• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月20日

水中撮影:140720-21-01 水質向上中/第4次計7回中木・ヒリゾ行 の事

NIKON 1 J1<For Innsmouth>

0900仲木行直通。


140720-21
南伊豆中木のヒリゾ浜へシュノーケリング。
今季第4次にして通算6、7日目の初回です。

7月初旬のオープン時より格段に水質向上。
死滅回遊魚の本隊、イソギン畑の住人等はまだ登場していませんが、かなりナイスな状況になってきました。


水中撮影:140705-06-13 喰い倒れて伊豆/第2次計4回中木・ヒリゾ行 の事
水中撮影:140705-06-12 金魚TG/第2次計4回中木・ヒリゾ行 の事
水中撮影:140705-06-11 作例協力CS/第2次計4回中木・ヒリゾ行 の事
水中撮影:140705-06-10 Fly Away!/第2次計4回中木・ヒリゾ行 の事
水中撮影:140705-06-09 鬼/第2次計4回中木・ヒリゾ行 の事
水中撮影:140705-06-08 黄箱縞石yg/第2次計4回中木・ヒリゾ行 の事
水中撮影:140705-06-07 ひだまりさん/第2次計4回中木・ヒリゾ行 の事
水中撮影:140705-06-06 黄昏中木時/第2次計4回中木・ヒリゾ行 の事
水中撮影:140705-06-05 HIRIZO Explorer/第2次計4回中木・ヒリゾ行 の事
水中撮影:140705-06-04 茨簪その他の恐怖/第2次計4回中木・ヒリゾ行 の事
水中撮影:140705-06-03 姫なのに権兵衛/第2次計4回中木・ヒリゾ行 の事
水中撮影:140705-06-02 雀と金魚と苺と/第2次計4回中木・ヒリゾ行 の事
水中撮影:140705-06-01 2014シーズン開幕/第2次計4回中木・ヒリゾ行 の事
写真アルバム:水中140705-06 Snorkeling @ IZU, MINAMIIZU, NAKAGI, Beach HIRIZO
動画:youtube DIRU1974
中木へ行こうよ!! HP
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2014
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2013
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2012
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2011
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2010
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2009以前
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・トガイ浜



<中木>

沖ハヤマのドロップオフ近辺。
キンギョハナダイ他の群を撮影。
透明度もかなり向上。魚影も相変わらずの濃さ。
後半はちょっとバブルリングを吐いてみたり。

場 所:伊豆半島・南伊豆・ヒリゾ浜
日 時:140720 10:00~16:00
天 候:曇りのち晴れ
気 温:30℃
水 温:24℃
波 高:小
 風 :北東
透明度:15m〜
撮 影:水中:NIKON 1 J1+サンコー WRCFSJ11、陸上:NIKON 1 J4


NIKON 1 J1<下田駅>

下田駅のアカウミガメさん。


NIKON 1 J1<中木>

サクッと中木着。


NIKON1 J1
<中木>

双葉さんも本格稼働!


NIKON1 J1
<中木>

天気はいまいちですが…


NIKON1 J1
<ヒリゾ>

コンディションは上々!


NIKON 1 J1<Elegant blenny>

早速入水。
船着場すぐ前の岩の間にナベカ。


NIKON1 J1
<Elegant blenny>

三浦半島だとわっさわさいるんですけど、ヒリゾではあんまり見ない……って奥!!


NIKON 1 J1<The Deep One’s>

なんか怖いのが写ってました。

これ帰宅してPCで見て初めて気がついたんですよね…
間違いなく大いなるCTHULHUの眷属ですね……w


NIKON1 J1
<丘ハヤマ>

それはそれとして、水質がいいのでバブルリングも楽しいです。


NIKON1 J1
<丘ハヤマ>

上の動画でもそうですが、泡に魚が引き寄せられて面白いことになるんですよね。
水流に巻き込まれたり。そのうちアップします。


NIKON1 J1
<丘ハヤマ>

はじけても絵になる。


NIKON1 J1
<Spotted Moray>

を、ちょっとレアなウツボさん。


NIKON1 J1
<Spotted Moray>

口吻も牙も普通のより長いので…


NIKON1 J1
<Spotted Moray>

コケウツボさんですね。
牙が凄すぎて口閉じられないらしいですw


NIKON1 J1
<Dragon Moray>

こちらはお馴染みトラウツボ氏。


NIKON1 J1
<Dragon Moray>

それでもノーマル・ウツボ氏よりも牙は立派なのですが、コケ氏に比べるとおとなしく感じますな…


NIKON1 J1
<Sepia Stingray>

この日も沢山見かける、エイの若魚。


NIKON1 J1
<Sepia Stingray>

尻尾の先端が丸いので、ヒラタエイですかね。


NIKON1 J1
<Sepia Stingray>

この浮遊感がナイス!!


しばらく続きます。


水中撮影:140705-06-13 喰い倒れて伊豆/第2次計4回中木・ヒリゾ行 の事
水中撮影:140705-06-12 金魚TG/第2次計4回中木・ヒリゾ行 の事
水中撮影:140705-06-11 作例協力CS/第2次計4回中木・ヒリゾ行 の事
水中撮影:140705-06-10 Fly Away!/第2次計4回中木・ヒリゾ行 の事
水中撮影:140705-06-09 鬼/第2次計4回中木・ヒリゾ行 の事
水中撮影:140705-06-08 黄箱縞石yg/第2次計4回中木・ヒリゾ行 の事
水中撮影:140705-06-07 ひだまりさん/第2次計4回中木・ヒリゾ行 の事
水中撮影:140705-06-06 黄昏中木時/第2次計4回中木・ヒリゾ行 の事
水中撮影:140705-06-05 HIRIZO Explorer/第2次計4回中木・ヒリゾ行 の事
水中撮影:140705-06-04 茨簪その他の恐怖/第2次計4回中木・ヒリゾ行 の事
水中撮影:140705-06-03 姫なのに権兵衛/第2次計4回中木・ヒリゾ行 の事
水中撮影:140705-06-02 雀と金魚と苺と/第2次計4回中木・ヒリゾ行 の事
水中撮影:140705-06-01 2014シーズン開幕/第2次計4回中木・ヒリゾ行 の事
写真アルバム:水中140705-06 Snorkeling @ IZU, MINAMIIZU, NAKAGI, Beach HIRIZO
動画:youtube DIRU1974
中木へ行こうよ!! HP
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2014
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2013
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2012
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2011
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2010
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2009以前
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・トガイ浜



ブログ一覧 | シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜 2014 | 旅行/地域
Posted at 2014/08/20 14:21:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation