<所沢航空発祥記念館>
紅の豚の飛行機の墓場っぽい。
NIKON D700 with TAMRON SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD
151123
埼玉の所沢航空記念公園&航空発祥記念館と小江戸川越行の7回です。
航空記念公園内の航空発祥記念館の見学終了。
スーベニアショップでゲットしたパタパタ飛行機の試験飛行も無事成功。
ワンコインなのにパタパタと可愛く健気によく飛びます!
取材がてら埼玉県へ。
所沢の所沢航空記念公園と所沢航空発祥記念館、
川越の小江戸川越の蔵造りの町並みを見てきました。
実は所沢は1911年(明治44年)に臨時軍用気球研究会所沢試験所が開設され、気球だけでなく輸入軍用機の試験、初の国産軍用機の制作・運用が行われた、日本の航空発祥の地だったそうです。不勉強にして存じ上げませんでした。
昨今大人気の小江戸川越の方は期待通りの情緒あふれる蔵造りの街並み。
観光客も和洋東西大盛況でした。特に夜の雰囲気は堪りませんね。
記事も無事上がりましたw
生業:1602 最近のお仕事/小江戸川越行(予備原稿) の事
お出かけ:151123-06 報国212/所沢航空記念公園・小江戸川越行 の事
お出かけ:151123-05 ALSOMITRA/所沢航空記念公園・小江戸川越行 の事
お出かけ:151123-04 尼日利亜並/所沢航空記念公園・小江戸川越行 の事
お出かけ:151123-03 VESPA/所沢航空記念公園・小江戸川越行 の事
お出かけ:151123-02 飛行紳士/所沢航空記念公園・小江戸川越行 の事
お出かけ:151123-01 C-46/所沢航空記念公園・小江戸川越行 の事
flickrアルバム:151123 TOKOROZAWA Aviation Park, KOEDO KAWAGOE @ SAITAMA Pref
ブログカテゴリー:お出かけ 2015
ブログカテゴリー:お出かけ 2014以前
動画:youtube DIRU1974
撮影:NIKON D700 + レンズ色々
<所沢航空発祥記念館>
保安隊の「バイパーL-21」(1953年)。
プロペラ機は可愛らしさが先に立ちますな。
<所沢航空発祥記念館>
陸上自衛隊の「バートルV-44」(1959年)。
<所沢航空発祥記念館>
22名も乗れるそうです。
<所沢航空発祥記念館>
排気管ニノルナ。
<所沢航空発祥記念館>
輪ゴム動力のパタパタ飛行機完成!
500円だったかな?
<所沢航空記念公園>
試験飛行開始。
<所沢航空記念公園>
期待以上によく飛ぶ!
<所沢航空記念公園>
曇りじゃなければもっと綺麗だったのに!
<所沢航空記念公園>
輪ゴムでプロペラを回すのではなく、クランクを介して羽をはばたかせる方式です。
<所沢航空記念公園>
ゴムは巻き過ぎに注意。
やり過ぎると切れます(切れました…orz)。
<所沢航空記念公園>
テイクオフは軽く押し出すだけ。
<所沢航空記念公園>
バタバタっと飛んでいきます。
健気で可愛い……w
続きます。
お出かけ:151123-06 報国212/所沢航空記念公園・小江戸川越行 の事
お出かけ:151123-05 ALSOMITRA/所沢航空記念公園・小江戸川越行 の事
お出かけ:151123-04 尼日利亜並/所沢航空記念公園・小江戸川越行 の事
お出かけ:151123-03 VESPA/所沢航空記念公園・小江戸川越行 の事
お出かけ:151123-02 飛行紳士/所沢航空記念公園・小江戸川越行 の事
お出かけ:151123-01 C-46/所沢航空記念公園・小江戸川越行 の事
flickrアルバム:151123 TOKOROZAWA Aviation Park, KOEDO KAWAGOE @ SAITAMA Pref
ブログカテゴリー:お出かけ 2015
ブログカテゴリー:お出かけ 2014以前
動画:youtube DIRU1974
撮影:NIKON D700 + レンズ色々
D
ブログ一覧 |
お出かけ 2015 | 旅行/地域
Posted at
2016/03/04 08:54:45