• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月16日

水中撮影:150816-01 IzuQ→TKB/第4次通算6日目中木・ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事

<伊豆急行線>

朝から天気最高!



150816
第4次通算6日目の南伊豆中木ヒリゾ浜シュノーケリング行の第1回です。


伊豆急下田経由の電車とバスの旅です。
車で直通するより若干面倒がありますが、
公共交通機関ならではの旅情があります。

だがしかし、9:00ジャストの下田発仲木行き直通バスが
なんと満席立ち乗り有りという…
ホントにこのシーズンの混雑ぶりは凄まじかったです。
通常より余裕を持って、一本早く家を出て良かったです。

海の方はこの日もグッドコンディション。
ドロップオフが真っ青に抜けていました。
ツノダシが5尾でラインダンスを踊っていたり、
あいあい岬下の入り江にナンヨウツバメウオが現れたり。
クマノミのbabyやイソギンチャクカクレエビのペアなど、
面白い生き物も沢山です。


場 所:伊豆半島・南伊豆・ヒリゾ浜
日 時:150816 09:00〜16:00
天 候:晴れ
気 温:34℃
水 温:28℃
波 高:無し
 風 :北東
透明度:15m以上
撮 影:水中:NIKON 1 J4 + WP-N3+1 Nikkor 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM
    陸上:NIKON D700+TAMRON SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD他


写真アルバム:150816 Snorkeling @ Beach HIRIZO



水中撮影:150808-09 元本町/第3次通算5日目中木・ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:150808-08 禅の湯/第3次通算5日目中木・ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:150808-07 Dragonet/第3次通算5日目中木・ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:150808-06 CRESSI FROG/第3次通算5日目中木・ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:150808-05 CAMPヒリゾ/第3次通算5日目中木・ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:150808-04 ygマンション/第3次通算5日目中木・ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:150808-03 日入堂碧/第3次通算5日目中木・ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:150808-02 あいあいBLUE/第3次通算5日目中木・ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:150808-01 ATTACK ON TITAN/第3次通算5日目中木・ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事


写真アルバム:150808 Snorkeling @ Beach HIRIZO


動画:youtube DIRU1974
中木へ行こうよ!! HP

ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2015
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2014
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2013
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2012
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2011
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2010
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2009以前
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・トガイ浜



<伊豆急行線>

川崎駅の始発の東海道線に乗るとちょうど下田発の仲木直通バスに乗れます。


<伊豆急行線>

IKEAの100円バッグ大活躍。


<伊豆急下田駅>

下田到着。


<伊豆急下田駅>

伊豆の太陽。


<伊豆急下田駅>

下田駅といえば彼ら。


<伊豆急下田駅>

中木(仲木)行のバスは4番レーン。


<伊豆急下田駅>

9:00ジャストの仲木行の直通を逃したら、下賀茂経由か吉祥経由です。


<東海バス>

なんと弓ヶ浜まで満席&立ち乗り有りという大混雑。
早く出てきてよかった……


<東海バス>

県道16号線。


<東海バス>

ザ・南伊豆な雰囲気のナイスな道です。


<東海バス>

石廊崎を通過して。


<東海バス>

あいあい岬通過。


<東海バス>

小通りの砂が白い!
今日も良さそう…


<東海バス>

浜の家丸さんかな?



続きます。



場 所:伊豆半島・南伊豆・ヒリゾ浜
日 時:150816 09:00〜16:00
天 候:晴れ
気 温:34℃
水 温:28℃
波 高:無し
 風 :北東
透明度:15m以上
撮 影:水中:NIKON 1 J4 + WP-N3+1 Nikkor 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM
    陸上:NIKON D700+TAMRON SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD他


写真アルバム:150816 Snorkeling @ Beach HIRIZO


水中撮影:150808-09 元本町/第3次通算5日目中木・ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:150808-08 禅の湯/第3次通算5日目中木・ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:150808-07 Dragonet/第3次通算5日目中木・ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:150808-06 CRESSI FROG/第3次通算5日目中木・ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:150808-05 CAMPヒリゾ/第3次通算5日目中木・ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:150808-04 ygマンション/第3次通算5日目中木・ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:150808-03 日入堂碧/第3次通算5日目中木・ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:150808-02 あいあいBLUE/第3次通算5日目中木・ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:150808-01 ATTACK ON TITAN/第3次通算5日目中木・ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事


写真アルバム:150808 Snorkeling @ Beach HIRIZO


動画:youtube DIRU1974
中木へ行こうよ!! HP

ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2015
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2014
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2013
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2012
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2011
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2010
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2009以前
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・トガイ浜



ブログ一覧 | シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜 2015 | 旅行/地域
Posted at 2016/01/16 19:25:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Patio.さん

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

0902 🌅💩◎🍱△🍎🍠 ...
どどまいやさん

2005年式 スマート ロードスタ ...
ひで777 B5さん

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation