
<富士山と菜の花畑@吾妻山公園・二宮>
2018/01/14
神奈川県二宮町の吾妻山公園へ行ってきました。
初春の時季の菜の花畑と富士山の景色が有名な撮影スポットです。
「相模路の淘綾の濱の真砂なす 児らは憂しく思はるるかも」。
奈川県二宮町の吾妻山公園は、万葉集にも歌われる、古代よりの風光明媚の地です。
関東の富士見百景、かながわ花の名所100選、かながわの美林50選、かながわの公園50選にもそれぞれ選出されています。
標高136.2mの吾妻山一体が公園として整備されています。
ローラー滑り台、アスレチック、小動物園を備えます。
中でも、山頂展望台からの景色は絶景。
全体が芝生の丘になっていて、南方に相模湾、西方に富士山、北方に丹沢の山々。
展望台からはぐるりと360°の大パノラマが開けています。
菜の花、桜、ツツジ、アジサイ、コスモスと、四季折々の花のビューポイントとしても知られます。
総面積は11.2ha、展望台までは階段で300段以上です。歩きやすい靴でお出で下さい。

<富士山と菜の花畑@吾妻山公園・二宮>
この日は雲ひとつ無い小春日和。
11時でもまずまずの透明感のある良い条件でした。

<花見猫@吾妻山公園・二宮>
この界隈では有名な猫さま、スコティッシュフォールドのちゃみちゃんがいました。

<花見猫@吾妻山公園・二宮>
お散歩中。

<花見猫@吾妻山公園・二宮>
ご主人様のおすわりで…

<花見猫@吾妻山公園・二宮>
ナイスポーズ。

<花見猫@吾妻山公園・二宮>
良い子です。

<花見猫@吾妻山公園・二宮>
いい顔。

<花見猫@吾妻山公園・二宮>
花より山より猫様。

<花見猫@吾妻山公園・二宮>
王手。

<菜の花畑@吾妻山公園・二宮>
相模湾方向。

<富士山と菜の花畑@吾妻山公園・二宮>
20mmの超広角レンズに交換しました。

<富士山と菜の花畑@吾妻山公園・二宮>
人々。

<富士山と菜の花畑@吾妻山公園・二宮>
ちゃみ氏も来ました。

<富士山と菜の花畑@吾妻山公園・二宮>
ここでお弁当も良いですね。

<富士山見猫@吾妻山公園・二宮>
ちゃみ氏ともお別れして下山します。

<人形@吾妻山公園・二宮>
1/2ぐらいの精巧な人形でした。台湾の布袋劇でしょうか。

<相模湾@吾妻山公園・二宮>
下りは海側の斜面から。

<相模湾@吾妻山公園・二宮>
西湘バイパスと梅沢海岸の防波堤。

<吾妻神社@吾妻山公園・二宮>
斜面の途中に吾妻神社があります。

<吾妻神社@吾妻山公園・二宮>
吾妻(あづま・あがつま)の名の由来には、日本武尊(ヤマトタケルノミコト)と弟橘媛命(オトタチバナヒメノミコト)の悲しい伝説があります。

<吾妻神社@吾妻山公園・二宮>
火消し栗鼠。

<スイセン@吾妻山公園・二宮>
日当たりの良い斜面。

<スイセン@吾妻山公園・二宮>
スイセンはもうちょっと先ですね。

<唐辛子@吾妻山公園・二宮>
絵になる唐辛子。

<唐辛子@吾妻山公園・二宮>
辛そうですね。

<@二宮駅>
二宮駅前の気になるお店。

<松涛庵@大磯>
大磯の一号線沿いの松涛庵さんで遅めのランチを。

<松涛庵@大磯>
そば処。

<松涛庵@大磯>
走りのしらすおろしそばなどを。

<松涛庵@大磯>
熱燗が沁みますね……
終了です。
flickrアルバム:180114 Mt. FUJI & Field Mustard @ ADUMAYAMA Park, NINOMIYA,
ブログカテゴリー:お出かけ 2018
撮影:NIKON D700
Ai AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8S ED
NIKON D700 with Ai Nikkor 20mm F3.5
TAMRON AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di LD
D
ブログ一覧 |
お出かけ 2018 | 旅行/地域
Posted at
2019/04/10 14:53:46