• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月07日

ビート徘徊:1004 独行@134号〜三浦行 その四/黄金の春の黄昏待ち至り の事

CANON PowerShot G10
<馬堀海岸方面@走水>

 100417、蹴球後の134号〜三浦半島ツーリングの続きです。
 三浦半島をぐるっと西回り。いつもの走水のここに到達しました。曇天模様の夕陽も、ダイナミックな雰囲気でなかなか良いものです。

 ビート徘徊:1004 独行@134号〜三浦行 その一/ひとすくいふわり広がる春の海 の事
 ビート徘徊:1004 独行@134号〜三浦行 その二/暮れ泥む春の渚に影ひとつ の事
 ビート徘徊:1004 独行@134号〜三浦行 その三/暗い虹淡く射抜くか光芒の矢 の事


CANON PowerShot G10
<横須賀市街と猿島方面@走水>

 横須賀方面。島は猿島。

CANON PowerShot G10
<馬堀海岸@走水>

 三浦の東岸はいつも穏やか。
 その分、西岸ほど潮通りは良くなく、水質ではちょっと落ちる感じです。

CANON PowerShot G10
<ヤシ並木@馬堀海岸>

 馬堀はちょっと南国風。いい黄昏です。
 グーグル先生によりますと、わっさーと全方向に葉が出ているのがワシントンヤシ、上方だけに固めの葉が出ているのがカナリーヤシ。どちらも寒さに強く、ワシントンワシはマイナス5℃まで耐えられるとか。とは言え、熱帯では20〜30mまで生育できるのですが、寒い場所では5〜10mが限度だとか。
 馬堀海岸地区環境整備_馬堀海岸の街路樹

CANON PowerShot G10
<終了@馬堀IC>

 馬堀ICから横横へ。早めに帰路についたお陰で渋滞には巻き込まれずに済みました。


<海沿い渋滞ツーリング@134号線(動画)>

 これにて終了。その前に貼り忘れていた動画などを。
 BGMはThis Night / by TM Network。humansystemのあれです。I've been waitin' for this night〜ですね。なぜ苦しみ増すソング…というのはおいておいて、見所はCR-Zのカタログで(笑
 ちなみに、車内に忘れていたらこの後の雨の雨漏りでびしょびしょになってしまいました。せっかく頂いたのにスイマセン。


 フォトギャラリー
 1004 134号三浦行-01
 1004 134号三浦行-02
 1004 134号三浦行-03
 1004 134号三浦行-04



 D
ブログ一覧 | ビート徘徊 2010 | 旅行/地域
Posted at 2010/05/07 18:39:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation