで取り上げていただいて、写真も若干提供させていただくことになってしまいました。お恥ずかしい限りでございます。


あとは…悪いこともできなくなりました(笑
2009年10月15日 1:31
海満喫しまくりで羨ましいです。
あまり泳げないしコンタクトレンズ必須な俺にはなかなか難しい生活かも(笑)。
コメントへの返答
2009年10月15日 21:17
ありがとうございます!
やはり海は最高です〜

私もコンタクトですので、裸眼での水泳に憧れるものがございます。
ふんぎりがつきましたら、レーシックとかオルソケラトロジーとかにも行ってみたいものです〜

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation