• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月02日

チョイノリ履歴:ヘルメットホルダー装着の事 0708

注文していたヘルメットホルダーが届いたので装着してきました。


ちょいパーツで申し訳ない…
シンプルな構造ですけど、造りはしっかりしています。
整備手帳にも一応載せてみました。


なかなかいい風が吹いていますし気温もちょうど良かったので、バイク屋ついでに川崎を南下してみました。
そういえば1週間以上海を見ていないんですよね。


「まっすぐな道でさびしい」…山頭火でしたっけ?


浮島公園から羽田に離着陸する飛行機を。
結構大きく見えますな。


もはや恒例(笑
撮り直したかったのですけど、人が増えて来たので無理でした…


汚くても海はいいですな。



ブログ一覧 | チョイノリ履歴 | クルマ
Posted at 2007/09/02 17:20:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

0815
どどまいやさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2007年9月2日 17:47
純正オプションなのですね。
バイクと同じキーで開けたり出来るのでしょうか?
めっき仕上げがいい感じですね。

私もスクーターが欲しくなってきました。
夏も終わりかけだし、、、。
コメントへの返答
2007年9月2日 23:57
純正であります、キーは別ですね。そこはちょっと煩雑かもしれません。
思ったよりも綺麗な部品で良かったです(笑

スクーターはやはり便利でいいですねー
排ガス規制強化でちょっとごたごたしてますけど、一台あるといいですよね。
2007年9月3日 0:32
そういえばチョイノリさんはメットを収める場所が無かったですよね~。

メットホルダーはオプションなんですかぁ、標準装備で同じキーで開けられたら便利なのになんでしょうけどね。

見切れていてもD3さんの「ライダー乗り」はカッコイイであります♪
コメントへの返答
2007年9月3日 9:46
そうなんですよねー
1000円のホルダーですら別売りにして、低価格を実現したい感じですね。
ちなみにミラーも右片一方にしかついておりません(笑
2007年9月3日 18:35
おぉ、ハンドルバーに取り付けるんですか。
オイラのDT50、買ったときからメットホルダーなくて困ってたんですよ。
ロックかけてなくて一度ヘルメット盗まれてるし。(買って1週間も経ってないOGKの・・・・)
バー径合ったら着きそうだなぁ。
コメントへの返答
2007年9月5日 18:23
そういえばDTてついてませんでしたっけ?
しかし新品メットをもってくなんて酷いヤツがいるものですね!

今日は自転車で来てしまったので、家に戻ったらバーの径計ってみますね~

追伸:
調べてみましたところ、通常のスクーターと同じく22.2mmとのことでしたー

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation