<さるびあ丸@利島>
利島接岸!
151011-12
東海汽船で伊豆七島の利島へのNoドルフィンスイミング行の第5回です。
7:30過ぎについに利島に上陸。
前日22:30に出港して9時間の船旅でした。
お迎えの車に乗ってドルフィンスイムのお店へ。
ブリーフィングの後、再び港へ。そして出港。
だがしかし!
だがしかし………orz
東海汽船の夜行船で伊豆七島の利島へ。
野生のイルカと泳ぐドルフィンスイムに向かいました……が……
結論から申しましょう。
イルカには会えませんでした!
現地の業社の方のお話しですと、
野生のミナミハンドウイルカが利島に住み着き、
ドルフィンスイム事業がはじまってからかれこれ6年間。
ドルフィンスイム船が出港できる海況で
イルカが見つからなかったことはなかったそうです。
つまり遭遇率100%だったということで…
それがまたなんでこんなことに……
ちなみに、この日から半月ほどイルカは利島から離れており、
その後しばらくの間は戻ってきていましたが、
現在ではまた姿が見えなくなっているとのことです。
ドルフィンスイムのシーズンは4〜11月末まで。
来シーズンには是非ともリベンジしようと思うのですが。
場合によっては20頭1グループの利島ではなく、
100頭以上複数グループの御蔵島にするかもしれません。
まあ、それはそれとして、
貴重な離島の雰囲気と優雅な船の旅とを
贅沢に楽しめた二日間であったのだ!
魂の洗濯だったのだ!と強弁したいです!
いえ、泣いてなんかいませんw
水中撮影:151011-12-04 望利島/利島クルージング行 の事
水中撮影:151011-12-03 朝赤富士/利島クルージング行 の事
水中撮影:151011-12-02 東京湾前祝い/利島クルージング行 の事
水中撮影:151011-12-01 エスペランサ/利島クルージング行 の事
flickrアルバム:151011-12 Cruising @ TOSHIMA TOKYO Bay
ブログカテゴリー:シュノーケリング@その他
動画:youtube DIRU1974
撮影:NIKON D700 with TAMRON SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD他
<さるびあ丸@利島>
TVクルーさんが乗っていました。
<さるびあ丸@利島>
お迎えの皆さん。
<利島港>
ついに上陸!
<利島港>
しかし風が強い!
いわゆる、天気晴朗ナレドモ浪高シです。
<利島港>
お迎えありがとうございます!
<利島>
イルカマリンクラブ利島に到着。
<利島>
うきうきブリーフィング。
<利島>
女性陣のお着替えの間にちょっと散歩。
<利島>
良い雲なんですけどねー
<利島>
Spider!!
<利島>
分乗して港へ。
<利島港>
第三海舟丸でGO!
<利島沖>
だがしかし、東の突風の影響で、島の半分しか回れないことが判明。
<利島沖>
見事な富士山。
天気は、天気は最高だったのですが……
続きます。
水中撮影:151011-12-04 望利島/利島クルージング行 の事
水中撮影:151011-12-03 朝赤富士/利島クルージング行 の事
水中撮影:151011-12-02 東京湾前祝い/利島クルージング行 の事
水中撮影:151011-12-01 エスペランサ/利島クルージング行 の事
flickrアルバム:151011-12 Cruising @ TOSHIMA TOKYO Bay
ブログカテゴリー:シュノーケリング@その他
動画:youtube DIRU1974
撮影:NIKON D700 with TAMRON SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD他
D
ブログ一覧 |
シュノーケリング@その他 | 旅行/地域
Posted at
2016/01/07 23:35:18