<伊勢原>
切り札。
NIKON D700 with Ai AF Nikkor 50mm f/1.4S
20160501
伊勢原のご友人のお宅にお邪魔して、翌日は小田原城へ。
ちょうど小田原北條五代祭りが開催中。
大正天皇由来の花房が1mを超える藤棚、御感の藤も満開です。
flickrアルバム:160501 Wisteria Trellis @ Castle ODAWARA Renewal
お出かけ:160228-03 風雲急/CP+2016@パシフィコ横浜 の事
お出かけ:160228-02 イーネッ/CP+2016@パシフィコ横浜 の事
お出かけ:160228-01 日本丸/CP+2016@パシフィコ横浜 の事
flickrアルバム:160228 CP+ @ Pacifico YOKOHAMA
動画:youtube DIRU1974
撮影:NIKON D700 + レンズ色々
<伊勢原>
Ms.NENE.
NIKON D700 with Ai AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8S ED
<伊勢原>
MJD!?
<伊勢原>
天気も良いので小田原城の小田原北條五代祭りへ向かいます。
<小田原城>
天守閣が見えてきた。
<小田原城>
とりあえず三の丸にある御感の藤へ…
<小田原城>
満開です!
<小田原城>
風に揺れる花房。
<小田原城>
元は二の丸御殿に鉢植えされていた藤だそうです。
<小田原城>
今では見事な大木に。
<小田原城>
大正天皇が皇太子の頃、小田原御用邸にご来臨の際、お召し馬が暴れてこの藤を荒らしてしまったことがあったそうです。
<小田原城>
それをご覧になった大正天皇が「見事な花にこころなきことよ…」と感嘆されたため、「御感の藤」と呼ばれるようになった、と言われています。
<小田原城>
昭和32年に小田原市指定天然記念物に。
<小田原城>
昭和59年にかながわの名木100選に選ばれています。
<小田原城>
花房は1m以上。
個人的にも藤は大好きな花です。
<小田原城>
クマンバチもお好みなご様子。
続きます。
flickrアルバム:160501 Wisteria Trellis @ Castle ODAWARA Renewal
お出かけ:160228-03 風雲急/CP+2016@パシフィコ横浜 の事
お出かけ:160228-02 イーネッ/CP+2016@パシフィコ横浜 の事
お出かけ:160228-01 日本丸/CP+2016@パシフィコ横浜 の事
flickrアルバム:160228 CP+ @ Pacifico YOKOHAMA
動画:youtube DIRU1974
撮影:NIKON D700 + レンズ色々
D
ブログ一覧 |
お出かけ 2016 | 旅行/地域
Posted at
2017/07/06 08:47:47