<宮川小橋にて@三浦半島>
101024(日)
早朝の三浦半島へ。ぐるっとツーリング&金田湾金田港の朝市の朝ご飯行の続きです。
朝食もいただき、さらに三浦半島先端部へ。
江奈湾を越え、宮川公園の風車を横目に三崎港方面へ。
ビート徘徊:1010-3 早朝ツーリング@三浦半島/D丸も燃えているか? の事
ビート徘徊:1010-2 早朝ツーリング@三浦半島/サバ尽くしYeah! の事
ビート徘徊:1010-1 早朝ツーリング@三浦半島/馬堀は燃えているか? の事
Flickr:101024 Touring@Miura Peninsula
レストラン金田:金田湾の地魚
金田湾の朝市情報局:100906 サバ尽くし定食
金田湾の朝市情報局:100808 金田湾地魚定食

<宮川小橋にて@三浦半島>
宮川小橋上で一時停止中。
天気はもう駄目ですね。
<宮川港@三浦半島>
橋の下には宮川港。
結構高いんです。

<鏡の中の側車@三浦半島>
趣き深いサイドカーの紳士。
同じく宮川小橋上で海を眺めていらしたのでした。

<朧富士@葉山>
芝崎海岸と朧な富士山。
天候はどんどん悪化、どうせだめだろなーと思っていたのですが、豈図らんやかすかにほんのり富士山が。
逆にちょっと味があってむしろグー。朧富士ですな。

<江ノ島と名島@葉山>
江ノ島と名島。
こちらも霞んでます。

<いつものとこ@葉山>
いつものとこで、独り記念撮影して終了。寂しくなんてありません。
最終的に天気悪くなっちゃいましたけど、ナイスな朝焼けとサバ尽くしで、なかなかグッドな三浦行でした。
やはり早起きはするものです。三文の得って奴ですね。
ちなみに、若干駆け足だった理由は…



<Vin Yeah!@大丸>
この後のお昼から、東京駅の大丸で開催中の、ワイン&チーズフェアに参戦したためだったのでした。
大丸東京店:第78回 世界の酒とチーズフェスティバル
いや、こちらも素晴らしかった。
世界のワインが毎日200本試飲し放題。フランス・イタリア・スペイン・ドイツ・アメリカ・日本、メジャーどころはもちろん、モルドバ・レバノン・チュニジア・トルコなどなど、レアものも出品。その他、ベルギービールにチーズ、ソーセージ、ピザの試食も有り。これ全て無料。
その上、ボトルも特価(大体2割引)で購入出来ると言う。給料日前でお財布は軽かったのですが、当方も珍しいものを中心に思わず何本かゲットしてしまいました。銘柄はだいたいこんな感じで。
モルドバのプルカリ、メルロー赤 06。
スペイン・カタラユド ナヴィトゥム・ティント・レゼルヴァ 03赤。
スペイン・ナバラ オチョア モスカテル 白 デザートワイン。
イタリア・プーリア ヴィーニェ・エ・ヴィーニ プリミティーヴォ・ディ・マンドゥリア・パパーレ 07赤。
特にモルドバのプルカリは驚きのクオリティ。今度から見かけたら即ゲットしようと思います。つうか一週間で四本無くなってしまったのはどういうトリック…
多分我が陋屋には妖精がいます。私が出社中に勝手にちびちびやっているんでしょう。恐ろしいことです(笑
ビート徘徊:1010-2 早朝ツーリング@三浦半島/サバ尽くしYeah! の事
ビート徘徊:1010-1 早朝ツーリング@三浦半島/馬堀は燃えているか? の事
Flickr:101024 Touring@Miura Peninsula
レストラン金田:金田湾の地魚
金田湾の朝市情報局:100906 サバ尽くし定食
金田湾の朝市情報局:100808 金田湾地魚定食
D
ブログ一覧 |
ビート徘徊 2010 | 旅行/地域
Posted at
2010/10/31 23:49:32