• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月27日

水中撮影:100816-05 シュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/濁っても の事

CANON PowerShot G10<やっぱり小通りNo.1@南伊豆・ヒリゾ浜>

 100816(月)
 この日は渡し船欠航にはならなかったものの、曇り気味で波風有り、かつ透明度低し…

 ま、そこはヒリゾ浜、相変わらずの魚影の濃さは健在。
 そして午後には若干回復し、トータルではまずまずのシュノーケリング行になりました。


 気づけばもう渡し船最終便の時間間近。
 最後の周回へGo!
 
 そしてやっぱり小通りNo.1のこの岩礁。
 ソラスズメダイの大群に、ニザダイ、オジサン等々…そして沢山のソフトコーラル。
 ちょっと濁っていてもグー。


 水中撮影:100816-04 シュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/アネモネさん の事
 水中撮影:100816-03 シュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/中木のOASIS の事
 水中撮影:100816-02 シュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/ツノ出せ頭出せ の事
 水中撮影:100816-01 シュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/Oh! Born! の事

 Flickr:100816 Snorkeling@Hirizo beach South Izu

 ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜」
 Youtube - diru1974のチャンネル
 Nakagiへ行こうよ!!:ヒリゾ浜公式HP


 場 所:伊豆半島・南伊豆・ヒリゾ浜
 日 時:100816 08:30〜16:30
 天 候:曇り
 気 温:30℃
 水 温:24℃
 波 高:2.5m
 風  :やや強
 日出入:5:06/18:36
 潮  :中潮
 透明度:10m〜20m
 撮 影:CANON PowerShot G10



<沖ハヤマのタカベ群れ、コロダイ穴@南伊豆・ヒリゾ浜(動画)>

 沖ハヤマのドロップオフへ。ちょっと濁りが入ってしまって視界が悪くて…といきなりタカベの群れ出現。黄色のラインが素敵。
 そしていつものコロダイ穴。今日は中型のコロダイさんが一尾。



<沖ハヤマのタカベ群れ@南伊豆・ヒリゾ浜(動画)>

 引き続き沖ハヤマのドロップオフ。
 タカベの群れをさらに追跡。もうちょっとうまく誘導して、タカベ団子を作りたかったのですが。独りでは難しかった…次の機会には。


CANON PowerShot G10
<チョウチョウウオ群れ他@南伊豆・ヒリゾ浜>

 サンゴ(ミドリイシ)のポリープを啄む、チョウチョウウオの群れともお別れ。


CANON PowerShot G10
<クマノミさん@南伊豆・ヒリゾ浜>

 もちろんイソギンチャク畑にも。


CANON PowerShot G10<クマノミさん@南伊豆・ヒリゾ浜>

 クマノミさんにもご挨拶を。


CANON PowerShot G10<クマノミさん@南伊豆・ヒリゾ浜>

 また来るぜ。
 大きくなれよ。

(いや、実際びっくりするくらい大きくなるのですが)


CANON PowerShot G10<下田の夕暮れ>

 と言うことで、帰路はいつもの下賀茂温泉銀の湯会館→稲取の回転寿司と、恒例のコースで帰宅。
 南伊豆町HP|南伊豆町営温泉 銀の湯会館


 8/16分はこれにて終了。
 ちょっとコンディションはいまいちでしたけど、やっぱり海、そしてヒリゾ浜は楽しいですね。

 あでも、いつも700枚は撮影するんですけど、この日は400枚ほどで…やっぱり透明度は高い方が、天気は良い方が、創作意欲が湧くのでしょうかね…
 特に意識していはいないのですが、あ!これは撮りたい!という衝動は、やはりね。


 ちなみに、今週末はまたまた南伊豆に泊まりでお邪魔して来ます。
 天気が良ければシュノーケリングも、と思っていたのですが、なんだか台風直撃なご様子…

 諦めて海の幸とお酒と読書とお酒と、あとお酒を満喫して来ます!(笑



 水中撮影:100816-04 シュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/アネモネさん の事
 水中撮影:100816-03 シュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/中木のOASIS の事
 水中撮影:100816-02 シュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/ツノ出せ頭出せ の事
 水中撮影:100816-01 シュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/Oh! Born! の事

 Flickr:100816 Snorkeling@Hirizo beach South Izu

 ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜」
 Youtube - diru1974のチャンネル
 Nakagiへ行こうよ!!:ヒリゾ浜公式HP



 D
ブログ一覧 | シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜 2010 | 旅行/地域
Posted at 2010/10/27 19:56:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

納車日を思うてんでばらばらな予報
SNJ_Uさん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2010年10月27日 22:08
魚影が濃いですねぇ~

その昔、冬しかダイビングしなかったので
透明度は抜群ですが・・・魚影は少なめでした(^^;

D3さんの写真はイツも癒され、
海の幸で腹ペコMAXです(^o^)/
コメントへの返答
2010年10月28日 17:02
ありがとうございます!
海最高ですよねー

今年は例年にもまして魚影が濃いような気がいたしました。
黒潮が蛇行せず、半島直撃コースを取ったおかげかなぁと思っております。

2010年10月28日 0:58
トガイ浜だと激減しますな。撮影枚数・・・・。

ほんと夏は来るのでしょうか???
でも来年の夏は5mm裏起毛チャンスです←意味不明・・・。
コメントへの返答
2010年10月28日 17:04
ありがとうございます!

目と脳は正直なもので、口ではこっちもいいよねーとか、それでも海は綺麗だよねーとか言っておきながら、結果としては数字が如実に…

しかし今日もお寒い!
ほんと、おっしゃるとおり、また泳げる日が来るのかちょっと心配であります(笑

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation