
<フヒヒ…カッケ-ンスヨ>
「断絶」伊藤淳作。
121217
取材で行った箱根行の3回目です。
早朝進発して、カフェジュリア→箱根彫刻の森美術館→小田原丼という行程です。
取材記事の方はすでに脱稿してますが、こちらでは細々した内容などを。
ビート徘徊:121217-02 彫刻の森美術館-1/箱根行 の事
ビート徘徊:121217-01 聖地カフェ・ジュリア/箱根行 の事
生業:1212 最近のお仕事/箱根彫刻の森美術館行 の事
写真アルバム:121217 Touring & Appreciation @ The Hakone Open Air Museum
動画:youtube DIRU1974
箱根彫刻の森美術館 THE HAKONE OPEN-AIR MUSEUM HP
カフェ ジュリア 公式ページ cafeGIULIA|車好きの集まるカフェ【箱根 仙石原】
<難解>
「パヴィリオン彫刻」
マックス・ビル作
<Flash!>
逆光は勝利!
「ハイ!」
山本信作
<でかぁぁイ!>
うむ、スペイン系の画家は彫刻もすごいですよな。
「人物」
ジョアン・ミロ作
<登りてー!>
プレイ・スカルプチャー大好きなんですけど。
大抵おおきなおともだちは入っちゃいけないんですよね…
「ネットの森」
堀内紀子作
<細っ>
「山野を歩くヴァン・ゴッホ」
オシップ・ザッキン作
<細っ>
釘を使わない日本大工技法だそうです。
「おくりもの:未知のポケット2」
手塚貴晴・手塚由比作
<グレコグレコ>
「腰かける女No.2」「水浴びする女No.6」
エミリオ・グレコ作
「歩く花」
フェルナン・レジェ作

<ピカソ!>
ピカソ館は撮影禁止。
絵画の力はもちろん、彫刻・陶芸が充実してました。
特にジャクリーヌ(ピカソ70歳晩年の恋人26歳)の連作肖像銅版画「花嫁衣裳のジャクリーヌ」はすごかった。
なんとも言えぬ熱情、むしろ狂気…
そう、ドグラ・マグラの九相図(あれでしたらググってください)的な。
まあとにかく半端ない!
ピカソさん、あの人宇宙人ですわ。

<グレコグレコ>
「うずくまる女No.4」「水浴びする女No.6」
エミリオ・グレコ作
<流れる!>
なんという躍動感!
なんというゴッキー(Golden Lucky)感!
これ四番目に好き(笑
「踊り子」
ペリグレ・ファッツィーニ作

<マロニエ〜>
これは雰囲気最高。
ローマの町並みが見えてくる…
「ローマの公園」
淀井敏夫作
続きます。
ビート徘徊:121217-02 彫刻の森美術館-1/箱根行 の事
ビート徘徊:121217-01 聖地カフェ・ジュリア/箱根行 の事
生業:1212 最近のお仕事/箱根彫刻の森美術館行 の事
写真アルバム:121217 Touring & Appreciation @ The Hakone Open Air Museum
動画:youtube DIRU1974
箱根彫刻の森美術館 THE HAKONE OPEN-AIR MUSEUM HP
カフェ ジュリア 公式ページ cafeGIULIA|車好きの集まるカフェ【箱根 仙石原】
D
ブログ一覧 |
ビート徘徊 2012 | 旅行/地域
Posted at
2013/08/26 21:45:50