• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月24日

水中撮影:160618-02 投げ岩/新潟県・親不知海岸シュノーケリング行の事

<ツルモ/親不知海岸/新潟県糸魚川市>

ツルモの林。
NIKON 1 J4 + 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM + WP-N3



160618
新潟県糸魚川市の親不知海岸シュノーケリング行の第2回です。

親不知ピアパーク前から沖に向かって右(北)に向かい、北陸自動車道の橋脚と投げ岩のあたりへ向かいます。



富山県への帰省ついでに、新潟県糸魚川市の親不知海岸でシュノーケリングをしてきました。

交通の難所として有名な親不知ですが、北陸では海水浴場・ダイビングポイントとしても知られています。
ポイントは北陸自動車道の親不知ICから降りてすぐの親不知ピアパーク前の海岸です。
砂浜には夏には沢山の海の家が立ち並び、海水浴客もたくさん訪れます。

この日は海開き前ということで、私以外に泳いでいたのは誰もいなくて…
と思っていたら、千手観音のような巨大な水中撮影を担いだ本格的過ぎるダイバーさんたちが登場!!
あとでこっそり近づいてみたところ、某国営放送の潜水班だったようです。プロ用機材はすごすぎました…

天気は快晴、風もなかったのですが、やや強いうねりあり。透明度は春濁りもあいまって5m以下でした。
魚影は濃く、関東ではあまり見られないクジメやアイナメがどっさり。イシダイの若魚の大きな群れ、カレイやヒラメが見られました。
アマモやツルモといった海藻類も関東の海とはちょっと違った感じです。
北陸自動車道の巨大な橋梁部分の真下でも泳げるのも、他ではちょっと無い経験かもしれません。


場 所:新潟県糸魚川市・親不知海岸
日 時:160618 08:30〜11:00
天 候:晴れ
気 温:25℃
水 温:21℃
波 高:うねり有り
 風 :南西弱
透明度:5m前後
撮 影:水中:IKON 1 J4 + 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM + WP-N3
    陸上:NIKON D700


水中撮影:160618-01 Mr.ミリオン/新潟県・親不知海岸シュノーケリング行の事


flickrアルバム:160618 Snorkeling @ Beach OYASHIRAZU, NIIGATA


動画:youtube DIRU1974

撮影:NIKON D700 + レンズ色々



<ツルモ/親不知海岸/新潟県糸魚川市>

ツルモは北陸の一部(石川県輪島など)でだけ食べられています。
細長く数メートルまで伸びる海藻で、生だとジュンサイのような独特のぬめりがあります。細長いワカメのような感じです。
流通に乗るのは、乾燥ツルモで、水に戻して洗うと、色が抜けて半透明のくずきりのような食感に変わります。栄養価も高く隠れた名産品です。
うちの実家(富山と石川の県境)では味噌汁によく入れます。
株式会社ヤマシタ:奥能登海藻図鑑
市場魚介類図鑑:ツルモ


<北陸自動車道/親不知海岸/新潟県糸魚川市>

海岸から向かって右手(北)に進むと、北陸道の高架下を泳げます。


<投げ岩/親不知海岸/新潟県糸魚川市>

北陸道から沖の投げ岩まで約100mです。


<ホンダワラ/親不知海岸/新潟県糸魚川市>

ホンダワラはちょっと大きい感じがしますが、関東と同じです。


<クジメ/親不知海岸/新潟県糸魚川市>

めちゃくちゃゴールドなクジメ。


<クジメ/親不知海岸/新潟県糸魚川市>

口元がきゅっとすぼまっているのでクジメですね。


<北陸自動車道/親不知海岸/新潟県糸魚川市>

テトラの横で何か拾っていますね…ヒスイでしょうか。


<投げ岩/親不知海岸/新潟県糸魚川市>

ちなみに「投げ岩」の名の由来は…


<投げ岩/親不知海岸/新潟県糸魚川市>

奴奈川姫の元へ求婚に来た大国主命と地元の鬼が岩を投げて力比べをする事になり、勝利した大国主命が投げた岩が
この“投げ岩”だと言われています。
鬼よりはるか沖に投げた大国主命の岩は真っ二つに割れこのような形になったそうです。


<投げ岩/親不知海岸/新潟県糸魚川市>

今では北陸道の橋脚で見えづらくなりましたが、力比べで負けた鬼が悔しがり蹴って沈めた“鬼蹴り岩”という岩も海岸近くにあるそうです。


<親不知海岸/新潟県糸魚川市>

岩の向こう側はうねりが当たってちょっとむずかしい状況でした。
少し潜ってみるとイソギンチャクがついてます。


<北陸自動車道/親不知海岸/新潟県糸魚川市>

北陸自動車道方向。


<北陸自動車道/親不知海岸/新潟県糸魚川市>

北陸自動車道の橋脚はこんな感じになっています。
かなりダイナミックです。


<オキアミ/親不知海岸/新潟県糸魚川市>

水中にはオキアミの群れ。


<イシダイ/親不知海岸/新潟県糸魚川市>

イシダイはオキアミを狙って集まってきているようです。


<イシダイ/親不知海岸/新潟県糸魚川市>

食べてます。


<イシダイ/親不知海岸/新潟県糸魚川市>

綺麗な横縞。


<イシダイ/親不知海岸/新潟県糸魚川市>

気づかれました。



続きます。



水中撮影:160618-01 Mr.ミリオン/新潟県・親不知海岸シュノーケリング行の事


flickrアルバム:160618 Snorkeling @ Beach OYASHIRAZU, NIIGATA


動画:youtube DIRU1974

撮影:NIKON D700 + レンズ色々



ブログ一覧 | シュノーケリング@北陸 | 旅行/地域
Posted at 2018/02/24 13:58:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

How to spend GW 2 ...
UU^^さん

志賀草津雪壁ツアー2025 DAY ...
福田屋さん

一応GWなんで…😅
伯父貴さん

LEXUS オフ
LSFさん

3/4は、三崎リベンジから
彼ら快さん

定期便です【4/30】ありがとうご ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation