<曹洞宗長福寺・藤沢市>
赤い!
NIKON D700 with TAMRON AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di LD
151205
藤沢の曹洞宗・長福寺と大船の彿海山・大船観音寺の紅葉偵察行の第2回です。
長福寺からさらにちょっと登ったところにある、村岡城址公園へ。
10世紀頃に平将門を征討したと言われる、従五位上、陸奥守、鎮守府将軍の平良文(村岡五郎)が構えた城跡です。
ちなみに東郷平八郎元帥伯爵はその末裔だそうです。
いつものフットサルの前と帰りに近隣の紅葉スポット、藤沢の曹洞宗・長福寺と大船の彿海山・大船観音寺を見てきました。
フットサルの写真は……とりあえずアルバムだけでも。
flickrアルバム:151023- Futsal
お出かけ:151205-01 脱殻/藤沢長福寺・大船観音寺紅葉行 の事
flickrアルバム:151205 Autumn Foliage, Futsal, Great Buddha @ FUJISAWA, OOFUNA
ブログカテゴリー:お出かけ 2015
ブログカテゴリー:お出かけ 2014以前
動画:youtube DIRU1974
撮影:NIKON D700 + レンズ色々
<曹洞宗長福寺・藤沢市>
メギの木ですかね?
<曹洞宗長福寺・藤沢市>
おとなりは幼稚園。
実にファンキィな作風ですね。
<曹洞宗長福寺・藤沢市>
綺麗に整備された霊園内です。
<曹洞宗長福寺・藤沢市>
ちょこちょこ仏像も安置されています。
<曹洞宗長福寺・藤沢市>
肩にふくろう…ん!?
<曹洞宗長福寺・藤沢市>
ジョウビタキかな?
綺麗ですね。
<村岡城址公園・藤沢市>
長福寺からさらに丘を登ると村岡城址公園があります。
<村岡城址公園・藤沢市>
ちっちゃな公園なんですけど、遊具類がたくさん整備されてます。
<村岡城址公園・藤沢市>
イチョウが見事。
<村岡城址公園・藤沢市>
平将門の一党だった、平良文が村岡城を構えた跡地だそうです。
ちなみにこの石碑、村岡城址の文字は東郷平八郎元帥伯爵、碑文は甥の東郷吉太郎海軍中将が書いています。
東郷家は平良文の末裔なんですね。
<村岡城址公園・藤沢市>
陸軍大将の忠魂碑とか。
<村岡城址公園・藤沢市>
面積の割には異常と言っていいほど石碑が多いですね。
<村岡城址公園・藤沢市>
立派な木。
<村岡城址公園・藤沢市>
遊具も充実しています。
続きます。
お出かけ:151205-01 脱殻/藤沢長福寺・大船観音寺紅葉行 の事
flickrアルバム:151205 Autumn Foliage, Futsal, Great Buddha @ FUJISAWA, OOFUNA
ブログカテゴリー:お出かけ 2015
ブログカテゴリー:お出かけ 2014以前
動画:youtube DIRU1974
撮影:NIKON D700 + レンズ色々
D
ブログ一覧 |
お出かけ 2015 | 旅行/地域
Posted at
2016/03/18 12:00:51