• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月16日

水中撮影:111008-02 ツノ・ラッシュ/第11次トガイ浜・大根島登頂行 の事

au TOSHIBA IS04
<15はいました>

 秋のツノダシ大セール中。


 111008
 2011年度第11次中木行です。
 この日はなんといっても、普段は立入禁止の大根島登頂が許されたこと。南伊豆の突端、ヒリゾ浜を守る形で沖合100mほどに位置する大根島。標高64m。南の外洋側は垂直の断崖絶壁。360°広がる大パノラマ、不思議な植物や猿の群れ、謎の祠、など、興味深いシーンの連続でした。
 あと先代ビートのラストデイでもあります。

 水中撮影:111008-01 お別れの朝/第11次トガイ浜・大根島登頂行 の事

 111008 Snorkeling @ Togai beach South Izu

 ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2009以前」
 ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2010」
 ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2011」
 ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・トガイ浜」

 Youtube - diru1974のチャンネル
 veoh - diru1974's videos

 Nakagiへ行こうよ!!:ヒリゾ浜公式HP
 Yahoo!天気予報 静岡県 南伊豆
 Yahoo!天気予報 東海・北陸・近畿の波予測
 マリンウェザー海快晴





<ナガサキのツノダシ×10以上(動画)>

 トガイ浜の沖、ナガサキ手前の深み。今年もツノダシの群れがきています。
 その数10以上。おそらく15尾はいます。深度があって障害物が多いので、きっちり群れ全体をとれないのが残念。あとBigウツボが数尾にょろにょろしていて、ちょっと怖い。

 日 時:111008 10:30~15:00
 天 候:晴のち曇
 気 温:24℃
 水 温:20℃
 波 高:1m
 風  :南
 透明度:8m以下
 撮 影:CANON PowerShot G12+WP-DC34



CANON PowerShot G12

CANON PowerShot G12
<ツノ・ダッシュ>

 こんな感じでピューって逃げてしまいます。
 一番上のは数分がんばって、散った群れを寄せて寄せてなんとか撮ったものです。死ぬかと思った。


CANON PowerShot G12

CANON PowerShot G12
<ソラチビ>

 ソラスズメダイygもまだまだいます。


CANON PowerShot G12

CANON PowerShot G12
<静物のある風景>

 サンゴイソギンチャクとストロベリーサンゴも。
 でもこれくらいの群生だと、クマノミハウスには物足りないようです。


CANON PowerShot G12
<もんチャン>

 トウナイ浜手前のガレ場にて。
 今年はモンツキハギの幼魚が多かったですな。ビビッドなカーニバルイエローが素敵素敵。


CANON PowerShot G12
<煮付け好適>

 昼寝中の大メバル。
 下奥のドットパターンはトラウツボ。


CANON PowerShot G12
<太平洋>

 外洋に出ました。
 あ、ちなみに来シーズンからはもうここには来られません。
 この後、正式に立ち入りというか入水禁止になってしまいました。漁も大事ですし、致し方のないところです。


CANON PowerShot G12

CANON PowerShot G12
<見納め>

 トウナイの外洋側は、深度も潮流もあって、ヒリゾに負けないダイナミックなポイントでした。見納めですが、忘れません。


 続きます。


 水中撮影:111008-01 お別れの朝/第11次トガイ浜・大根島登頂行 の事

 111008 Snorkeling @ Togai beach South Izu

 ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2009以前」
 ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2010」
 ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2011」
 ブログカテゴリー「シュノーケリング@伊豆半島・トガイ浜」

 Youtube - diru1974のチャンネル
 veoh - diru1974's videos

 Nakagiへ行こうよ!!:ヒリゾ浜公式HP
 Yahoo!天気予報 静岡県 南伊豆
 Yahoo!天気予報 東海・北陸・近畿の波予測
 マリンウェザー海快晴




ブログ一覧 | シュノーケリング@南伊豆・トガイ浜 | 旅行/地域
Posted at 2012/02/16 13:24:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2012年2月16日 21:00
メバルの煮付けサイコー!
コメントへの返答
2012年2月17日 11:14
ありがとうございます。
メバルもまさに旬ですね。
熱燗でくぴりといきたいものでございます…

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation