• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月01日

お出かけ:三鷹の森ジブリ美術館襲撃0709の事


三鷹にあるジブリ美術館へ行って来ました。今回はじめてお邪魔します。
館内は撮影禁止ですが、敷地内でも屋外は撮影OKのようです。


読める!読めるぞ!


見ろ!人がゴミのようだ!


おびえることは無い、こいつははじめから死んでいる。


併設のカフェでは作品にちなんだ料理も楽しめます。
こちらは「風の谷ビール」ピルスナータイプで大変結構でございました。


展示物以外の造形も凝っています。


猫が見てたりね。


マンホールに水道の蛇口。


結局お昼から、閉館の18時までおりました。
さまざまな展示、各種資料や絵コンテなど、じっくり見れるものも多くて楽しめます。
一日の入場者数も制限されていますし、入館料1000円ならむしろ全然安いですね。


〜〜

帰りは吉祥寺駅前で晩ご飯を。
駅までのオサレな遊歩道では、キレイなGSを見かけたりしました。似合いますなぁ。


魚系の居酒屋で軽く。
旬の秋刀魚や岩ガキが最高でしたよ。



自分土産で「つまらぬこと」ステッカーを。
チョイノリさんとPeugeot Pacific18さんに貼付しました。
他にも欲しい物はあったのですが、予算の都合上断念です…
ブログ一覧 | お出かけ 2014以前 | 旅行/地域
Posted at 2007/10/01 14:45:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

久しぶりの映画館
R_35さん

フロントグリル新調
たけダスさん

盆休み最終日
バーバンさん

この記事へのコメント

2007年10月1日 16:28
D3さん、あなたはやはりムスカだったんですね…。

あの大崩落のなか、実は生きてらしたんですね~。

ラピュタの財宝を少しだけ分けて頂けると助かるんですがッ!(柱の装飾の黄金辺りを…)

あっ、そういえば財宝には興味が無かったんでしたな…(残念!)

ジブリ美術館も数年前から友人誘われているんですが中々予定が合わず行かずにいます。

D3さんの写真を見ていたら益々行きたくなりました~♪

秋は魚が美味しい季節ですなぁ~、まだ秋刀魚を食していないのでそろそろスーパーに寄って物色してきますかね~。




コメントへの返答
2007年10月2日 9:31
そうか、これは僅かだが心ばかりの財宝だ、とっておきたまえ。¢( ●●)ノ゚ポイ

ビートは滅びぬ、何度でもよみがえるさ!ビートの力こそ人類の夢だからだ!!(笑
2007年10月1日 17:52
また行きたい病がうずきだしました。

ホント楽しい場所ですよね。
夜まで居たことないので、灯りがついた感じも一度見てみたいと思います。
コメントへの返答
2007年10月2日 9:32
面白いですよね~
美術館は6時でしまってしまいますが、カフェはもう少し遅くまで開いていますので、そちらでゆっくり晩ご飯なんかもいいですよね~
今回は並んでいたので断念だったのですが…
2007年10月1日 18:49
「つまらぬこと」ステッカー・・・”いい”←欲しいって意味で!

ナイスなブログでしたぁ~
コメントへの返答
2007年10月2日 9:33
お店で見かけてビビッときました。
でもこれってどの作品で出てくるコウモリなんでしょね?
2007年10月1日 19:15
バルス!(あいさつ)

ジブリの森、行った事ないのですが、王蟲と巨神兵はいないのでせうか。
コメントへの返答
2007年10月2日 9:37
目が!目がぁ!(笑

美術館全体のシルエットがなんとなーく王蟲に見えなくもない気がいたします。おそらく抜け殻を土台に建築されたのでしょう。
巨神兵も特に明示されていませんでしたが、間違いなく館地下にて孵化作業が進んでいるはずです。見れば見るほど可愛いバケモンだぜ…


ハッジブオタがバレる…(笑
2007年10月1日 19:28
あのラピュタに出てくる巨人兵ww
 すっげぇwカッコイイww
目からビーム出てましたか?(爆
ではw
コメントへの返答
2007年10月2日 9:38
おびえることは無い、こいつははじめから死んでいる…ので大丈夫のはずです。
あ、マークンんさんがおばあちゃんから青い石を受け継いでいた場合は別ですが(笑
2007年10月2日 18:34
コウモリといったら、トトロのOPしか浮かばない(^^ゞ
コメントへの返答
2007年10月5日 0:06
ちょっと調べてみたのですが、螺旋階段にこうもりのオブジェが貼られているのですが、入口に「つまらぬこと(詰まらぬこと)」は出口に「くだらぬこと(下らぬこと)」ということみたいです。ダブルミーニングのような感じなんですね。

でも、作品名はわかりませんでしたー。スイマセン。

プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation