• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月26日

水中撮影:160618-03 (゚ε゚)/新潟県・親不知海岸シュノーケリング行 の事

<イシダイ群れ/親不知海岸/新潟県糸魚川市>

こっち見てます。
NIKON 1 J4 + 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM + WP-N3



160618
新潟県糸魚川市の親不知海岸シュノーケリング行の第3回、最終です。

投げ岩周辺から北陸自動車道の橋脚を覗いて、浜に戻ってきました。
途中イシダイの群れやものすごく大きなカレイを見ることができました。
この日は一年でも最も透明度の落ちる春濁りの日でしたので、10月ぐらいのグッドコンディションの日にまたリベンジしてみたいです。

その後は親不知ピアパークにあるお食事処 漁火(いさりび)さんで海鮮丼を頂いて、実家のある富山県南砺市の城端へと向かいました。



富山県への帰省ついでに、新潟県糸魚川市の親不知海岸でシュノーケリングをしてきました。

交通の難所として有名な親不知ですが、北陸では海水浴場・ダイビングポイントとしても知られています。
ポイントは北陸自動車道の親不知ICから降りてすぐの親不知ピアパーク前の海岸です。
砂浜には夏には沢山の海の家が立ち並び、海水浴客もたくさん訪れます。

この日は海開き前ということで、私以外に泳いでいたのは誰もいなくて…
と思っていたら、千手観音のような巨大な水中撮影を担いだ本格的過ぎるダイバーさんたちが登場!!
あとでこっそり近づいてみたところ、某国営放送の潜水班だったようです。プロ用機材はすごすぎました…

天気は快晴、風もなかったのですが、やや強いうねりあり。透明度は春濁りもあいまって5m以下でした。
魚影は濃く、関東ではあまり見られないクジメやアイナメがどっさり。イシダイの若魚の大きな群れ、カレイやヒラメが見られました。
アマモやツルモといった海藻類も関東の海とはちょっと違った感じです。
北陸自動車道の巨大な橋梁部分の真下でも泳げるのも、他ではちょっと無い経験かもしれません。


場 所:新潟県糸魚川市・親不知海岸
日 時:160618 08:30〜11:00
天 候:晴れ
気 温:25℃
水 温:21℃
波 高:うねり有り
 風 :南西弱
透明度:5m前後
撮 影:水中:IKON 1 J4 + 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM + WP-N3
    陸上:NIKON D700


水中撮影:160618-02 投げ岩/新潟県・親不知海岸シュノーケリング行 の事
水中撮影:160618-01 Mr.ミリオン/新潟県・親不知海岸シュノーケリング行 の事


flickrアルバム:160618 Snorkeling @ Beach OYASHIRAZU, NIIGATA


動画:youtube DIRU1974

撮影:NIKON D700 + レンズ色々



<イシダイ/親不知海岸/新潟県糸魚川市>

接近中。


<イシダイ/親不知海岸/新潟県糸魚川市>

好奇心強いんですねー。


<カレイ/親不知海岸/新潟県糸魚川市>

おや?なにかいますね…


<カレイ/親不知海岸/新潟県糸魚川市>

座布団ほどもある立派なカレイです。
鰓のすぐ縁に白い小さなヒレのようなものが出ているので、超高級魚のマコガレイかもしれません。


<カレイ/親不知海岸/新潟県糸魚川市>

ものすごく近寄らせてくれました。
しかし面白い顔です…(゚ε゚)


<カレイ/親不知海岸/新潟県糸魚川市>

カレイも目が綺麗ですね。


<カレイ/親不知海岸/新潟県糸魚川市>

ぐぐっと…


<カレイ/親不知海岸/新潟県糸魚川市>

さすがに近づきすぎました。


<親不知海岸/新潟県糸魚川市>

ということでシュノーケリングは終了。
ペットボトルの水を浴びて道具を片付けていたら、隣に干されているすごい装備…
NIKON D700 with Ai AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D


<親不知海岸/新潟県糸魚川市>

朝見たNHKの撮影班さんの機材のようです。


<親不知海岸/新潟県糸魚川市>

ウェットはドライじゃないようですね。


<親不知海岸/新潟県糸魚川市>

ミリオンさんと記念撮影。


<お食事処 漁火/親不知ピアパーク/新潟県糸魚川市>

お昼はピアパークにあるお食事処 漁火さんへ。


<お食事処 漁火/親不知ピアパーク/新潟県糸魚川市>

当然特選海鮮丼。もちろん美味しすぎます。


<お食事処 漁火/親不知ピアパーク/新潟県糸魚川市>

ホット井戸水は地元の辛口謙信。
ロケーションも最高です。


<お食事処 漁火/親不知ピアパーク/新潟県糸魚川市>

古い親不知の写真がありました。
橋と隧道ができても難所に変わりはないですね。


<親不知ピアパーク/新潟県糸魚川市>

ピアパークの魚屋さんにも寄ってみました。
アンコウ安くないですか!?


<親不知海岸/新潟県糸魚川市>

絵になる日本海。


<親不知海岸/新潟県糸魚川市>

富山県へと向かいます。



と言うことで終了です。



水中撮影:160618-02 投げ岩/新潟県・親不知海岸シュノーケリング行 の事
水中撮影:160618-01 Mr.ミリオン/新潟県・親不知海岸シュノーケリング行 の事


flickrアルバム:160618 Snorkeling @ Beach OYASHIRAZU, NIIGATA


動画:youtube DIRU1974

撮影:NIKON D700 + レンズ色々



ブログ一覧 | シュノーケリング@北陸 | 旅行/地域
Posted at 2018/02/26 16:24:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもの新世界へ
バーバンさん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation