<トガイ浜/南伊豆>
幼魚の群れとトガイブルー。
NIKON 1 J4 + 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM + WP-N3
150926-27
第8次通算13日目の南伊豆中木トガイ浜・ヒリゾ浜シュノーケリング行の第5回です。
初日の午前中です。
ヒリゾ浜欠航のため、トガイ浜へ。
濁ってしまった砂地から、トウナイ浜側の岩場に来てみました。
やはりこちらの方が透明度が高いです。独特のトガイブルーも良い感じ。
その後は、港内の中木浜へ。
イセエビ漁でリリースされた小さなイセエビが住み着いていて、
ごく浅瀬からかなり楽しい感じになっています。
2015年シーズンのヒリゾ浜渡しもこの週で終了。
天気予報はちょっと微妙でしたが、せっかくなので中木におじゃましました。
初日は残念ながら欠航。
トガイ浜や中木浜でまったり。
ムレハタタテダイの群れやミノカサゴなどに遭遇。
夜は民宿甚四さんのスペシャルディナー。
一人1尾の伊勢海老&アワビ。最高すぎます!
さらに殿羽根さんで常連さんによる二次会まで。
海はアレでも伊豆は最高です。
二日目も海況は残念な感じに。
渡れるだけ幸運という状況ですが、そんな中でもメジナの超大群や底生のサメ、オオセに会えたり。
中木港外東岸の新ポイントもサンゴが豊富でなかなか楽しかったです。
と言うことで、ラストヒリゾ、ラスト中木もやはり最高だったのでした。
そして2016シーズンも今週日曜、7月3日(日)にスタート!
我々も明日からおじゃましてきます!
つうか2015シーズン&2016シーズンの他のシュノーケリング行もまとめきれてなーい!w
場 所:伊豆半島・南伊豆・トガイ浜
日 時:150926 9:00〜13:30
天 候:曇り
気 温:30℃
水 温:24℃
波 高:ややあり
風 :南西強め
透明度:2〜5m
撮 影:水中:NIKON 1 J4 + WP-N3 +1 Nikkor 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM
陸上:NIKON D700 + Ai AF Nikkor 50mm f/1.4他
水中撮影:150926-27-04 マーメイドJAPAN/第8次通算13日目中木・トガイ浜・ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:150926-27-03 トガイBlue/第8次通算13日目中木・トガイ浜・ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:150926-27-02 トガイGO/第8次通算13日目中木・トガイ浜・ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:150926-27-01 欠航の朝/第8次通算13日目中木・トガイ浜・ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
写真アルバム:150922-23 Snorkeling @ Beach HIRIZO
動画:youtube DIRU1974
中木へ行こうよ!! HP
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2015
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2014
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2013
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2012
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2011
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2010
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2009以前
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・トガイ浜
<トガイ浜/南伊豆>
モンツキハギとアイゴとヒメジのygですね。
<トガイ浜/南伊豆>
大きくなれよー。
<トガイ浜/南伊豆>
ナガサキのあたりに出てきました。
水底に漁礁?があります。
ソラスズメダイの群れに、ミゾレチョウチョウウオが混じってますね。
<トガイ浜/南伊豆>
カジメの森にウミタナゴの群れ。
こんなにたくさんいるのは初めて見たかな。
<トガイ浜/南伊豆>
トガイのヘリからトウナイ浜を覗いてみます。
奥の崖が崩れやすくて、見るたびに地形が変わっていますね。
立入禁止もしょうがないところです。
<トガイ浜/南伊豆>
トウナイ浜との境目は、トウナイ浜側の水底が高く、トガイ浜側が深くなっていて、潮の入れ替わりが激しく潮流が速いので魚群が集まってきています。
<トガイ浜/南伊豆>
モノフィンカッコいー!
<トガイ浜/南伊豆>
プロの皆さんは特注されるそうです。すごいですね~。
<中木浜/南伊豆>
中木浜に移動してきました。
ハイシーズンは船の移動も激しいので、あんまり泳げない感じです。
<中木浜/南伊豆>
これがスクリューか…
<中木浜/南伊豆>
とかやっていたら、遠くからこちらに向かって一直線にマダコが近づいてきました。
<中木浜/南伊豆>
イセエビ漁で返される、小さなイセエビを狙って集まってきているそうです。
<中木浜/南伊豆>
そのまま住み着いたイセエビさんたち。
というかかなり立派に成長しています。
<中木浜/南伊豆>
波打ち際のカワハギ。
続きます。
場 所:伊豆半島・南伊豆・トガイ浜
日 時:150926 9:00〜13:30
天 候:曇り
気 温:30℃
水 温:24℃
波 高:ややあり
風 :南西強め
透明度:2〜5m
撮 影:水中:NIKON 1 J4 + WP-N3 +1 Nikkor 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM
陸上:NIKON D700 + Ai AF Nikkor 50mm f/1.4他
水中撮影:150926-27-04 マーメイドJAPAN/第8次通算13日目中木・トガイ浜・ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:150926-27-03 トガイBlue/第8次通算13日目中木・トガイ浜・ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:150926-27-02 トガイGO/第8次通算13日目中木・トガイ浜・ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:150926-27-01 欠航の朝/第8次通算13日目中木・トガイ浜・ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
写真アルバム:150922-23 Snorkeling @ Beach HIRIZO
動画:youtube DIRU1974
中木へ行こうよ!! HP
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2015
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2014
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2013
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2012
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2011
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2010
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2009以前
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・トガイ浜
D
ブログ一覧 |
シュノーケリング@南伊豆・トガイ浜 | 日記
Posted at
2016/07/04 12:48:15