• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月16日

水中撮影:110703-03 シュノーケリング@三浦半島・和田長浜/海の午後、そして夜 の事

CANON PowerShot G12
<The Deep Ones>

 110703
 ヒリゾ行に先立って、近場で入水慣らし&BBQでも、と、朝から三浦半島の和田長浜へ。
 三崎のマグロで朝御飯。和田長浜でシュノーケリングにBBQ、釣り、焚き火でまったり。
 シーショアな休日を堪能。やっぱり海はいいですね。

 BBQも終了し、午後の海へ再入水。
 南の海風が強くなり、加速度的にコンディションは低下しつつあります。

 水中撮影:110703-02 シュノーケリング@三浦半島・和田長浜/Octopussy の事
 水中撮影:110703-01 シュノーケリング@三浦半島・和田長浜/入水事始め の事
 110703 Snorkeling @ Wadanahama Beach Miura Peninsula
 ブログカテゴリー「シュノーケリング@三浦半島・和田長浜」
 ブログカテゴリー「シュノーケリング@三浦半島・走水海岸」
 Youtube - diru1974のチャンネル
 veoh - diru1974's videos



CANON PowerShot G12
<やふこそ!>

 ようこそ、深きものの世界へ!

 場 所:三浦半島・和田長浜
 日 時:110703 09:30~15:30
 天 候:快晴
 気 温:32℃
 水 温:24℃
 波 高:0~3m
 風  :若干~南西強風
 透明度:5m~1m
 撮 影:CANON PowerShot G12+WP-DC34



CANON PowerShot G12
<ミソスープ>

 水中はこんな感じ。
 西岸フラットな和田長浜は、やはり午前中勝負。
 午後の海風が強くなると、水中はコロイド溶液になります。


CANON PowerShot G12

CANON PowerShot G12
<トラギス>

 索敵範囲が短いので、常に潜水して近目で…
 こちらも見えないのですが、実は先方も見えていなかったりして。
 出会い頭にアイゴとかスズキとか大型魚に遭遇してお互いビックリしたり。
 

CANON PowerShot G12

CANON PowerShot G12

CANON PowerShot G12
<チャガラ>

 キヌバリと並ぶ、三浦の美麗ハゼコンビ、チャガラygの群れ。
 半透明な身体&濁ってるのでピントが合わせづらいのですが…まあ綺麗ですね。


CANON PowerShot G12
<高級食材>

 波に負けて浜へ帰還中。
 手をついた岩のすぐ横に、大きなダイナンギンポ。
 こんな姿でも、江戸前天ぷら幻の最高級食材。
 「銀宝(ぎんぽ)」と言えば通。

 でも磯ではしょっちゅう出会えますし、なんなら素手でもゲットできちゃうんですけどねー
 逆に言えば、磯の魚介は漁で大量獲得しづらいということでしょうか。調理も大変みたいです。

 ちなみに右上のふわふわなのはケヤリ。
 イバラカンザシと同じ、ゴカイの仲間ですな。


CANON PowerShot G12
<焚き火最高!>

 と言うことで、流木他で焚き火を熾し、午後の浜辺でまったりモード。
 シュノーケリングには大敵の強い南風も、爽やかシーブリーズ。
 午後から黄昏、そして夕暮れ。人の減った静かな海辺。
 ツーリングとシュノーケリングと同じくらい、焚き火は楽しいです。



<‪Kite Catch!‬(動画)>

 残った食材でトンビ寄せをしたりして…
 いやーナイスキャッチ!
 


<‪Dog Catch!‬(動画)>

 続いてフリスビードッグの練習風景に遭遇。
 これまたナイスキャッチ!
 

au TOSHIBA IS04
<そして誰もいなくなった…>

 暗くなるまでのんびりしていました。
 和田長浜も、今週末から本格始動。海の家も建ち並んでいるでしょう。
 おすすめは海に向かって右端のお店。
 二階にテラス席があって、ここでのんびりするのが最高。
 サマーチェア上、飲み物片手に文庫をめくったり…


CANON PowerShot G12

CANON PowerShot G12

CANON PowerShot G12
<メガ盛り>

 帰路はまたまた海沿いを回って馬堀ICへ。
 夜の海沿いドライブもまた最高で…

 そして、最近出来て気になっていた、横須賀温泉 湯楽の里に。
 湯楽の里・喜楽里 −総合案内サイト−

 かなり立派な施設です。そしてお風呂が素晴らしい!
 特に、屋上の展望露天風呂が最高。
 東京湾一望のロケーション、ちょっとぬるめ、にごった塩泉もグー。
 お食事もリーズナブルかつ大容量。聞けば飲み放題コースもあるとか…

 今個人的好きな温泉ランキング第二位です。
 (第一位は黒根岩風呂)


 と言うことで、ツーリング、マグロ、シュノーケリング、BBQ、釣り、焚き火、まったり、温泉、晩ご飯。
 上々以上の海の休日を堪能したのでした。
 ビート最高!海最高!


 水中撮影:110703-02 シュノーケリング@三浦半島・和田長浜/Octopussy の事
 水中撮影:110703-01 シュノーケリング@三浦半島・和田長浜/入水事始め の事
 110703 Snorkeling @ Wadanahama Beach Miura Peninsula
 ブログカテゴリー「シュノーケリング@三浦半島・和田長浜」
 ブログカテゴリー「シュノーケリング@三浦半島・走水海岸」
 Youtube - diru1974のチャンネル
 veoh - diru1974's videos



p.s.
 明日(7/17)のヒリゾ浜行決行します。
 台風のうねりの影響はありますが、予報図を見ますに、明日はギリギリ大丈夫ではないかと…

 AM6:00に東名高速左ルート鮎沢PA(下り)集合。現地にはAM8:00過ぎ着を目指します。
 現参加予定は、D、Oちゃん、GGさんです。

 Yahoo!天気予報 静岡県 南伊豆
  Yahoo!天気予報 台風情報 日本付近
  Yahoo!天気予報 東海・北陸・近畿の波予測



ブログ一覧 | シュノーケリング@三浦半島・和田長浜 | 旅行/地域
Posted at 2011/07/16 23:13:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

肉体改造
バーバンさん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation