• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月14日

ビート徘徊:1105 蹴球ツーリング@134号/永遠のパスポート の事


<ズゴックYeah!>

 水陸両用最高!と。

 110514
 と言うことで、蹴球後はいつもいつもの行程でちょっとツーリング。
 134号線を江ノ島→葉山→三浦の途中で帰宅、と。

 って、ここ一ヶ月の蹴球行と、ほぼ同じ文言ではあるのですが、違うのはこの晴天!
 やっぱり海とビートは晴れて無いとねー、嘘だよねー<前言撤回か



<江の島最高!>

 スカッと晴れた江の島の美しい事。イーネッ!イーネッ!イーネッ!!

 あ、ちなみに、「えのしま」の正規表現は「江の島」です。各交通機関や、文化庁の表記は「江ノ島」なので、私もついつい間違えてしまいますが、昭和44年に藤沢市が長年の「のノ戦争」に終止符を打つべく「江の島」に決定し、現在に至っておるとの事。



<やっぱり生が一番>

 ま、晴れてると必然、道は混んでしまうのですけども。
 折角なので、前々より気になっていた、腰越漁港前の新店舗「しらすや」さんで、晩ご飯用の生しらすをゲットしたり。
 地魚料理「しらすや」鎌倉腰越★湘南しらす直売 勘浜丸



<自転車もまた良し>

 江の電のすれ違いに興奮したり、撮影のタイミングを間違えたり。





<天国への端午>

 稲村ケ崎海岸では、天高く昇る鯉幟の列…
 超素敵なんですけど、コレ追突事故起きますよ。って実際起きてました。
 お通りの際は、ホントお気をつけを。



<トラック!!>

 断続的な渋滞もなんのその、逗子海岸の黄昏を右手に、無事逗葉新道に到着。
 短いながらも、やっぱり海沿いツーリングは最高。快晴最高!



<永遠のパスポート/TM NETWORK>

 しかし、今日くらいの気温、風力だと本当に爽やかです。
 同乗の方も、海風&ビートさんのグッバイブレーションのあまりのコンフォートぶりに、途中からうたた寝で…
 雰囲気としてはTM様のこの曲。貴重な当時のPV動画也。ちなみに拙宅のiTunesの再生回数オールジャンル・ベストだったりします。そして発表は1985年…えっ!?26年前!?

 いや自分も年取る訳で…
 いやいや、でもTMもビートさんも、時代を超えて最高なのであります。
 まさに私の永遠のパスポート…なんちて。


ブログ一覧 | ビート徘徊 2011 | 旅行/地域
Posted at 2011/05/14 19:34:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あがり
バーバンさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

キリ番
ハチナナさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation