• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月24日

ビート徘徊:1006 蹴球134号線ツーリング-2/湾岸線 by CKB の事

au TOSHIBA biblio
<我らが影の声>

 100619。いつもの蹴球134号線ドライブの後半です。
 梅雨空の天気予報とは対照に、夕暮れへ向かってどんどん良いお天気に。低い雲相が、逆にい黄昏時の荘厳さを演出しています。

 ビート徘徊:1006 蹴球134号線ツーリング-1/biblioで行こう の事

au TOSHIBA biblio
<湾岸をラン>

 逗葉新道から横浜横須賀道路、並木ジャンクションを通り湾岸線へ。

au TOSHIBA biblio
<湾岸をガンガン>

 特に並木から先の三車線は、空が広く、海沿いへ開けた空間が実に開放的。
 のんびり流すには最高の道。覆面が多いので飛ばし過ぎには御用心。

au TOSHIBA biblio<ベイブリッジ最高!>

 そしてベイブリッジ。
 巨大建築物は最高ですな。


au TOSHIBA biblio
<MM21に陽は沈む>

 そして大黒PAを通過するころには、日も暮れるのでした…


<湾岸線 by クレイジーケンバンド(PV動画)>

 そんな一日、脳内BGMはもちろんCKB。アメ車ではないですけど、屋根の無い国産車でも充分雰囲気は楽しめます。
 ちなみに、このPVのマーキュリー・クーガーとトヨタ2000GTは、それぞれ横山剣さんと高田純次さんの愛車のはずです。さすがは「ちょい悪」、いやいや本物の「ワル」なお二人。マニアです。

 と言うことで今宵も今宵とてW杯三昧。
 なんつっても3:30からのデンマーク×日本!残業で若干帰着が遅くなってしまったので、リッピ監督には申し訳ないのですが、イタリア×スロバキアは録画。これから仮眠して日本戦に備えます。
 予選突破へ勝ち点1以上!必ずやってくれます!!

・フォトギャラリー
 1006蹴球134号線行-1
 1006蹴球134号線行-2




 D
ブログ一覧 | ビート徘徊 2010 | 旅行/地域
Posted at 2010/06/24 22:20:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

天空海闊
F355Jさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation