• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月06日

お出かけ:160501-01 御感の藤/小田原北條五代祭り行 の事

<伊勢原>

切り札。
NIKON D700 with Ai AF Nikkor 50mm f/1.4S



20160501
伊勢原のご友人のお宅にお邪魔して、翌日は小田原城へ。
ちょうど小田原北條五代祭りが開催中。
大正天皇由来の花房が1mを超える藤棚、御感の藤も満開です。


flickrアルバム:160501 Wisteria Trellis @ Castle ODAWARA Renewal


お出かけ:160228-03 風雲急/CP+2016@パシフィコ横浜 の事
お出かけ:160228-02 イーネッ/CP+2016@パシフィコ横浜 の事
お出かけ:160228-01 日本丸/CP+2016@パシフィコ横浜 の事


flickrアルバム:160228 CP+ @ Pacifico YOKOHAMA


動画:youtube DIRU1974

撮影:NIKON D700 + レンズ色々



<伊勢原>

Ms.NENE.
NIKON D700 with Ai AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8S ED


<伊勢原>

MJD!?


<伊勢原>

天気も良いので小田原城の小田原北條五代祭りへ向かいます。


<小田原城>

天守閣が見えてきた。


<小田原城>

とりあえず三の丸にある御感の藤へ…


<小田原城>

満開です!


<小田原城>

風に揺れる花房。


<小田原城>

元は二の丸御殿に鉢植えされていた藤だそうです。


<小田原城>

今では見事な大木に。


<小田原城>

大正天皇が皇太子の頃、小田原御用邸にご来臨の際、お召し馬が暴れてこの藤を荒らしてしまったことがあったそうです。


<小田原城>

それをご覧になった大正天皇が「見事な花にこころなきことよ…」と感嘆されたため、「御感の藤」と呼ばれるようになった、と言われています。


<小田原城>

昭和32年に小田原市指定天然記念物に。


<小田原城>

昭和59年にかながわの名木100選に選ばれています。


<小田原城>

花房は1m以上。
個人的にも藤は大好きな花です。


<小田原城>

クマンバチもお好みなご様子。



続きます。



flickrアルバム:160501 Wisteria Trellis @ Castle ODAWARA Renewal


お出かけ:160228-03 風雲急/CP+2016@パシフィコ横浜 の事
お出かけ:160228-02 イーネッ/CP+2016@パシフィコ横浜 の事
お出かけ:160228-01 日本丸/CP+2016@パシフィコ横浜 の事


flickrアルバム:160228 CP+ @ Pacifico YOKOHAMA


動画:youtube DIRU1974

撮影:NIKON D700 + レンズ色々




ブログ一覧 | お出かけ 2016 | 旅行/地域
Posted at 2017/07/06 08:47:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

美味しいけれど…
porschevikiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation