
<楽しい夕べ@三浦・和田長浜>
100606。三浦半島・和田長浜でのシュノーケリング&BBQ行の続きです。
さんざん遊び倒して、もう日も傾いてきました。夕暮れ前の最終入水に三たび進発。結局AM10:00から6時間も海の中に。
海は朝一から午前中にかけてが一番穏やかで、お昼に向けて気温が上がると風が出て荒れはじめ、夕方前にまた一旦落ち着くことが多いように思います。
その夕方前の午後の穏やかな陽射しのもと、滑らかな水面に漂い、ゆらゆらと揺れる水中の光線を眺める。これがなんとも癒される瞬間です。もう浮かなくて良いやって(笑
勝手に「マジックアワー」と呼んでいるんですけどね。
水中撮影:1006-1 シュノーケリング&BBQ@三浦・和田長浜-1/ベストコンディション の事
水中撮影:1006-1 シュノーケリング&BBQ@三浦・和田長浜-2/CO2排出スマン の事
水中撮影:1006-1 シュノーケリング&BBQ@三浦・和田長浜-3/Devil's Fish Hunter の事
水中撮影:1006-1 シュノーケリング&BBQ@三浦・和田長浜-4/風物詩始まる の事
水中撮影:1006-1 シュノーケリング&BBQ@三浦・和田長浜-5/収穫とBBQと の事
水中撮影:1006-1 シュノーケリング&BBQ@三浦・和田長浜-6/後継者たち の事
場 所:三浦半島・和田長浜
日 時:100606 10:00〜16:30
天 候:晴れ
気 温:26℃
水 温:19℃
波 高:0〜1m
風 :南西0〜3m
潮 :中潮 満潮11:39〜干潮17:15
透明度:10〜5m
撮 影:CANON PowerShot G10
<メジナ、クロダイ、アイゴ群れ(動画)@三浦・和田長浜>
今回は独り。ちょっと沖まで出てみました。
岸から離れた岩礁沿いには、大きめサイズの魚の群れも。メジナやクロダイ、アイゴがわさーっといます。普通に近づくとさーっと逃げるのですが、ちょっと遠回りして、水底に張り付いていると、逆に先方から確認しに近づいてきたりします。好奇心旺盛なんですよね。目が合ったり。
「死んだ魚の眼」なんて言いますけど、生きた魚の眼は雄弁です。
<あえてぶれ味を-1@三浦・和田長浜>
夕方からは、すっかり人気の無くなったビーチでさらにのんびり。涼しい夜の浜風が心地よすぎます。
久しぶりに焚火部活動も。やっぱり生の火は、すっと心が落ち着きます。

<あえてぶれ味を-2@三浦・和田長浜>
8時過ぎまでぼーっとして、ガラガラの横横を通って帰宅しました。やっぱりここまで満喫しないと、もったいないですね。
海最高!BBQも焚火も楽し〜、と言うことで。またチャンスがあったらやりましょう!ご参加の皆さんお疲れさまでした!
・フォトギャラリー
1005シュノーケリング&BBQ@三浦・和田長浜-01
1005シュノーケリング&BBQ@三浦・和田長浜-02
1005シュノーケリング&BBQ@三浦・和田長浜-03
1005シュノーケリング&BBQ@三浦・和田長浜-04
1005シュノーケリング&BBQ@三浦・和田長浜-05
1005シュノーケリング&BBQ@三浦・和田長浜-06
1005シュノーケリング&BBQ@三浦・和田長浜-07
1005シュノーケリング&BBQ@三浦・和田長浜-08
と言うことで今宵もW杯三昧。
ポルトガルの爆発。円熟のブラジル。いろいろトピックがあるのですが、ココは敢えてチリ!
美しきもの…汝の名はチリ!攻めて攻めて攻め倒す。断言します。今大会のベストチームはチリです!
詳細の方は、後ほどいやってほどまたわさっと(笑
D
ブログ一覧 |
シュノーケリング@三浦半島・和田長浜 | 趣味
Posted at
2010/06/22 01:10:03