• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月19日

水中撮影:160730-31-20 The Legend/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事

<小通り/ヒリゾ浜>

午後のマジックアワー。
NIKON 1 J4 + 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM + WP-N3



160730-31
今季第3次通算3、4日目のヒリゾ浜シュノーケリング行の第20回、最終回です。

二日目のシュノーケリングも無事終了。
天気もますます良くなって、名残惜しいところですが、ふじや丸さんで戻ってきました。
サクッと着替えて帰路はいつもの伊東の伊豆高原ビールの本店さんで晩御飯。
海鮮に関してはボリュームも質も近隣でベストに近いものがあります。
もちろん伊豆高原ビールも最高!飲み比べセットは至高です。



この日は両日とも北東のナライの風で、これまでに見たこと無いほどのベタ凪。
水中も春濁りが終わりつつあり、魚影も濃く夏の海になってきました。

初日は巨大イシガキフグやヒレナガカンパチの群れ、座布団サイズのヒラメ、モンスタークラスのアオリイカなど大物も登場。
2日目の朝一には沖ハヤマでウミガメにも遭遇。
クマノミもどんどん増えて、マツカサウオも居着いたり、実に賑やかです。


場 所:南伊豆・ヒリゾ浜
日 時:160731 8:30〜16:30
天 候:晴れ
気 温:30℃
水 温:24℃
波 高:なし
 風 :北東
透明度:10m以上
撮 影:水中:NIKON 1 J4 + WP-N3 +1 Nikkor 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM
    陸上:NIKON D700 + Ai AF Nikkor 50mm f/1.4他


水中撮影:160730-31-19 BARBERホンソメ-2/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-18 Flamingo/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-17 BARBERホンソメ-1/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-16 穴覗き/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-15 二周目/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-14 YELLOWS/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-13 いずねこナイト&沖ウミガメ/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-12 サンセットC/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-11 Monsterfin/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-10 小通り上り潮/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-09 ヨコシマの恐怖/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-08 グリーンダヨ!/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-07 亀甲骨/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-06 ドロップオフ/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-05 ハタンポ穴/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-04 石垣さん/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-03 クマフグ/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-02 そして快晴/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-01 弩ベタ凪/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事


写真アルバム:160730-31 Snorkeling @ Beach HIRIZO-03


動画:youtube DIRU1974
中木へ行こうよ!! HP

ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2015
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2015
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2014
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2013
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2012
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2011
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2010
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2009以前
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・トガイ浜

ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・川奈



<波打ち際/ヒリゾ浜>

あ、フエダイ。
いわゆるシブダイで超高級魚です。


<中木沖>

ということで渡し船最終便のお時間。


<中木沖>

天気もますます良好で…


<中木沖>

撤収するのがもったいない!


<中木沖>

ラストのラストは浜の家丸(はまね丸)さんのようです。


<中木沖>

浮き輪が気になるw


<中木沖>

The Legend.


<伊豆高原ビール本店/伊東市>

そんなわけでサクッと片付けて、帰路は伊東の伊豆高原ビールで晩御飯。
NIKON D700 with Ai AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D


<伊豆高原ビール本店/伊東市>

伊豆スカッシュ!w


<伊豆高原ビール本店/伊東市>

お刺身定食をセレクト。


<伊豆高原ビール本店/伊東市>

アカザエビ!にメカジキ、メダイ、カンパチ、イサキ、マグロ。
ヒリゾ行を締めるにふさわしい逸品です。


ということで、次回は160811-12のヒリゾ行…の前に、160807の網代港のドルフィンスイムですかね。
なんとauのTORQUE G02のオーナーズイベントに当選して、アゴアシイルカ付きの無料で行かせていただけたのです!



場 所:南伊豆・ヒリゾ浜
日 時:160731 8:30〜16:30
天 候:晴れ
気 温:30℃
水 温:24℃
波 高:なし
 風 :北東
透明度:10m以上
撮 影:水中:NIKON 1 J4 + WP-N3 +1 Nikkor 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM
    陸上:NIKON D700 + Ai AF Nikkor 50mm f/1.4他


水中撮影:160730-31-19 BARBERホンソメ-2/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-18 Flamingo/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-17 BARBERホンソメ-1/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-16 穴覗き/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-15 二周目/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-14 YELLOWS/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-13 いずねこナイト&沖ウミガメ/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-12 サンセットC/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-11 Monsterfin/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-10 小通り上り潮/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-09 ヨコシマの恐怖/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-08 グリーンダヨ!/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-07 亀甲骨/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-06 ドロップオフ/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-05 ハタンポ穴/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-04 石垣さん/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-03 クマフグ/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-02 そして快晴/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160730-31-01 弩ベタ凪/第3次通算3、4日目 中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事


写真アルバム:160730-31 Snorkeling @ Beach HIRIZO-03


動画:youtube DIRU1974
中木へ行こうよ!! HP

ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2015
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2015
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2014
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2013
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2012
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2011
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2010
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・ヒリゾ浜 2009以前
ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・トガイ浜

ブログカテゴリー:シュノーケリング@伊豆半島・川奈



ブログ一覧 | シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜 2016 | 旅行/地域
Posted at 2016/12/19 10:57:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

令和の米騒動
やる気になればさん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2016年12月19日 11:56
伊豆スカッシュ良いなぁ!
コメントへの返答
2016年12月20日 8:26
ありがとうございます!
飲み比べおためしセット6種類で980円。
量も「おためし」とは思えないほどたっぷりで、ついつい毎回頼んでしまいます〜

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation