• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月14日

お出かけ:120514-04 富士見台から山頂・阿夫利神社本社へ/大山トレッキング行 の事

CANON PowerShot G12
<Mt. FUJI!>

 12/26(水)、某好好さんにてBRT忘年会を開催します!
 ご参加はKJさん、GGさん、D3、他。の予定です。みなさんふるってご参加ください! 
 G.G feat. 聖☆隠密さん「BRT忘年会開催12/26」



 120514
 前日の葉山入水行に続いて、マイナス10mからプラス1252mまでを移動。
 取材を兼ねて神奈川県の大山詣報告の第4回です。

 大山は丹沢大山国定公園、神奈川県伊勢原市・秦野市・厚木市にまたがる、標高1252mの山です。
 美しいピラミッド型の山容から、古くより山岳信仰の対 象とされました。
 山内には大山阿夫利神社・大山寺が建立され、江戸時代より信仰登山・大山講の目的地として栄え、落語の演題にもなっています。
 麓の参道に はお土産やお食事の店が並び、現在でも手頃な観光スポットとして賑わいを見せます。
 ケーブルカーが整備されていますので、中腹の阿夫利神社下社までは手軽 にお参りすることができます。

 お出かけ:120514-03 大山登山コース本坂/大山登山行 の事
 お出かけ:120514-02 大山阿夫利神社下社/大山登山行 の事
 お出かけ:120514-01 オオヤマノボレ/大山登山行 の事
 LIVE:1205 大山登山行 の事
 生業:1205 最近のお仕事/大山詣り行 の事
 写真アルバム:120514 Climbing @ Ooyama
 動画:youtube DIRU1974
 ブログカテゴリー:お出かけ



CANON PowerShot G12

CANON PowerShot G12
<来迎谷>

 登山道のちょうど中間ぐらいでしょうか。
 江戸の昔よりの絶景名所「富士見台」。浮世絵にもなって茶店もあったとか…
 と申しますか、こんな難所に茶店って…昔の人はすごい。


CANON PowerShot G12

CANON PowerShot G12
<シルバー>

 シルバーのアクセを拾いました。
 この看板の上に乗せておきましたので。


CANON PowerShot G12

CANON PowerShot G12
<本社>

 1251.7mの大山山頂、阿夫利神社本社に到着。
 最後のこの階段もきつい…


CANON PowerShot G12

CANON PowerShot G12
<ソーラー>

 ソーラーパワーの気候調査マシン?


CANON PowerShot G12

CANON PowerShot G12
<山頂より>

 大山山頂より…伊勢原の街など。


CANON PowerShot G12

CANON PowerShot G12
<山頂より>

 平塚から江の島方面。
 大山の街道沿いの街も見えます。


 続きます。


 お出かけ:120514-03 大山登山コース本坂/大山登山行 の事
 お出かけ:120514-02 大山阿夫利神社下社/大山登山行 の事
 お出かけ:120514-01 オオヤマノボレ/大山登山行 の事
 LIVE:1205 大山登山行 の事
 生業:1205 最近のお仕事/大山詣り行 の事
 写真アルバム:120514 Climbing @ Ooyama
 動画:youtube DIRU1974
 ブログカテゴリー:お出かけ



ブログ一覧 | お出かけ 大山(神奈川県) | 旅行/地域
Posted at 2012/12/14 15:52:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

意外に臆病者
どんみみさん

オノマトペ
kazoo zzさん

入院🏥
おやぢさまさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2012年12月15日 12:01
こんにちは♪

素晴らしい景色ですね。

しかし、この景色を拝むには結構な体力が必要のようですが・・・・。

私では、お写真の石段で息切れしそうです(´;ω;`)
コメントへの返答
2012年12月19日 18:48
ありがとうございます!
なかなかのお天気で、富士山もバッチリ見られました〜

私もビギナーもいいところでして、本当に辛かったです…でもこの景色のためなら…と、少し登山家の皆さんの気持ちが垣間見られた気が致します!!

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation