• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月16日

水中撮影:100911-4 シュノーケリング行@三浦・和田長浜/閑人の黄昏及びその他の恐怖 の事

CANON PowerShot G10
<Devil's reef@三浦・和田長浜>

 100911(土)
 あまりの好天に、久しぶりに三浦半島・和田長浜へシュノーケリング。三浦では前回が6/21、約三ヶ月ぶりになります。

 和田長浜16時前。なんて素晴らしい午後なのでしょうか。
 西日を浴びる人影の半分が、人外、恐らくは深きものどもであろうことも、まったく気になりません。ホントです。

 水中撮影:100911-1 シュノーケリング行@三浦・和田長浜/でも海は良いね の事
 水中撮影:100911-2 シュノーケリング行@三浦・和田長浜/黄と黒の乱舞 の事
 水中撮影:100911-3 シュノーケリング行@三浦・和田長浜/ワダナハマの影 の事
 100911 Snorkeling@Wadanahama Miura

 ブログカテゴリー「シュノーケリング@三浦半島・和田長浜」
 Youtube - diru1974のチャンネル


 場 所:三浦半島・和田長浜
 日 時:100911 11:00〜13:30
 天 候:快晴
 気 温:32℃
 水 温:26℃
 波 高:1.0m
 風  :若干〜南西強風
 日出入:5:21/17:54
 潮  :中潮 干潮13:06(88cm)、満潮18:42(187cm)
 透明度:5m〜1m
 撮 影:CANON PowerShot G10


CANON PowerShot G10
<海辺のB@三浦・和田長浜>

 出来れば夕陽までのんびりしていたかったのですが、夜には夜のお楽しみ、pBDN@好好さんが待っていますので、ちょっと早めに退散。
 ちなみに、奥の白いトゥデイさんは、去年から放置されている可愛そうな車両で…ビートさんの兄弟車だけに、ちと気になる所です。


CANON PowerShot G10<ベイ橋最高@首都高湾岸線>

 ちょっと遠回りして、湾岸線で帰宅。
 なんつってもベイブリッジがありますから。

 あと横羽線の広々とした三車線も最高。


CANON PowerShot G10
<MM21の影@首都高湾岸線>

 暮れ泥むMM21。アルミロールバーの鈍い輝き。
 ホントに良い黄昏。


au TOSHIBA biblioau TOSHIBA biblioau TOSHIBA biblio
<クトゥルフ様と♡ランド・シッタカ塩煮・馬刺中華ソース@pBDN@好好さん>

 と言うことで、夜はおくチャンと合流して、ご近所の好好さんへ。
 三浦の長井漁港の海の幸を引っ提げて、マスターの手になるヌーベルシノワ・コラボ。これはたまりません。


au TOSHIBA biblioau TOSHIBA biblioau TOSHIBA biblio
<スカンピ塩焼き・イサキ煮魚・豆アジ干物さっと焼き@pBDN@好好さん>

 スカンピもイサキも朝穫れピッチピチ。素材の良さを100%引き出す見事な調理。エビはジュワッとイサキはしっとりもっとり、干物はパリッと頭から…やはりたまりません。
 と申しますか、これって完璧な和食じゃないですか。中華のみならず、洋の東西を問わぬこの腕の冴え、流石です。


au TOSHIBA biblioau TOSHIBA biblioau TOSHIBA biblio
<三浦夏野菜の素揚げ中華ソース・水ナス生サラダ・元祖!フローズン紹興酒@pBDN@好好さん>

 三浦は野菜の名産地。夏野菜はナス、ゴーヤ、シシトウ。さっと素揚げしてさっぱり中華ソースでサクッと。
 今日の水ナスは火を通さず、手でざっくりと割いて生のまま。旬の水ナスはまったくえぐみ無し。むしろジュワッと爽やかな風味。梨より甘し。
 こういうのに合わせるには…やっぱり紹興酒。それもフローズン紹興酒しか無いでしょう!

 あ、そう言えば、好好さんのHPで@BDNでのフローズン紹興酒製作現場がリンクされておりますよ。
 幻の金華豚の店 中華創作料理 好好


au TOSHIBA biblioau TOSHIBA biblioau TOSHIBA biblio
<mic21襲撃@関内>

 翌日はBDNの流れで横浜散策。まずは関内のmic21さんにおじゃまして、シュノーケリング用品をあれこれと…
 気づけば、何故かガルの最新鋭シュノーケル(Super Bullet)が三本が手元にあって、某O氏はその上5mm裏起毛フルスーツお買い上げと言う怪奇!

 いえ、最初は某O氏がマスクの曇止めだけをご購入の予定だったのですが。ガルが店頭価格からさらに4割引きだったり、フルスーツが元から安い上にさらに5千円引きで2万ポッキリでOKだったり、レジで曇止めをオマケでもう一個ゲットだったり…いやmic21さん恐るべしです。

 専門店だけあって品揃えは桁違い。気さくになにかとご相談にも乗ってくださると言う…
 デジカメの水中ハウジング他のダイビング用アイテムも、ずらっと並んでおりました。もちろんお安い。一般家電量販店では、そういうのってなかなかお目にかかれないんですよね。大体取り寄せで、しかも値引きは渋かったりして。そういう意味でもやはり専門店ならでは。
 関内駅前、ロケーションもグーで、店内もお洒落で広々、熱帯魚の水槽も各所にあったりして、ついつい時間が過ぎてしまいます。入水系の方は是非。
 色々目移りして、お財布は危険かも(笑
 ダイビングショップmic21


au TOSHIBA biblioau TOSHIBA biblioau TOSHIBA biblio
<チャーイナタウーン@中華街>

 折角ここまで来たんだし、と言うことで中華街でランチ等。
 若かりし頃にお邪魔したことのある、上海豫園さんで小龍包のセットでランチ。小龍包はやはり美味!ノンアルコールビールであるのがちょっと残念な位。今度は電車で行きましょう。
 九龍・上海豫園


CANON PowerShot G10
<筆者近影パァ>

 久しぶりの三浦行及びその他の恐怖もこれにて終了。たまには近場も良いものです。


 あでも、明後日からは三連休!やっぱり海は南伊豆!ヒリゾ浜しかないよなー、と。画像を整理しながらつくづくと…透明度が比較にならないのですよ。
 原稿料も入りましたので、宿が取れたら9/18、19と25、26と泊まりで行こうかなぁと構想中です。かずささんが空いてると良いのですが。
 

 水中撮影:100911-1 シュノーケリング行@三浦・和田長浜/でも海は良いね の事
 水中撮影:100911-2 シュノーケリング行@三浦・和田長浜/黄と黒の乱舞 の事
 水中撮影:100911-3 シュノーケリング行@三浦・和田長浜/ワダナハマの影 の事
 100911 Snorkeling@Wadanahama Miura

 ブログカテゴリー「シュノーケリング@三浦半島・和田長浜」
 Youtube - diru1974のチャンネル



 D
ブログ一覧 | シュノーケリング@三浦半島・和田長浜 | 旅行/地域
Posted at 2010/09/16 22:35:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

この記事へのコメント

2010年9月17日 4:21
小生は会社の後輩と20日に参上します!
最終週は26日っすかね~。27日は午前会社半休で(w
コメントへの返答
2010年9月21日 15:14
ありがとうございます!
20日は90点のコンディションだったそうで…うらやましい!!
やはり19,20で宿を取り、皆さんと合流するべきでした…

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation