<黒部・富山県>
ぃょぅ。
NIKON D700 with TAMRON SP AF90mm F/2.8 MACRO 1:1
150429-0502
GWの北陸行の第2回です。
関越・上信越道経由でさくっと富山到着。
親戚宅のある黒部で田園風景を散策しています。
天気が良くてもう暑いくらいです。
GWに北陸新幹線開通で湧く北陸、富山県と石川県を巡ってきました。
まずは富山県。実家のあるPA城端、アナザーだったら死んでいる庄川渓谷、
氷見漁港の海鮮、隠れた名所雨晴海岸、世界遺産の越中五箇山も。
おとなり石川県は、何はなくとも県都金沢。豪華な鼓門の金沢駅や21世紀美術館等など。
当然、千里浜なぎさドライブウェイもマストです。
「金沢以外は正直なにもない」と言われ続けてきた北陸二県ですが、
50年の悲願新幹線開通を期に、流石に盛り上がっていました。
まあそれでもやはり富山と石川の温度差はかなりあるのですが…
つうか相変わらず金沢一強ではあるのですが……w
お出かけ:150429-0502-01 2KGT/GW北陸行 の事
flickrアルバム:150429- TOYAMA, ISHIKAWA, JOHANA, KANAZAWA
ブログカテゴリー:お出かけ 2015
ブログカテゴリー:お出かけ 2014以前
動画:youtube DIRU1974
撮影:NIKON D700 + レンズ色々
<黒部・富山県>
またねー
<黒部・富山県>
なんぴとたりとも…
<黒部・富山県>
富山と言えば…
<黒部・富山県>
鬱金香でしょう!
<黒部・富山県>
そして芝桜も見事。
<黒部・富山県>
Moss Pink(ピンクの苔?)と呼ばれるそうです。
<黒部・富山県>
紫も良い。
<黒部・富山県>
Macro楽し。
<黒部・富山県>
現地人に威嚇される。
<黒部・富山県>
日向は汗ばむくらい。
<黒部・富山県>
新緑です。
<黒部・富山県>
象印。
<黒部・富山県>
そういえばこのTyrannosaurus Rex Tシャツどこいったかなぁ…
<黒部・富山県>
f/3.0。
続きます。
お出かけ:150429-0502-01 2KGT/GW北陸行 の事
flickrアルバム:150429- TOYAMA, ISHIKAWA, JOHANA, KANAZAWA
ブログカテゴリー:お出かけ 2015
ブログカテゴリー:お出かけ 2014以前
動画:youtube DIRU1974
撮影:NIKON D700 + レンズ色々
D
ブログ一覧 |
お出かけ 北陸・富山・石川 | 旅行/地域
Posted at
2016/01/16 19:29:18