• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月01日

水中撮影:140705-06-05 HIRIZO Explorer/第2次計4回中木行 の事

NIKON1 J1
<船着場>

溢れる秘境感。


140705-06
2014年度ヒリゾ浜渡しオープン!!
初日から泊まりでおじゃましてきました。
第2次計4回中木シュノーケリング行の第5回です。

と申しますか、2013年の第6〜8回分も2014年5月の初トガイと6月のお泊りトガイもまだなんですけども…ひとまず初ヒリゾを先に上げていきます。

ということで、いわゆる春濁りの状態でしたけど、そこはヒリゾ浜。魚種魚影はさすがでした。
私は見られなかったのですが、ウミガメやテングダイの目撃情報もあったりして。
今年はどういう海になりますかね〜。ひとまず無事故で9月末を迎えたいものです。

水中撮影:140705-06-04 茨簪その他の恐怖/第2次計4回中木行 の事
水中撮影:140705-06-03 姫なのに権兵衛/第2次計4回中木行 の事
水中撮影:140705-06-02 雀と金魚と苺と/第2次計4回中木行 の事
水中撮影:140705-06-01 2014シーズン開幕/第2次計4回中木行 の事
写真アルバム:水中140705-06 Snorkeling @ IZU, MINAMIIZU, NAKAGI, Beach HIRIZO
動画:youtube DIRU1974
中木へ行こうよ!! HP
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2014
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2013
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2012
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2011
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2010
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2009以前
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・トガイ浜


<渡船復路・殿羽根丸(動画)>

お昼のためにいったん港へリターン。
中木のトップガン、殿羽根丸さん。スズキの300psエンジンが吼える!w

場 所:伊豆半島・南伊豆・ヒリゾ浜
日 時:140705 9:00~16:00
天 候:曇り時々少雨
気 温:26℃
水 温:20℃
波 高:小
 風 :北東
透明度:5m〜
撮 影:NIKON1 J1+サンコー WRCFSJ11


NIKON1 J1
<ヒリゾ浜渡船>

DONBANE!


NIKON 1 J1<中木・三坂漁港>

トガイ入り口、崖の上の例の祠……
Ia! CTHULHU Fthagn!!


NIKON1 J1
NIKON1 J1
<中木・三坂漁港>

ガーコさん遠征中。


NIKON1 J1
<中木・三坂漁港>

庄家船長のご帰還!


NIKON 1 J1<中木・三坂漁港>

パトロールの成果が気になります…


NIKON1 J1
<中木・三坂漁港>

ガーコ VS ドゥンベイン!


NIKON1 J1
<丘ハヤマ・ドロップオフ>

午後の周回スタート。
若干濁りが増してしまいましたかね…


NIKON1 J1
<丘ハヤマ・ドロップオフ>

しかし魚影は濃いです。


NIKON1 J1
<丘ハヤマ・ドロップオフ>

逆にキンギョハナダイは濁っていると、安心して上層に出てきてくれます。


NIKON1 J1
<丘ハヤマ・ドロップオフ>

瞳の色が綺麗だ……


NIKON1 J1
<丘ハヤマ・ドロップオフ>

タカベもいますよ。


NIKON1 J1
<丘ハヤマ・ドロップオフ>

彼は諭吉さんクラスですな…


NIKON1 J1
<沖ハヤマ・ドロップオフ>

PL6カッコイイ!!


NIKON1 J1
<沖ハヤマ・ドロップオフ>

ヒリゾの暴れん坊、ナガサキスズメダイ。


NIKON1 J1
<小通り>

そしてまたまたイバラカンザシ。


NIKON1 J1
<小通り>

いい色ですなぁ…


NIKON1 J1
<小通り>

おや、あの霞のようなものは…


NIKON1 J1
<小通り>

オキアミの群れですね。
今年は結構見かけますが、こんなにたくさんいるもんでしたっけ?


続きます。


水中撮影:140705-06-04 茨簪その他の恐怖/第2次計4回中木行 の事
水中撮影:140705-06-03 姫なのに権兵衛/第2次計4回中木行 の事
水中撮影:140705-06-02 雀と金魚と苺と/第2次計4回中木行 の事
水中撮影:140705-06-01 2014シーズン開幕/第2次計4回中木行 の事
写真アルバム:水中140705-06 Snorkeling @ IZU, MINAMIIZU, NAKAGI, Beach HIRIZO
動画:youtube DIRU1974
中木へ行こうよ!! HP
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2014
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2013
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2012
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2011
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2010
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2009以前
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・トガイ浜



ブログ一覧 | シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜 2014 | 旅行/地域
Posted at 2014/08/01 17:04:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🎳ちび2号(高2)との対決でボロ ...
B'zerさん

義父義妹来宇
SNJ_Uさん

新型プレリュード
SUN SUNさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

9/7 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation