• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月09日

お出かけ:151101-05 きぼう/JAXA筑波宇宙センター行 の事

<JAXA筑波宇宙センター>

どわー!
実験で出た水蒸気らしいですけどびっくりした。
NIKON D700 with TAMRON SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD



151101
JAXA(宇宙航空研究開発機構)筑波宇宙センター見学行の第5回です。

予約制のガイド付き見学ツアー中です。
宇宙飛行士養成棟の次は、ISS国際宇宙ステーションの日本棟「きぼう」の運用管制室へ。
なんと実戦稼働中!しかも我々が入ったのがちょうど日本時間16:00。
グリニッジ標準時07:00のISS起動の瞬間を見ることができました。
真っ暗な船外カメラの映像が、徐々に明るくなっていく様子はまさにライトスタッフ……
撮影禁止のため写真はありませんが、いいものが見れました……

見学ツアー終了後はミュージアムショップでおみやげを買い、スペースドームを見学です。



副業の旅行記の取材を兼ねて、予約制のガイド付き見学ツアーに申し込みました。
生業:1601 最近のお仕事/JAXA筑波宇宙センター見学行 の事

関係者以外立入禁止のJAXAの施設内にどんどん入って行けます。
まさに稼働中のISS(国際宇宙ステーション)日本棟「きぼう」の運用管制室から、
宇宙飛行士養成訓練エリア、宇宙服宇宙食の開発エリア等など。
まさに日本の宇宙開発、いや科学技術の粋を間近に感じられるツアーでした。
映画版の宇宙兄弟のロケ地でもありますね。
予約無しで無料で入れるスペースドームだけでも相当楽しめます。

ツアー前には「あみプレミアム・アウトレット」にも寄って、
晩ごはんはスカイツリー近くのステーキハウスでがっつりと…
なかなか充実した一日になりました。


お出かけ:151101-04 Spaceサバミソ/JAXA筑波宇宙センター行 の事
お出かけ:151101-03 Spaceメダカ/JAXA筑波宇宙センター行 の事
お出かけ:151101-02 Space Dome/JAXA筑波宇宙センター行 の事
お出かけ:151101-01 霧の巨人/JAXA筑波宇宙センター行 の事


flickrアルバム:151101 JAXA TSUKUBA Space Center


ブログカテゴリー:お出かけ 2015
ブログカテゴリー:お出かけ 2014以前

動画:youtube DIRU1974

撮影:NIKON D700 + レンズ色々



<ISS「きぼう」運用管制室・JAXA筑波宇宙センター>

稼働中のISS「きぼう」運用管制室へ!


<ISS「きぼう」運用管制室・JAXA筑波宇宙センター>

撮影禁止のため写真はありませんが、すごかった……


<JAXA筑波宇宙センター>

と、いうことで70分の見学ツアーも終了。


<JAXA筑波宇宙センター>

バスでエントランスのロケット広場に戻ります。


<ロケット広場・JAXA筑波宇宙センター>

見学者バッヂも返却。


<ロケット広場・JAXA筑波宇宙センター>

展示されているH-Ⅱロケット7号機は開発試験に使われた機体とエンジンを集めて組み立てたもので、実際に宇宙に飛んだものと同じ本物です。
全長49.9m、直径4.0m、総質量264トン、550kgの衛星を打ち上げ可能です。


<ロケット広場・JAXA筑波宇宙センター>

1号機は1994年2月に打ち上げ成功。打ち上げられなかったこの7号機を含め8号機まで存在しています。


<スペースドーム・JAXA筑波宇宙センター>

17:00の閉館時間までスペースドームを再見学します。


<スペースドーム・JAXA筑波宇宙センター>

ISSきぼう実験棟の実物大モデル。


<スペースドーム・JAXA筑波宇宙センター>

先ほどの運用管制室を見てからだとリアリティがまた一入です。


<スペースドーム・JAXA筑波宇宙センター>

宇宙ステーション補給機「こうのとり」試験モデルの内部。
よく見ると上に宇宙飛行士がいます。


<スペースドーム・JAXA筑波宇宙センター>

LE-7Aロケットエンジン。
これも燃焼試験で使われた本物です。かっけー!


<スペースドーム・JAXA筑波宇宙センター>

こういうミニチュアモデルもよく出来てるんですよねー。


<スペースドーム・JAXA筑波宇宙センター>

ということで、閉館時間になった筑波宇宙センターを辞します。
いやー面白かったです!



続きます。



お出かけ:151101-04 Spaceサバミソ/JAXA筑波宇宙センター行 の事
お出かけ:151101-03 Spaceメダカ/JAXA筑波宇宙センター行 の事
お出かけ:151101-02 Space Dome/JAXA筑波宇宙センター行 の事
お出かけ:151101-01 霧の巨人/JAXA筑波宇宙センター行 の事


flickrアルバム:151101 JAXA TSUKUBA Space Center


ブログカテゴリー:お出かけ 2015
ブログカテゴリー:お出かけ 2014以前

動画:youtube DIRU1974

撮影:NIKON D700 + レンズ色々



ブログ一覧 | お出かけ 2015 | 旅行/地域
Posted at 2016/02/09 08:59:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

肉体改造
バーバンさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

80年目の夏
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation