• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月14日

LIVE:1205 大山トレッキング行 の事



マイナス10mからプラス1252mまで。
昨日の葉山入水行に続いて、今日は有給いただいて大山詣でに行ってきました。

いやしかし「詣で」というのはアレです。アレは登山です。
いやちがう、完全に修験道の修行でした。
とくに登りの最短ルートのガレ場続きは辛かった…
もちろん本格派の方からしたらなんてこともないのでしょうけど…
実際、本気のトレールランニングの方が、
ひいひい言ってる我々の横をダッシュで駆け抜けてゆきました。
ホントに凄いですなぁ…








行きはケーブルカーで五合目まで。
最大斜度25°。今日は線路のすぐ脇にしかが現れました。
そして本番はここから。いきなり始まる急峻な階段。
だがしかし、それはまだまだ序の口だったのです。








まあそれはそれとして、片道2kmを頑張って頂上に到達。
見晴らし台からは関東一円が遠望。
江ノ島もみなとみらいも富士山もバッチリ。
山頂で飲む麦のアレが最高…








下りはちょっと遠回りの尾根道。
登りよりは楽ですが距離が3倍の6km。
ケーブルカーには乗らず完歩。
御神木や龍神の滝などを観覧。




下山後は山門近く噂の「もとだき」さんで大山名物の豆腐と玉こん。
そして運動後の麦のアレが、最高!








続いて大山フイッシュセンターへ。
管理釣り場でのます釣り。
あまりの入れ食いぶりにあえて困難を求めて、アルビノ種をゲット。
その場で炭火焼きにしていただいて…う☆まーい!
もちろん麦のアレとワンカップに最高!




ラストは川崎に戻って、溝の口の温泉・喜楽里さん。
源泉掛け流しの温泉とマッサージチェアで登山の疲れをまったり癒やしました…
そして麦のアレが…




と、いうことを地元の焼鳥屋さんで麦のアレをジョッキで傾けながらアップしていたのでした。
ご参加のみなさま、ありがとうございました!
特にドライバーのGG先生には返しきれないご恩を…
このお礼はいずれ!




ちなみに、今日の旗艦は某所の代車のアコードワゴン。
しかもタイプS。
今となっては完全な高級車。
ロールも少なく、加速も最高。
私の用途には若干車体が大きすぎますが、なるほど良くできてます。
ワゴン車をお求めの方には、欧州車に負けないツアラーワゴンとしてお勧めできるかと。
とにかく、後ろからのスタイルがイカしてますよ。


ブログ一覧 | LIVE系 | 日記
Posted at 2012/05/14 22:20:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

"もりぞうくん" を購入しちゃいま ...
YEBIさん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

連休2日目
バーバンさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2012年5月15日 1:38
トラヴィック壊れたらこれかなーって思っていました。
でもお値段が・・・
コメントへの返答
2012年5月15日 9:59
ありがとうございます。
完全に高級車でした。
見積もりを見させていただいたのですが、400万クラスになってしまうようで…
しかし、なるほどそうだよなー、と思わされるクオリティでした。
つい最近、新3シリーズの内装を見ることがあったのですが、質感は勝っているかも知れません。
走行性能や味的な部分は助手席オンリーではまったく問題は感じませんでした。
横浜青葉から先の、長い下りのアンジュレーションが多い場面で、若干ショックの吸収が遅れてふわふわするかな?という感じでしたが、あの巨体を考えれば十分許容範囲かなーと。
そのあたりの詳細は、一日運転された、GG先生のインプレッションをー

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation