• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月06日

水中撮影:160917-18-09 大ブイ/第7次通算11日目 南伊豆中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事

<中木港/南伊豆>

中木港AM8:00。
NIKON 1 J4 + 1 NIKKOR 18.5mm f/1.8 + WP-N3



20160917-18
第7次通算10,11日目の南伊豆の中木・ヒリゾ浜でのシュノーケリング行の第9回です。

二日目の朝になりました。
天気は相変わらず曇天模様ですが…水中も引き続きグッドコンディション!
渡し船を待つ行列も中々なもので…

早速わたったヒリゾ浜では、若者たちに囲まれる大きなイシガキフグが。
先日もあった同じ個体かもしれません。




第7次通算10,11日目の南伊豆の中木・ヒリゾ浜でのシュノーケリング行です。

この日は公共交通機関にて。
曇天&うねりありと遊泳注意なコンディション。
しかし下り潮がとても速く、イマイチだった透明度がぐんぐん回復していきました。

そして潜ってしまえば、水中は9月らしく実ににぎやか。
めちゃくちゃ美しいカエルアンコウが小通りに登場。
カンパチの群れが入ってきたり、クマノミもどんどん増えてきました。
やっぱり海は秋ですね。

そしてハイライトは二日目の沖ハヤマに現れた巨大なマダラエイ。
いつもの穴覗きポイントに潜ろうとしたところ、水面からみてもわかる大きな黒い岩?が穴を塞いでいて……
ってこれエイ!それも2mはある巨大なマダラエイじゃないですか!!
本来はもっと暖かい、熱帯・亜熱帯域で見られるエイで、伊豆で見られるのは結構珍しいそうです。
いやー凄いものが見られました。
うねりのなか沖ハヤマまで出た甲斐もあるというものです。


場 所:南伊豆・ヒリゾ浜
日 時:160918 08:30〜16:00
天 候:曇り
気 温:28℃
水 温:25.6℃
波 高:ややあり
 風 :東北
透明度:15m以上
撮 影:水中:NIKON 1 J4 + 1 NIKKOR 18.5mm f/1.8 + WP-N3
    陸上:NIKON D700


水中撮影:160917-18-08 禁則事項/第7次通算11日目 南伊豆中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160917-18-07 ♠/第7次通算11日目 南伊豆中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160917-18-06 楊枝/第7次通算11日目 南伊豆中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160917-18-05 AKB-C/第7次通算11日目 南伊豆中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160917-18-04 ygの谷/第7次通算11日目 南伊豆中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160917-18-03 躄魚/第7次通算11日目 南伊豆中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160917-18-02 雄性先熟/第7次通算11日目 南伊豆中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160917-18-01 曇畝/第7次通算11日目 南伊豆中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事


写真アルバム:160917-18 Snorkeling @ Beach HIRIZO-09-10


動画:youtube DIRU1974
中木へ行こうよ!! HP



<中木港/南伊豆>

9月も下旬に入った日曜日ですが、行列は殿羽根さんあたりまで…
今年はどうなるでしょうか。


<中木港/南伊豆>

それはそれとして一番船は生ける伝説ふじや丸さん。


<中木港/南伊豆>

行ってまいります!


<中木沖/南伊豆>

お天気は引き続き曇天模様。


<中木沖/南伊豆>

一番乗り〜。


<平五郎/ヒリゾ浜>

朝一番はオオアカヒトデ。60cm以上!
丘ハヤマから平五郎あたりをずーっとウロウロしてますね。


<小通り/ヒリゾ浜>

を、小通りにイシガキフグさん。


<小通り/ヒリゾ浜>

7月からちょくちょく見かけます。


<小通り/ヒリゾ浜>

かなり固くてものすごくぬるぬるしています。


<小通り/ヒリゾ浜>

いい顔。


<小通り/ヒリゾ浜>

バスケットボールより一回り大きいぐらい。
全長60cm以上ありそうです。


<小通り/ヒリゾ浜>

若者たちに囲まれています。


<小通り/ヒリゾ浜>

下から見ると完全にブイ。


<小通り/ヒリゾ浜>

大人気w



続きます。



水中撮影:160917-18-08 禁則事項/第7次通算11日目 南伊豆中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160917-18-07 ♠/第7次通算11日目 南伊豆中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160917-18-06 楊枝/第7次通算11日目 南伊豆中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160917-18-05 AKB-C/第7次通算11日目 南伊豆中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160917-18-04 ygの谷/第7次通算11日目 南伊豆中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160917-18-03 躄魚/第7次通算11日目 南伊豆中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160917-18-02 雄性先熟/第7次通算11日目 南伊豆中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事
水中撮影:160917-18-01 曇畝/第7次通算11日目 南伊豆中木ヒリゾ浜シュノーケリング行 の事


写真アルバム:160917-18 Snorkeling @ Beach HIRIZO-09-10


動画:youtube DIRU1974
中木へ行こうよ!! HP



ブログ一覧 | シュノーケリング@南伊豆・ヒリゾ浜 2016 | 旅行/地域
Posted at 2017/07/06 09:27:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

小民家。
.ξさん

もも狩り
アコさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

2025.08.14 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation