• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月14日

ビート徘徊:1004 独行@江の島行 その一/春めいて 路面電車も 軽やかに の事

CANON PowerShot G10
<AMGと江の電、そしてビジーな空@腰越>

 100410、藤沢でのフットサル終了後、ランチに生しらすでも食したいなーと、そのまま南下して久しぶりに江の島に上陸してきました。
 江の島マニアックHP

 134号線の腰越に出るまでは、しばらくW124のAMGのE320-3.6カブリオレさんとタンデム走行。ブリリアントブラックのつややかな塗装、迫力ありつつ優雅なエクステリア、実に雰囲気ございます。
 そう言えば、前の前の会社の社長がこの型のフュンフフンダート・エーの初期型、噂のポルシェメイドのやつに乗ってましたっけ…

CANON PowerShot G10
<トビとサーファーと江の島と@片瀬東浜>

 腰越漁港にビートさんを停め、徒歩で江の島へ向かいます。その距離だいたい2キロ弱。
 ちなみに「江ノ島」という表記を良く見かけますけど、本則は「江の島」らしいです。

CANON PowerShot G10
<良い雲@片瀬東浜>

 快晴とまでは行かないのですが、それでもなかなかのお天気。海岸にも人が出ています。

CANON PowerShot G10
<カメラマンとサーファーと@片瀬東浜>

 午前の波乗りを終えたのか、一休み中のサーファーさんも。さすがに絵になります。

CANON PowerShot G10
<江ノ島大橋と渋滞と@江の島>

 134号線から江の島へと至る、江ノ島大橋はやはり大渋滞中。江の島内の駐車場は狭く、台数も限られております。常に混むのは自明なのでございます。
 若干歩きますけど、やはり腰越漁港に停めて江の島までの散策を楽しむのがオススメです。お祭りや朝市でもなければだいたい空いています。それになんと申しましても、コストの問題が…
 ここだけの話し、漁港だと400円で停められるんです。1時間400円ではございません。一日終日400円です。ちなみに江の島内の駐車場は1時間で300円。この差は貧乏人には極大であります。でもあんまり知られるのもちと…と言うことで文字は極小でスイマセンスイマセン(笑

CANON PowerShot G10
<ようこそ江の島へ(勘亭流)@江の島>

 江の島到着。青銅の鳥居をくぐりますよ。
 土曜のお昼ともあり入口の参道は大変な混雑ぶり。良く見ると、外国からのお客さん、特に中国の方が多いのは箱根や秋葉原と同じ。やっぱり勢いありますね。

と言うことで続きます。


 フォトギャラリー
 1004独行@江の島行-01


 D
ブログ一覧 | ビート徘徊 2010 | 旅行/地域
Posted at 2010/04/14 22:39:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2010年4月15日 8:04
一日400円は最高ですね!
江ノ島 20数年前彼女と水族館行ったけなぁぁ~
まだあるのかなぁ??
コメントへの返答
2010年4月15日 10:02
ありがとうございます!
ホント助かりますよね〜
134号線が大渋滞のときでも、たいてい空いているんですよね。
漁港かつ看板も出ていないので、一般の方はあまりご存じないような感じです。
あそこに車を止めて、クローズする夕方17:00過ぎまで、海や江ノ島、鎌倉の町でのんびりするのも、かなりありですよね〜
2010年4月15日 9:07
ウチの近所では、1日300円の駐車場がアリます。

駅から徒歩5分圏内でexclamation

駅前でも400円exclamation×2


しかも池袋まで、乗換え無しで1時間以内exclamation&question


デフレ真っ盛りですあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2010年4月15日 10:04
ありがとうございます!

300円とはすごい!!
管理コストなどを考えますと、かなりなぎりぎりのお値段ですね〜
あ、そういえば、川崎駅前にも平日終日800円のPがございました。
ホントデフレ極まれり、という感じがございますね。
貧乏人には大助かりなんですけど、回り回っていずれ影響がくるんですよね…
2010年4月16日 0:13
駐車場にそんな穴場があったとは。。。

江ノ島近辺はいつ行っても渋滞しているので、最近はもっぱらチャリンコです。
景観も江ノ電の雰囲気も良いんだけど、あの渋滞だけは勘弁願いたい・・・
コメントへの返答
2010年4月16日 10:48
ありがとうございます!

ほんとあのあたりの渋滞は慢性ですよね〜
私も江の島から葉山へ海沿いを走るのは午前中までにしています。お昼過ぎて、特に夕方はにっちもさっちも行かない感じがいたします。
ま、そうではありましても、天気さえ良ければ、シーショアなロケーションのおかげでそんなに苦痛ではないのですが…
江ノ電と何度もすれ違えてむしろ楽しい〜とか(笑

でもやっぱり自転車が一番ですね〜
今度ビートさんにpacific-18積んで行ってみます!

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation