• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月08日

水中撮影:130803-01 船着場西部B/第4次中木行 の事

NIKON1 J1
<船着場B>

今年はクマの当り年。


130803
2013年度第4次(5回)南伊豆中木のヒリゾ浜シュノーケリング行の第1回です。
泊まりがあるので5回渡った計算になります。

この日は朝から中々のコンディション。
折からの東北のナライの風に速い下り潮、好条件が重なり午後には更に好転。
個人的には今季一、70点のナイスな海况でした。

魚影もますます濃く、ミツボシクロスズメダイyg、ツノダシyg、ハコフグygなども登場。
ドロップオフにはタカベの大群とそれを狙うカンパチやブリの若魚。
海がどんどん賑やかになって行きます。

写真アルバム:130803 Snorkeling @ Hirizo Beach South Izu
動画:youtube DIRU1974
水中撮影:13072728-09 海川魚三昧/第三次中木行 の事
水中撮影:13072728-08 クマ撤収/第三次中木行 の事
水中撮影:13072728-07 金魚金魚金魚/第三次中木行 の事
水中撮影:13072728-06 海月水母鮓/第三次中木行 の事
水中撮影:13072728-05 金魚と苺/第三次中木行 の事
水中撮影:13072728-04 二日目朝/第三次中木行 の事
水中撮影:13072728-03 堤防外調査/第三次中木行 の事
水中撮影:13072728-02 中木の黄昏/第三次中木行 の事
水中撮影:13072728-01 Lクマさん/第三次中木行 の事
中木へ行こうよ!! HP
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2013
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2012
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2011
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2010
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2009以前
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・トガイ浜


NIKON1 J1
<伊豆中央>

行きはさほどのトピックはなく…
伊豆中央道でしばらく彼らと目があったことぐらいですかね。


NIKON1 J1
<あいあい岬>

なんとなれば、前夜に明日はよさそうだよ…という船長情報があったからで(笑


NIKON1 J1
<あいあい岬>

をー、大根前の砂地が白く見えてる。
いーじゃんいーじゃん!


NIKON1 J1
<下り潮YEAH!>

ということで中木到着。
水質まずまず良好(70点)。そして水温が27度!
今年の特徴は7月の高水温とまあまあの水質がありましたね。

そしてなにより…8、9月の台風ラッシュが……orz


NIKON1 J1
<殿羽根丸YEAH!>

それはそれとして、さっそく渡船でGO!


NIKON1 J1
<船着場西部>

朝一の船着場西部の浅瀬。
潮通しがいまいちなここにしてはグッドグッド。
そして時間が経過するに連れ、どんどん水質は向上していったのでした。

場 所:伊豆半島・南伊豆・ヒリゾ浜
日 時:130803 9:00~16:00
天 候:晴れ
気 温:30℃
水 温:27℃
波 高:小
 風 :ほぼ無し
透明度:15m〜
撮 影:NIKON1 J1+サンコー WRCFSJ11


NIKON1 J1
<船着場西部>

まずはソラスズメダイygがお出迎え。


NIKON1 J1
<船着場西部>

ハナハゼも団地状態。


NIKON1 J1<船着場西部>

あれ?呼ばれた…


NIKON1 J1
<船着場西部>

O先生ご家族ではないですか!
おはようございます(水中で)(笑


<クマノミ若魚ペア@船着場西部B(動画)>

船着場西部イソギンチャク畑Bのクマノミ若魚ペアさん。
この頃からペア大の方はすっかり強気で、カメラを見ると突進してきます(笑


NIKON1 J1
<船着場西部B>

うむ、ふてぶてしい面構えになってきた。


NIKON1 J1
NIKON1 J1
<船着場西部B>

ペア小の方はまだまだ可愛い。


NIKON1 J1<船着場西部B>

正面も(笑


しばらく続きます。


写真アルバム:130803 Snorkeling @ Hirizo Beach South Izu
動画:youtube DIRU1974
水中撮影:13072728-09 海川魚三昧/第三次中木行 の事
水中撮影:13072728-08 クマ撤収/第三次中木行 の事
水中撮影:13072728-07 金魚金魚金魚/第三次中木行 の事
水中撮影:13072728-06 海月水母鮓/第三次中木行 の事
水中撮影:13072728-05 金魚と苺/第三次中木行 の事
水中撮影:13072728-04 二日目朝/第三次中木行 の事
水中撮影:13072728-03 堤防外調査/第三次中木行 の事
水中撮影:13072728-02 中木の黄昏/第三次中木行 の事
水中撮影:13072728-01 Lクマさん/第三次中木行 の事
中木へ行こうよ!! HP
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2013
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2012
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2011
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2010
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2009以前
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・トガイ浜


ブログ一覧 | シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜 2013 | 旅行/地域
Posted at 2013/11/08 17:44:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation