• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月19日

生業:1105 最近のお仕事/東京湾横断行下書き の事

CANON PowerShot G12

 ついに…ついに連載にビートさんを登場させてしまった……野望また一つ成就。
 でも下の方にちろっとなのが、チキンでスイマセン。さらにこのビートさんの上には、タイトル文字が三行載っちゃうんです。重ねてスイマセンスイマセンスイマセン。

 つうか本格入水シーズンの前に、ビートさん油脂類の交換行かないとな…




かわさき発! 日帰りぶらり旅 vol.08
東京湾(神奈川県・千葉県)

フェリーで行く、東京湾横断の旅
— 東京湾フェリーでのんびりクルージング、ばんやでたっぷり海の幸 —


 黄金に輝く、朝焼けの東京湾。オープンデッキから見下ろす初夏の水面。静かに港を発つ我々のフェリーの周りを、漁に向かう漁船が追い越してゆきます。対岸の千葉県までは約40分。小さな船旅のスタートです。

 東京湾フェリーは、神奈川県横須賀市久里浜港と千葉県富津市金谷港間、浦賀水道を三浦半島から房総半島へとつなぐ、片道約11.5km・40分のフェリー航路です。東京湾アクアラインが完成した現在でも、手頃なクルージングや、三浦・房総への観光の足として賑わっています。エコドライブの観点からも、フェリーは優秀。自動車と比べますと、CO2の排出量は約20%削減されます。たまにはのんびり船の旅、というのも、また風情があるものです。

 金谷港からは鋸山 日本寺(のこぎりやま にほんじ)がすぐ近く。正式名称は「乾坤山日本寺」。聖武天皇の勅詔により、神亀2年(725年)創建された名刹です。標高は329m、総面積10万坪(33万平方メートル)。山内には日本一の大仏・百尺観音・千五百羅漢等、貴重な文化財が目白押し。
 その他、十八勝・三十六景と呼ばれる名勝ポイント、四季折々の草木など、見どころたっぷり。山頂展望台からは、房総・三浦の両半島、東京・横浜の街並、さらに遠く富士山の姿も。関東一望の一大パノラマです。金谷の港と、フェリー航路もくっきり。広大な山内に点在するこれら名跡を、順番に眺めてゆくだけで丸一日楽しめます。

 房総と言えば海の幸。保田漁港、漁協直営のお食事処「ばんや」では、ボリュームたっぷりの漁師料理を堪能できます。名物の金目鯛の煮付けで大満足。施設内には、海鮮やお土産物ショップが。宿泊施設、日帰り温泉も併設されています。高濃度の炭酸泉で旅の疲れを癒しましょう!


CANON PowerShot G12

キャプション
 メイン・左上:朝焼けの東京湾フェリー。(東京湾フェリー。tel.046-830-5622。運賃他はホームページ  http;//www.tokyo wanferry.com/index.html。各種割引チケットも有。)
 右上:御本尊・薬師瑠璃光如来。日本一の磨崖大仏。(鋸山 日本寺。拝観料大人600円、小人300円。8:30〜17:00 tel.0470-55-1103)
 左下:大迫力!金目鯛煮付け。休日は予約がオススメ。(保田漁港漁協直営お食事どころ「ばんや」。tel.0470-55-1103)

アクセス:
 【電 車】JR川崎駅→JR横浜駅→JR横須賀線→JR久里浜駅→久里浜港
 【自動車】首都高湾岸線→横浜横須賀道路→馬堀IC→久里浜港


詳 細:
 ブログカテゴリー:ビート徘徊2011


文・撮影・構成:D
ブログ一覧 | 生業-D | ビジネス/学習
Posted at 2011/05/19 23:27:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

新大久保コリアンタウン‼️ 韓国焼 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2011年5月20日 13:13
行こうかな?
なかなか、良いではないか、良いではないか~、ちこう、ちこう、良いではないか~!
コメントへの返答
2011年5月22日 21:35
ありがとうございます。
房総大暴走是非是非ー

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation