• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月11日

水中撮影:101106_07-02 Z-ONEオフ&入水行@南伊豆・トガイ浜/団地探訪 の事

CANON PowerShot G10<トガイ・グリーン@南伊豆・トガイ浜>

 101106(土)-07(日)
 ビートで静岡県の南伊豆へ。
 Z-ONE(Zafira & Traviqオーナーズクラブ)さんのお泊まりオフに、部外者ながら参加させていただきました。


 と言うことで、ビート組は早速トガイ浜へ。
 今季14回目、最終(ホントに?)の南伊豆シュノーケリングとなりました。

 いつもは濁り気味のトガイ浜手前の砂地でも、これだけの透明度。
 快晴で日照抜群、水温も上々。
 11月にしてベスト・トガイ浜です。

 水中撮影:101106_07-01 Z-ONEオフ&入水行@南伊豆・トガイ浜/印度人の夏 再び の事
 101006-07 Snorkeling@Togai beach South izu

 Z-ONE Zafira Online Network HP
 月見屋「女将は海女、トーチャン料理の宿」南伊豆・弓ケ浜
 Youtube - diru1974のチャンネル
 Nakagiへ行こうよ!!:ヒリゾ浜公式HP


 場 所:伊豆半島・南伊豆・トガイ浜
 日 時:101106 12:00〜16:00
 天 候:快晴
 気 温:20℃
 水 温:22℃
 波 高:凪ぎ
 風  :東北3m
 透明度:10m〜20m
 撮 影:CANON PowerShot G10+WP-DC28


CANON PowerShot G10<霙さん@南伊豆・トガイ浜>

 エントリーポイントお魚一杯。魚影もバッチリ。

 背が立つくらいの場所から、ミゾレチョウチョウウオやチョウチョウウオ、インドヒメジ、アイゴの幼魚等が群れています。
 シーズンオフと言うこともあり、全体に皆さんリラックスしているようにお見受けしました。


CANON PowerShot G10
<ハナハゼ団地@南伊豆・トガイ浜>

 噂のハナハゼ団地訪問。
 トガイからまっすぐ沖に出て、二回目のブイのあたり、水深10mちょっとの砂地です。
 薄青い半透明でゆらりと尾びれが伸びているのがハナハゼ。その左の水底で踏ん張っている、ピンクと赤のだんだら模様がダテハゼ。その間の穴の奥にはニシキテッポウエビが。
 ハゼが見張って、エビが穴をメンテする。いわゆる共生ってヤツですね。


CANON PowerShot G10
<お宅探訪@南伊豆・トガイ浜>

 ハナハゼさんは遠距離索敵担当。ちょっとでも異常があるとすぐに穴に入ってしまいます。
 この画像も、かなり手前から潜水して、水底をじりじりとにじり寄っていかなければなりません。で、ハナハゼさんが引っ込んでしまった後は、中・近距離索敵担当のダテハゼさんが。こちらはわりと頑張って最後まで踏みとどまります。


CANON PowerShot G10
<ダテじゃねぇ@南伊豆・トガイ浜>

 ね、この距離でも。
 しかし堂々たるこの面構え。漢前です。

 トガイのハナハゼ団地はそうとうフラット。しかも透明度も良好なので、すぐに索的に引っかかってしまいます。水底を匍匐前進して接近する必要があるのですが、水深も深めなので、物理的限界が…私も全然まだまだです。精進します。


CANON PowerShot G10<錦馬超@西伊豆・田子瀬浜>

※参考画像。

 ニシキテッポウエビさんの雄姿。
 “ニシキ”の名に恥じぬ、素敵なカラー。

 2005年の田子瀬浜でのものです。
 こちらは割と浅い所に団地があるので、ちょっと頑張ればテッポウエビ登場まで行けます。
 やはり手前から潜水し、水底に張り付いて岩陰から1分くらい覗いていればOK。


CANON PowerShot G10
<ハナハゼ・ベイベー@南伊豆・トガイ浜>

 こちらはおそらくハナハゼの幼魚の群れ。
 色と形から間違いないかと。初めて見ました。夏の間はお見かけしませんので、秋に生まれた新子さんなんでしょうかね。


CANON PowerShot G10<懐くな!@南伊豆・トガイ浜>

 ソラスズメダイも夏と変わらず大量に群れています。

 あ、ここで今回一番濁っているくらいです。
 ホント良好な海況でした。


 ただ…どうにもあまりに人慣れし過ぎているような感も。
 ヒリゾ最終便の時も、振り向くとぞろぞろとソラスズメダイの行列ができていたり。

 餌付けも楽しいですし、お子様が観察するにはぴったりなんですけどね…


 と言うことで、トガイ行はしばらく続きます。

 水中撮影:101106_07-01 Z-ONEオフ&入水行@南伊豆・トガイ浜/印度人の夏 再び の事
 101006-07 Snorkeling@Togai beach South izu

 Z-ONE Zafira Online Network HP
 月見屋「女将は海女、トーチャン料理の宿」南伊豆・弓ケ浜
 Youtube - diru1974のチャンネル
 Nakagiへ行こうよ!!:ヒリゾ浜公式HP



 D
ブログ一覧 | シュノーケリング@南伊豆・トガイ浜 | 旅行/地域
Posted at 2010/11/11 21:49:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

雨色の残像
きリぎリすさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation