• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月13日

水中撮影:100911-2 シュノーケリング行@三浦・和田長浜/黄と黒の乱舞 の事

CANON PowerShot G10
<いろいろ@三浦・和田長浜>

 100911(土)
 あまりの好天に、久しぶりに三浦半島・和田長浜へシュノーケリング。三浦では前回が6/21、約三ヶ月ぶりになります。

 お昼過ぎまではまあまあのコンディション。透明度は5mちょっと。オヤビッチャの群れ等にも出会えました。
 午後になると海風が強くなり、遮るものが無い浜では水中はひっちゃかめっちゃかに。

 水中撮影:100911-1 シュノーケリング行@三浦・和田長浜/“でも”海は良い の事
 Flickr : 100911 Snorkeling@Wadanahama Miura

 ブログカテゴリー「シュノーケリング@三浦半島・和田長浜」
 Youtube - diru1974のチャンネル


 場 所:三浦半島・和田長浜
 日 時:100911 11:00〜13:30
 天 候:快晴
 気 温:32℃
 水 温:26℃
 波 高:1.0m
 風  :若干〜南西強風
 日出入:5:21/17:54
 潮  :中潮 干潮13:06(88cm)、満潮18:42(187cm)
 透明度:5m〜1m
 撮 影:CANON PowerShot G10


CANON PowerShot G10
<ソラスズメダイyg群れ@三浦・和田長浜>

 またまたソラスズメダイの群れ。
 三浦だとホント貴重でね…背景が濁ってしまっているので、逆にブルーの魚体と鮮やかな尾びれのイエローが映えて良いですな。
 ちなみにこの下の方では、ゴンズイ玉がわしわし蠢いていたのですが…アレなので自粛します。Flickrの方には載ってます。


CANON PowerShot G10
<チャガラ群れ@三浦・和田長浜>

 カジメの森のチャガラの群れ。
 マダコやサザエ等、三浦の海が豊かなのは、この海草類の豊富さにも見られましょう。


CANON PowerShot G10
<ホンソメワケベラyg@三浦・和田長浜>

 クリーニング行動で知られるホンソメワケベラの赤ちゃん。美しく輝くブルーのストライプがイカす。大人になると黒い部分が減って白くなります。
 と申しますか、和田長浜はウニの宝庫でもあります。これまたカジメの森のお陰。


CANON PowerShot G10
<ムカデミノウミウシ@三浦・和田長浜>

 ウミウシやアメフラシなども三浦の方が多いです。
 これは海の質の違いですかな。和田長浜は潮溜まりの延長で、ヒリゾは外洋を切り取った感じと。


CANON PowerShot G10<イシダイ@三浦・和田長浜>

 わりと立派なイシダイさんが通過。

 もう赤ちゃんではないので、さすがに手のひらに載ってはくれません。
 とは言え、やはり好奇心はまだまだ強く、しばらくまわりをうろうろと。


CANON PowerShot G10
<コロダイyg@三浦・和田長浜>

 そうそう、今回はコロダイの赤ちゃんを何回か見かけました。だいたい10cm未満のサイズ。黒黄のコントラストが良いではないですか。
 ちなみに、彼が長じて成魚になると…1mになんなんとする立派な巨体になるのです。
 巨大コロダイ(100904-05 シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜)

 しかし比べるまでもなく、姿も形も大きさも激変。まーったく面影すらありません。
 ホントお魚は面白い。



<コロダイygの不思議な踊り@三浦・和田長浜(動画)>

 コロダイの幼魚の魅力は、なんと言ってもこの動き。ひらひら…いやビラビラビラーっと、気が狂ったかのようなこの踊り。ビビッドなカラーリングに加えて、逆に悪目立ちして危険なような気もするのですが。
 でもこれで、捕食される確率が減っているらしいのがまた面白い所。魚の世界でも、異常なハイテンションはちょっと引かれたりするのでしょうかね。

 あ、ゴンズイに擬態しているのかな…?
 ゴンズイ玉(※グロ注意)


 それはそれとして、もうちょっと続きます。


 水中撮影:100911-1 シュノーケリング行@三浦・和田長浜/“でも”海は良い の事
 Flickr : 100911 Snorkeling@Wadanahama Miura

 ブログカテゴリー「シュノーケリング@三浦半島・和田長浜」
 Youtube - diru1974のチャンネル



 D
ブログ一覧 | シュノーケリング@三浦半島・和田長浜 | 旅行/地域
Posted at 2010/09/14 00:05:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

往復90キロ
giantc2さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation