<ツルモ/親不知海岸/新潟県糸魚川市>
ツルモの林。
NIKON 1 J4 + 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM + WP-N3
160618
新潟県糸魚川市の親不知海岸シュノーケリング行の第2回です。
親不知ピアパーク前から沖に向かって右(北)に向かい、北陸自動車道の橋脚と投げ岩のあたりへ向かいます。
富山県への帰省ついでに、新潟県糸魚川市の親不知海岸でシュノーケリングをしてきました。
交通の難所として有名な親不知ですが、北陸では海水浴場・ダイビングポイントとしても知られています。
ポイントは北陸自動車道の親不知ICから降りてすぐの親不知ピアパーク前の海岸です。
砂浜には夏には沢山の海の家が立ち並び、海水浴客もたくさん訪れます。
この日は海開き前ということで、私以外に泳いでいたのは誰もいなくて…
と思っていたら、千手観音のような巨大な水中撮影を担いだ本格的過ぎるダイバーさんたちが登場!!
あとでこっそり近づいてみたところ、某国営放送の潜水班だったようです。プロ用機材はすごすぎました…
天気は快晴、風もなかったのですが、やや強いうねりあり。透明度は春濁りもあいまって5m以下でした。
魚影は濃く、関東ではあまり見られないクジメやアイナメがどっさり。イシダイの若魚の大きな群れ、カレイやヒラメが見られました。
アマモやツルモといった海藻類も関東の海とはちょっと違った感じです。
北陸自動車道の巨大な橋梁部分の真下でも泳げるのも、他ではちょっと無い経験かもしれません。
場 所:新潟県糸魚川市・親不知海岸
日 時:160618 08:30〜11:00
天 候:晴れ
気 温:25℃
水 温:21℃
波 高:うねり有り
風 :南西弱
透明度:5m前後
撮 影:水中:IKON 1 J4 + 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM + WP-N3
陸上:NIKON D700
水中撮影:160618-01 Mr.ミリオン/新潟県・親不知海岸シュノーケリング行の事
flickrアルバム:160618 Snorkeling @ Beach OYASHIRAZU, NIIGATA
動画:youtube DIRU1974
撮影:NIKON D700 + レンズ色々
<ツルモ/親不知海岸/新潟県糸魚川市>
ツルモは北陸の一部(石川県輪島など)でだけ食べられています。
細長く数メートルまで伸びる海藻で、生だとジュンサイのような独特のぬめりがあります。細長いワカメのような感じです。
流通に乗るのは、乾燥ツルモで、水に戻して洗うと、色が抜けて半透明のくずきりのような食感に変わります。栄養価も高く隠れた名産品です。
うちの実家(富山と石川の県境)では味噌汁によく入れます。
株式会社ヤマシタ:奥能登海藻図鑑
市場魚介類図鑑:ツルモ
<北陸自動車道/親不知海岸/新潟県糸魚川市>
海岸から向かって右手(北)に進むと、北陸道の高架下を泳げます。
<投げ岩/親不知海岸/新潟県糸魚川市>
北陸道から沖の投げ岩まで約100mです。
<ホンダワラ/親不知海岸/新潟県糸魚川市>
ホンダワラはちょっと大きい感じがしますが、関東と同じです。
<クジメ/親不知海岸/新潟県糸魚川市>
めちゃくちゃゴールドなクジメ。
<クジメ/親不知海岸/新潟県糸魚川市>
口元がきゅっとすぼまっているのでクジメですね。
<北陸自動車道/親不知海岸/新潟県糸魚川市>
テトラの横で何か拾っていますね…ヒスイでしょうか。
<投げ岩/親不知海岸/新潟県糸魚川市>
ちなみに「投げ岩」の名の由来は…
<投げ岩/親不知海岸/新潟県糸魚川市>
奴奈川姫の元へ求婚に来た大国主命と地元の鬼が岩を投げて力比べをする事になり、勝利した大国主命が投げた岩が
この“投げ岩”だと言われています。
鬼よりはるか沖に投げた大国主命の岩は真っ二つに割れこのような形になったそうです。
<投げ岩/親不知海岸/新潟県糸魚川市>
今では北陸道の橋脚で見えづらくなりましたが、力比べで負けた鬼が悔しがり蹴って沈めた“鬼蹴り岩”という岩も海岸近くにあるそうです。
<親不知海岸/新潟県糸魚川市>
岩の向こう側はうねりが当たってちょっとむずかしい状況でした。
少し潜ってみるとイソギンチャクがついてます。
<北陸自動車道/親不知海岸/新潟県糸魚川市>
北陸自動車道方向。
<北陸自動車道/親不知海岸/新潟県糸魚川市>
北陸自動車道の橋脚はこんな感じになっています。
かなりダイナミックです。
<オキアミ/親不知海岸/新潟県糸魚川市>
水中にはオキアミの群れ。
<イシダイ/親不知海岸/新潟県糸魚川市>
イシダイはオキアミを狙って集まってきているようです。
<イシダイ/親不知海岸/新潟県糸魚川市>
食べてます。
<イシダイ/親不知海岸/新潟県糸魚川市>
綺麗な横縞。
<イシダイ/親不知海岸/新潟県糸魚川市>
気づかれました。
続きます。
水中撮影:160618-01 Mr.ミリオン/新潟県・親不知海岸シュノーケリング行の事
flickrアルバム:160618 Snorkeling @ Beach OYASHIRAZU, NIIGATA
動画:youtube DIRU1974
撮影:NIKON D700 + レンズ色々
D
ブログ一覧 |
シュノーケリング@北陸 | 旅行/地域
Posted at
2018/02/24 13:58:53