
110417。GrayGhostさんと近所の好好さんへ。
恒例?のBDNご近所会議が開催されました。Yeah!
中華創作料理 好好



GGさんのご好意で、甲府の名産物が!
信州の銘酒詰め合わせに吉田うどん、ノンアルコールワイン!
毎度ありがとうございます!



お料理も相変わらず絶品。
当方持参の富山の昆布巻きかまぼこ、そして生ホッキ貝刺しに中華炒め…
正直、新鮮上等な貝のパワーを見誤っていました。
生刺しはあくまで甘くクリーミィ。適度に火を通せば、独特の歯ごたえが追加&甘み増加。最高です。



信州土産その一「七賢」、その二「谷桜」。
それを受けるのが、ホタルイカ沖漬け…まさに好適。やめられないとまらないー。



信州土産その三「開運」、その四「春鶯囀」。
信州のお酒は端麗ですっとのどを通るものが多いですね。
餃子なんかにもあわせちゃったりして。



信州土産その四「吉田のうどん」は、アサリ酒蒸しの出汁とクジラのベーコン、旬の新タマネギとマリアージュされ、中華風あえうどんに化けたのでした…毎度無理言ってスイマセン。
んで、やっぱりフローズン紹興酒&大吟醸もいただいて。種々の闖入の方をやり過ごした後は、食後の運動と言うか飲み直しと言うか歌合わせというかに向かったのでした…
いや、それにしてもやはり好好さんはおいしゅうございます。ごちそうさまでした。
ご参加の皆さん、またよろしくお願いいたします。
あ、そうそう、今週の土曜日に東京駅の大丸でワイン他の試飲即売会に行ってきます。
去年も行ってきたのですが、全世界から到来するワイン中心のお酒の試飲とチーズ他のおつまみの試食三昧。気に入れば購入も可で…
そうそうそうそう、5月にはこれまた恒例の日本吟醸酒協会の春の新酒祭りもあります。ってどんだけ呑むんだよってことなんですが(笑う
大丸東京店|第79回 世界の酒とチーズフェスティバル
ビート徘徊:1010-3 早朝ツーリング@三浦半島/D丸も燃えているか? の事
日本吟醸酒協会 2011吟醸新酒祭 イベント情報
御酒:1010 BDN@平成22年秋の吟醸酒を味わう会/酔臥沙上君莫笑 の事
御酒:1005 BDN@2010年度吟醸新酒祭/('A`)<駆付けて斗酒猶辞さずと新酒祭 の事
御酒:0910 BDN@2010年度東京秋の吟醸酒を味わう会/何以解憂 唯有杜康 の事
御酒:0905 BDN@2009年度吟醸新酒祭/あなたと私の合言葉 の事
御酒:0810 BDN@秋の吟醸酒を味わう会・對酒當歌人生幾何の事
御酒:0805吟醸新酒祭・斗酒猶辞せずの事
という訳で、こんな時間にアップしてるのは、まどか☆マギカの最終回三話連続放送を見ていたからなのですが…
ネタバレはさけますが、凄い作品でした。一番好きなのは放浪息子ってのは変わらないのですが。一番凄いのは断然こちら。
落ちとしては、設定をなるべく反古にせず、なるべくアレって方向性ではコレしか無いよな…と、10話完了時の想定の範囲内ではあったのですが、演出と作画は期待以上というか…
おっと、ネタバレ厳禁です。
twitterに載せた感想は下に極小さく…
10話観了。
やっぱりエレコーゼ(=ほむ)とエルリック(=まど)… つうことは、練りに練った結果、ストームブリンガー的なアレが備わって因果の力を超えるのかも!そんで逆ハッピーエンドルートも見えてキ……見えません(血涙
最終回観了。
全存在に関知し、そして全存在は理解せず、しかし偏在。やはり「神」の概念に到達しました。後の火の鳥、コスモゾーンである…本当にありがとうございました……
いや違う違う! むしろあれだ、どちらかと言えば克己の果ての超存在への到達。魔界都市ハンターつうかランドルフ・カーターつうか。うん、これはハッピーエンドでOKだ。つうかつうか、ほむらを大祭司、まどかを神とする宗教が生まれてもイイクラスでした(泣
狭い範囲(むしろ一人)への愛ゆえ、自己犠牲の果ての神エンドとしては、むしろドラゴンランスのレイストリン、「奈落の双子」落ちでもあるか…あれも泣けますよなぁ…
まあとにかく、アニメ史上に残る問題作であった事は論を俟ちませんね。ホント凄かった…
D
ブログ一覧 |
外食 | グルメ/料理
Posted at
2011/04/22 05:04:40