<ひたち海浜公園>
味が有り過ぎる!w
NIKON D700 with Ai AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8 ED
151025
茨城県ひたち海浜公園のコキアの丘行の第8回です。
観覧車を一周したところで、ちょうど閉園時間。
ひたち海浜公園を後にして、
夕暮れの阿字ヶ浦の海岸線を那珂湊へ向かいます。
茨城県のひたち海浜公園へ。
秋には丘一面がコキア(ほうき草)とコスモスで真っ赤に染められます。
ちなみに春はネモフィラで真っ青に。こちらの方が有名ですかね。
最近は大陸の方他で大人気です。
帰路は隣の那珂湊と大洗に寄って、
市場と回転寿司、そしてお米のアレを満喫…
まさにPanzer Vor!な秋の一日でした。
お出かけ:151025-07 フラワーリング/ひたち海浜公園・コキアの丘行 の事
お出かけ:151025-06 観覧車先輩/ひたち海浜公園・コキアの丘行 の事
お出かけ:151025-05 所謂偽鱣子/ひたち海浜公園・コキアの丘行 の事
お出かけ:151025-04 Panoramic104°/ひたち海浜公園・コキアの丘行 の事
お出かけ:151025-03 Peak58/ひたち海浜公園・コキアの丘行 の事
お出かけ:151025-02 暖色階調/ひたち海浜公園・コキアの丘行 の事
お出かけ:151025-01 Il Mostro/ひたち海浜公園・コキアの丘行 の事
flickrアルバム: 151025 Red Kochia Hill @ HITACHI Seaside Park
ブログカテゴリー:お出かけ 2015
ブログカテゴリー:お出かけ 2014以前
動画:youtube DIRU1974
撮影:NIKON D700 + レンズ色々
<ひたち海浜公園>
パンダカーは定番です。
<ひたち海浜公園>
アニマルカーは我が国固有の文化なんですかね?
<ひたち海浜公園>
絵になります。
<ひたち海浜公園>
ということでひたち海浜公園を辞します。
<阿字ヶ浦・ひたちなか市>
せっかくなので、海沿いの県道6号で那珂湊へ向かいます。
<阿字ヶ浦・ひたちなか市>
いい感じですねー。
<阿字ヶ浦・ひたちなか市>
阿字ヶ浦海岸通過。
<阿字ヶ浦・ひたちなか市>
彼は「くじらの大ちゃん」。
同名で気になりますw
<阿字ヶ浦・ひたちなか市>
輝く明日へタコパワー!
<那珂湊漁港・ひたちなか市>
那珂湊漁港到着。
<那珂湊漁港・ひたちなか市>
常陽丸は那珂湊海洋高校の展示船です。
<那珂湊漁港・ひたちなか市>
そして見事な落日。
<那珂湊漁港・ひたちなか市>
イカ釣りの誘魚灯が素敵。
<那珂湊漁港・ひたちなか市>
空模様に関しても100点な1日でした。
続きます。
お出かけ:151025-07 フラワーリング/ひたち海浜公園・コキアの丘行 の事
お出かけ:151025-06 観覧車先輩/ひたち海浜公園・コキアの丘行 の事
お出かけ:151025-05 所謂偽鱣子/ひたち海浜公園・コキアの丘行 の事
お出かけ:151025-04 Panoramic104°/ひたち海浜公園・コキアの丘行 の事
お出かけ:151025-03 Peak58/ひたち海浜公園・コキアの丘行 の事
お出かけ:151025-02 暖色階調/ひたち海浜公園・コキアの丘行 の事
お出かけ:151025-01 Il Mostro/ひたち海浜公園・コキアの丘行 の事
flickrアルバム: 151025 Red Kochia Hill @ HITACHI Seaside Park
ブログカテゴリー:お出かけ 2015
ブログカテゴリー:お出かけ 2014以前
動画:youtube DIRU1974
撮影:NIKON D700 + レンズ色々
D
ブログ一覧 |
お出かけ 国営ひたち海浜公園 | 旅行/地域
Posted at
2016/01/29 09:06:12