• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月01日

水中撮影:130310-02 入水始め/今季初シュノーケリング&BBQ&朝市朝飯@三浦 の事

NIKON 1 J1
<Double!>

 今季初バブルリング!

 130310の三浦半島の今季初シュノーケリング&BBQ&朝市朝飯の第2回です。
 まだ3月ですが…25度!という観測史上最高気温の予報を受けて、中木組の皆さんと今季初入水&BBQ&朝一朝市朝飯を求めて三浦半島へ。
 予報通り非常に暖かい、むしろ暑い一日でしたが、それ以上に南の突風が異常!
 当初予定していた和田長浜での海遊びはそうそうにあきらめ、風の影響を受けにくい三浦海岸に周り、いろいろやってきました。
 やっぱり海は最高!ということで、すでにシーズンインです(笑

 水中撮影:130310-01 突風は南から/今季初シュノーケリング&BBQ&朝市朝飯@三浦 の事
 flickr「130310 Snorkeling & BBQ @ Beach Miura」
 ブログカテゴリー「シュノーケリング@三浦半島・三浦海岸他」
 レストラン金田HP


NIKON 1 J1
<四ツ道具>

 今年もCRESSI SUBのFROG、GULLのSuper Bullet、AQAのモアナソフト、ディスカバリーのDleife 5mm裏起毛ウェット、CANON PowerShot G12+WP-DC43でいくことになりそう…
 と思っていたのですが、GULLのMEWのフルフットの掘り出し物(2500円也)が手に入りました!(GG先生ありがとうございます!)
 早く試してみたい…

 あとはカメラの方。NIKON 1 J1を先日購入し、特にそのレスポンスの良さに痛く満足しております。
 問題はハウジングなんですよね…買ったあとに気がついたのですが、J1、J2は実はいろいろと水中用としてはアレな部分がございまして。
 かつ値段も安い所で5万円代後半。ちょっと考え中。
 いずれにせよ、(画質が今となってはアレでレスポンスもちょっとソレだけど)万能のG12はG12で今年も活躍するのは間違いないです。


NIKON 1 J1
<チョンガー>

 ということで突撃!(笑


NIKON 1 J1
<ヤー>

 南西の風は相変わらず強いですが、半島の東側の三浦海岸ではさほど影響は無し。
 気温も25℃と3月の観測史上最高を記録しており、ほとんど問題なし。
 砂浜とも有り水温も上々で、むしろ10月のトガイの方が寒かったです(笑


NIKON 1 J1
<Adrienne!>

 上の二枚はPhoto by Mr. Rail.
 ありがとうございます!


CANON PowerShot G12
<初入水>

 砂地ですが透明度は3mちょっとありました。
 最大到達水深は5mというところですね。

 日 時:130310 11:00~12:00
 天 候:快晴
 気 温:25℃
 水 温:16℃
 波 高:1
 風  :南西10m
 透明度:3〜5m
 撮 影:CANON PowerShot G12+WP-DC34


CANON PowerShot G12
<発見>

 魚影はかなり薄かったです…
 あ、一尾発見。


CANON PowerShot G12
<ぐーふー>

 目があってますが、先方は見つかっていないつもり…


CANON PowerShot G12
<ゲット!>

 今季初ゲット(笑
 上掲の感じで潜っているクサフグさんは、割りと簡単に素手で連行することができます(笑


CANON PowerShot G12
<Stingray!>

 あとは小さめのエイとウミタナゴ、それぞれ数尾見かけたぐらいですね。キスの子もいたかな。



<ちびアカエイ追走(動画)>

 今季初水中動画。
 アカエイさんは小さくても尻尾に鋭い毒棘(殺人事例多数有り)を持っていますので、触ってはいけません。
 あとあんまりしつこいのも良くないと思います(笑
 浮上後に「うさぎ」(強風に煽られて波頭が削られ水滴が水平に飛んでゆく様子)が確認できます。
 いわゆる「ナライ」(陸側から風が吹く事により波が抑えられ、強風でも水面が穏やかな様子)なので大丈夫なんですね〜


CANON PowerShot G12

CANON PowerShot G12
<Bubble Ring>

 あとは帰りがけにバブルリングの練習を。


CANON PowerShot G12

CANON PowerShot G12
<Bubble Ring>

 昨シーズン終了ごろにようやくバブルリングのコツを掴みかけていて、その感じが残っていました。
 もうちょっと水深があったら、三連四連ぐらいはできそうな気もします。


 続きます。
 ちなみに水中はCANON PowerShot G12、陸上はほとんどNikon 1 J1で撮ってます。


 水中撮影:130310-01 突風は南から/今季初シュノーケリング&BBQ&朝市朝飯@三浦 の事
 flickr「130310 Snorkeling & BBQ @ Beach Miura」
 ブログカテゴリー「シュノーケリング@三浦半島・三浦海岸他」
 レストラン金田HP


D
ブログ一覧 | シュノーケリング@三浦半島・三浦海岸他 | 旅行/地域
Posted at 2013/04/01 15:42:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

穴場
SNJ_Uさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

見つけた!^^
レガッテムさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

0813
どどまいやさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation