<所沢航空記念公園>
日本の航空発祥の地。
NIKON D700 with Ai AF Nikkor 50mm f/1.4S
151123
取材がてら埼玉県へ。
所沢の所沢航空記念公園と所沢航空発祥記念館、
川越の小江戸川越の蔵造りの町並みを見てきました。
実は所沢は1911年(明治44年)に臨時軍用気球研究会所沢試験所が開設され、気球だけでなく輸入軍用機の試験、初の国産軍用機の制作・運用が行われた、日本の航空発祥の地だったそうです。不勉強にして存じ上げませんでした。
昨今大人気の小江戸川越の方は期待通りの情緒あふれる蔵造りの街並み。
観光客も和洋東西大盛況でした。特に夜の雰囲気は堪りませんね。
記事も無事上がりましたw
生業:1602 最近のお仕事/小江戸川越行(予備原稿) の事
flickrアルバム:151123 TOKOROZAWA Aviation Park, KOEDO KAWAGOE @ SAITAMA Pref
お出かけ:151121-02 いいぞ!/立川ガルパン極上爆音行 の事
お出かけ:151121-01 立川流/立川ガルパン極上爆音行 の事
flickrアルバム:151121 Girs Und Panzer The Movie @ TACHIKAWA
ブログカテゴリー:お出かけ 2015
ブログカテゴリー:お出かけ 2014以前
動画:youtube DIRU1974
撮影:NIKON D700 + レンズ色々
<所沢航空記念公園>
公園の中心に立つ放送塔。
枝は全部桜です。春は良いでしょうね〜
NIKON D700 with TAMRON SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD
<所沢航空記念公園>
展示中のC-46航空自衛隊輸送機。
NIKON D700 with Ai AF Nikkor 50mm f/1.4S
<所沢航空記念公園>
米軍からの供与機だそうです。
<所沢航空記念公園>
自重約13.6t、全長23.3m×全幅32.9m。
かなり大きく見えます。
NIKON D700 with TAMRON SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD
<所沢航空記念公園>
Bird Strike!
<所沢航空記念公園>
Bird Strike!その2w
NIKON D700 with Ai AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8S ED
<所沢航空記念公園>
軍用機も記念になれば平和なものです。
<所沢航空記念公園>
公園の芝生広場はお手製模型飛行機の飛行会場になっていました。
<所沢航空記念公園>
さすがは航空公園。
<所沢航空記念公園>
後で既成品を飛ばしてわかったのですが、
<所沢航空記念公園>
こちらの皆さんの飛行機は、
<所沢航空記念公園>
ほとんどハンドメイド。
<所沢航空記念公園>
明らかに飛びが違います。
<所沢航空記念公園>
I Can Fly!!
続きます。
flickrアルバム:151123 TOKOROZAWA Aviation Park, KOEDO KAWAGOE @ SAITAMA Pref
お出かけ:151121-02 いいぞ!/立川ガルパン極上爆音行 の事
お出かけ:151121-01 立川流/立川ガルパン極上爆音行 の事
flickrアルバム:151121 Girs Und Panzer The Movie @ TACHIKAWA
ブログカテゴリー:お出かけ 2015
ブログカテゴリー:お出かけ 2014以前
動画:youtube DIRU1974
撮影:NIKON D700 + レンズ色々
D
ブログ一覧 |
お出かけ 2015 | 旅行/地域
Posted at
2016/02/25 09:24:27