<Finding!>
100926(日)
2010年度第11次南伊豆・ヒリゾ浜シュノーケリング行。
ヒリゾ浜への渡し舟は9月一杯で営業終了。次年7月まで立ち入り禁止に。
今回が2011年度のヒリゾ・ファイナルになります。
沖ハヤマのイソギンチャク畑。
クマノミさんに最後のご挨拶中の皆さん。
水中撮影:100926-04 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/オアシスの終焉 の事
水中撮影:100926-03 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/磯巾着畑で捕まえて の事
水中撮影:100926-02 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/大群大小 の事
水中撮影:100926-01 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/終りの始り の事
100926 Snorkeling@Hirizo beach South Izu
ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2010」
Youtube - diru1974のチャンネル
Nakagiへ行こうよ!!:ヒリゾ浜公式HP
VIDEO
<沖ハヤマ・クマノミ(動画)>
お昼の動画を再掲。
できたら越冬していてくれればいいのですが…
場 所:伊豆半島・南伊豆・ヒリゾ浜
日 時:100926 09:30~14:30
天 候:晴後雨
気 温:23℃
水 温:23℃
波 高:1.5m
風 :東北
日出入:5:35/17:37
潮 :長潮 干潮12:27(78cm)、満潮18:19(170cm)
透明度:20m~10m
撮 影:CANON PowerShot G10+WP-DC28
<クマノミ写真館>
最後は様子を見に来たタカノハダイでした。
これ全部フラッシュONです。
やはりちょっとでも暗いとき、かつ、水質が良好なときは、もっと積極的にフラッシュ炊いた方が良さげですね。
G10もG12もフラッシュの強度を変更できるので、ちょっと弱めにすれば反射も防げそう。
あ、と申しますか、今日のツイッターであのマンUのウェイン・ルーニー選手が、彼女とディズニーの「ファインディング・ニモ」を見て、「こりゃー子供向けのアニメとは思えねーな。How How Good!だぜ!(超訳)」と褒めてました。
おっしゃるとおり!流石はイングランド一のFW。あれいいクマノミ映画ですよね
次で終わります。
水中撮影:100926-04 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/オアシスの終焉 の事
水中撮影:100926-03 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/磯巾着畑で捕まえて の事
水中撮影:100926-02 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/大群大小 の事
水中撮影:100926-01 pBRTシュノーケリング行@南伊豆・ヒリゾ浜/終りの始り の事
100926 Snorkeling@Hirizo beach South Izu
ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2010」
Youtube - diru1974のチャンネル
Nakagiへ行こうよ!!:ヒリゾ浜公式HP
D
ブログ一覧 |
シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜 2010 | 旅行/地域
Posted at
2011/06/13 21:43:17